
No.2
- 回答日時:
log(1+x)/(1+x^2)=log(1+x)-log(1+x^2)として、それぞれ部分積分
する方が簡明かと思います。
∫log(1+x)dx=xlog(1+x)-∫x/(1+x)dx=…
∫log(1+x^2)dx=xlog(1+x^2)-∫x×2x/(1+x^2)dx=…
第2の積分の方はarctanがでてきます。
この回答への補足
すみません。この式は
∫{log(1+x)}/(1+x^2) dx
といった形で(1+x^2)にはlogがかかっていないんです。
誤解をまねくような書き方で本当に申し訳ありませんでした。
No.1
- 回答日時:
∫log(cosθ+sinθ)dθ-∫log(cosθ)dθ
と変形します。積分区間は(0,π/4)です。
あとは一番目の積分の中のcosθ+sinθを質問者の方が記述しているように変形してください。
logの中身の掛け算は、logの和に分割できるので、√2の部分をはずして、残りの部分を変形していくと、、、
面白いのでご自身でやってみてください、、、
この回答への補足
∫log(cosθ+sinθ)dθ-∫log(cosθ)dθ
=∫log√2 sin(θ+π/4) dθ-∫log(cosθ)dθ
=∫log√2dθ+ ∫sin(θ+π/4) dθ-∫log(cosθ)dθ
となりますよね?
この後の変形の仕方がよくわからないのですが…。
すみません、教えていただけないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 回答者どもがなかなか答えられないようなので、考えてみました。 ∫[0,π/2]log(sinx)/( 4 2022/08/31 16:30
- 数学 tan(z)=h(z)/(z-π/2)から h(z)=-(z-π/2)cos(z-π/2)/sin( 2 2022/08/01 23:44
- 数学 「n≦-2の時 z≠π/2の時 g(z)=tan(z)(z-π/2)^(-n-1) z=π/2の時 22 2022/07/04 22:24
- 数学 複素数についての質問です。 1+iの主値を求める問題で回答が以下のようになっていました。 1+i = 5 2022/07/22 04:04
- 数学 複素関数で分からない問題があります。 ∫[0->π]1/(1+sin^2x)dx という積分を考える 5 2022/12/24 22:14
- 数学 lim_{θ→π/2}(θ-π/2)f(θ) =lim_{θ→π/2}(θ-π/2)sinθ/cos 3 2022/04/13 00:33
- 数学 数学3の、定積分に関する質問です。 ∫上端e^2下端1{dx}/{x}という問題で、[log|x|] 1 2022/06/16 12:00
- 数学 θ=π/2 のまわりでの f(θ)=sinθ/cosθのローラン展開に関して 以外の「」の解答を頂き 13 2022/11/11 09:45
- 数学 過去にしてきた質問に対する解答に関して質問が以下の1〜7に関して解答を頂きたく思います。 時間のある 34 2022/07/09 21:52
- 数学 1. 「f(z)=tan(z) の 0<|z-π/2|<π でのローラン展開は f(z)=tan(z 1 2022/07/20 21:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【問題】∫[2 to 3]√(3+2x-x^2)d...
-
cosπ/10の値から、cos7π/...
-
cosπ/2やcos0ってどのように求...
-
数III 定積分
-
数3の極限について教えてくださ...
-
逆三角関数の方程式の問題です...
-
非回転体→体積
-
極座標A(2,π/6)となる点を通り...
-
r=Acosθの道のり
-
無限積分の問題
-
数IIの問題です
-
極座標θ r φの範囲
-
数学のパラメータ表示の積分な...
-
複素数平面の問題について
-
積分の問題((2)のみ)の解き方を...
-
1 / (x^2+1)^(3/2)の積分について
-
数学C?の質問です。この問題が...
-
重積分の問題です
-
次の2曲線で囲まれた部分の面...
-
以前ローラン展開において質問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1 / (x^2+1)^(3/2)の積分について
-
逆三角関数の方程式の問題です...
-
位相がよく分かりません。 cos(...
-
cosπ/2やcos0ってどのように求...
-
数3の極限について教えてくださ...
-
数学IIIの積分の問題がわかりま...
-
複素数の偏角
-
cos π/8 の求め方
-
積分∫[0→1]√(1-x^2)dx=π/4
-
積分計算(定積分)
-
複素数のn乗根が解けません
-
扇形の図形に長方形が内接
-
f(X)=[cosX]がなぜ不連続になる...
-
∫[0→∞] 1/(x^3+1)dx
-
1/5+4cosxの0→2πまでの積分で、...
-
五芒星の角(?)の座標
-
この1/2はどこからでてきました...
-
1/(sinx+cosx)の積分
-
y=cosx(0≦x≦π/2)のy軸周りの回...
-
定積分 ∫[3,0]√(9-x^2)dxについて
おすすめ情報