dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OSの再インストールしてからグラフィックボードのインストール出来ませんドライバCDでインストールしようとするとNVIDIA セットアップエラー「NVIDIA Setup プログラムは、現在のハードウェアと互換性のあるドライバを見つけることができませんでした。Setupは終了します。」って出ます。
http://www.nvidia.co.jp/content/drivers/drivers_ …からドライバーをダウンロードしてやると再起動してOSの起動ロゴまで表示されたあたりで画面が真っ黒になってその後no signalって出て何も出来ませんどうすればいいんでしょう、回答よろしくお願いします

OSはWindows Vista
グラフィックボードはGeForce 8800 Ultraです
よろしくお願いします_(._.)_

A 回答 (2件)

グラフィックドライバー インストール後 no signalとなった場合は


画面設定がおかしくなっている場合もあります。
よくあるのがモニターの性能以上の設定になってしまっている場合です。

起動時にF8キーを押し(Windowsロゴが表示される前に押さないと駄目)
起動メニューが出たら(一番上はセーフモードだと思いますが)
↓キーを押して「低解像度ビデオ(640x480)を有効にする」を選択してEnterキーを押します
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0706/ …
この状態で起動したら 画面の設定 画面で解像度やリフレッシュレートなどを変更します。

またメインモニタ以外にテレビなどを接続している場合は
テレビ側で移してみて表示されていたら、テレビを見ながらメインモニターの切り替えをするか
或いは、テレビに繋いでいるケーブルを外してからPCの電源を入れてみてください。

この回答への補足

「低解像度ビデオ(640x480)を有効にする」でやってみましたがダメでした(泣)

それとメインモニタ以外には接続してません。

補足日時:2007/06/26 08:10
    • good
    • 0

セーフモードでいったんドライバを外して再起動すると元に戻りませんか?



あとダウンロードしたのは以下のページですか?
ForceWare Release 158 (Windows Vista 32-bit)
http://www.nvidia.co.jp/object/winvista_x86_158. …

(セーフモードも起動できないときは分かりません…)

この回答への補足

そうですそこからダウンロードしたんです、セーフモードで外すって消すって事ですよね?もう削除して元に戻したけどどうすればちゃんとインストール出来るのかなってことを知りたいんです

補足日時:2007/06/25 03:27
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!