
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私は、今高校生で、選択教科で販売士の勉強をし、販売士3級、2級を取得しました。
いきなり2級でも1級でも受けることは可能です。
販売士検定は、おもに、商工会議所が出版しているテキストから抜き出しや、言い回しを変えたりして出題されています。(マークシート)
私の感想ですが、3級はほぼ常識問題と言うか、よく読めば結構出来る感じでした。
少し勉強すれば取れると思います。
2級は今月の改正されたものを受けたのですが(合格ほやほやです!)少し難しく、用語やその意味、計算問題の解き方も勉強しないと取得は難しいと思います。
きちんと勉強なされるなら取れる可能性もあると思います。
高校生のぶんざいで失礼しました。
頑張って下さい。

No.2
- 回答日時:
大丈夫ですよ。
少し戸惑うことがあるかもしれませんが、しっかりと勉強すれば合格することは可能です。
もし不安でしたら、販売士3級の市販の安い参考書を購入されてはいかがでしょうか?
アマゾンなどの古本なら安く手に入ると思います。
頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
まずは3級のレベルを確認して、2級にトライされてはいかがですか?
その際、ぜひご注意いただきたいのは、販売士検定は、主に「ハンドブック」より出題されるということです。
「ハンドブック」は標準テキストであり、流通の現場によっては、販売の用語や手法等に違いがあり、戸惑われる場合も多いと思います。
つまり、「うちではこんなやり方していない」とか「その考えでは現場では通用しない」などの違和感を持つであろうということです。
どんな資格もそうですが、「理論」と「現場」は違います。そのことをご理解いただきながら勉強されると、もともと業界の方ですから、すんなり合格されると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/06/26 21:50
回答ありがとうございます。
何事もステップアップが大事ですよね。
アドバイスを参考に勉強を頑張ってみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日、酸欠主任者の3日目の実...
-
真面目な資格の中では次の資格...
-
ANA・JAL航空整備士の年収はど...
-
葬儀屋ってどうですか?
-
エアコンを使わずに 室温31℃以...
-
鍼灸師の “針” ってどれくらい...
-
エアコンの無い 室温32℃の部...
-
温度31℃以上の部屋で落ち着いて...
-
アパート経営
-
学生の皆さん、将来やりたい職...
-
取得難易度が低い資格で収入の...
-
テストというのは必ずしも優秀...
-
経験者の方にお尋ねします!! ...
-
ポリテクセンターの受講票紛失
-
経験者の方に質問です。実務経...
-
簡単に取れて、高収入な資格を...
-
安いホテルのクレジット決済
-
自衛消防技術試験の過去の難易度
-
検察官
-
旧帝大学や早慶中退(敢えて卒で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教員採用試験の勉強方法について
-
社労士試験 2年前の教材で受...
-
通達や通知の勉強の仕方
-
小田原短大の単位認定試験の方...
-
運転免許証更新の際の古い免許...
-
大型二輪とるのに、また試験場...
-
友人が大学の試験でカンニング...
-
アンモニアの取扱いについて
-
医科と歯科の違いって?
-
建築物環境衛生管理技術者講習...
-
医薬用外劇物の保管について教...
-
資格試験日と仕事日が重なって...
-
本免試験って間違えた問題って...
-
診療報酬請求事務能力認定試験...
-
回転寿司店で調理師免許
-
医療事務の資格の勉強を独学で...
-
独学でも2次試験まで可能ですか
-
BCAOの初級管理者試験を受けよ...
-
毒劇物取り扱い責任者の兼務に...
-
資格取得の勉強をしている彼へ...
おすすめ情報