
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
私は現在関大商学部の一回生ですが、関大は正直おすすめできません。 なぜなら商学部は約半数が推薦で決まるため、大人数クラスではものすごくうるさいです。 あなたは、推薦もしくは一般でしょうか? 大体、授業中後ろでうるさいのはほぼ推薦(特に指定校)生といって間違いないでしょう。 普通に試験を受けてきた人にとって、授業は静かに受けるものだと必然的に身についていますので。
さて、一方明治大学がそうでないかというと、やっぱりうるさいことには間違いありません。 そちらの大学にも推薦生はたくさんいますので、変わりはありません。 あと、これは京大の教授の話なのですが、関大に限らず、同志社・立命館・関学すべてにおいてうるさいそうです。 しかし、就職の話となると同志社が有利になりますけど・・
もし、あなたがまじめに授業を受けたいのであれば、国立にいくべきです。 まだ高校2年生ということで合格する確立はかなり高いと思われます。 関大ははっきりいって勉強をする大学ではありません。 関関同立だからといって入学したら、かなりショックを受けると思われます。
回答ありがとうございます。
生の学生さんの声が聞けて大変よかったです。
関大はとても楽しそうで、ずっと関大生になりたいと思っていたので
授業がうるさいというのは少し残念でしたが、それでも関大に入りたいという気持ちは変わりませんでした!
自分の行きたい気持ちの大きさがおかげで分かりました。
まだ少し期間があるので、国立も含めて色々な大学ももっと調べてみようと思います。
どうもありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
関学も関大も大して変わらないですし。
関大の気質に自分があってるのなら関学は辞めておいたほうがよいでしょう。
なら立命の方が感じが近いので。
明治と関大は少し開きがあると思いますね。関大=法政、成蹊でしょうか?
余談ですが授業のうるささは正直同志社商学も大概です、アホの付属上がりやら指定校が多いので・・・
中堅大学といい勝負くらいに。
No.5
- 回答日時:
♯1です。
>関東の大学ブランドでも関西では通用しないとは驚きました。
について補足いたします。
関東の大学でも超一流校(早慶上智)は別格です。関西でも十分すぎるくらい通用します。私の文章がちょっと乱暴過ぎて、誤解させてしまいました。ごめんなさい。
No.2
- 回答日時:
この二つは、レベル的には大差ありません。
そこで、回答者No1様のおっしゃるように、ht9様のご出身地域や、希望される就職地との関連も、考慮されるべきでしょう。
関西での就職をお考えでしたら、関西学院大学の商学部もオススメです。
関大よりは多少難関ですが、就職は同志社並みに強いですし、世間一般での認識もよろしいかと存じます。
この回答への補足
回答ありがとうございました。
今はまだ、大学卒業後の予定ははっきり立てていません。
卒業後はそのまま関西で過ごせたらいいなとは思っているのですが
なにせ今は北海道に住んでいるので、先が見えない感じです。
関学は今まであまり考えていませんでしたが、これから深く調べて
みようと思います。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
大学卒業後はどこで就職活動されますか(したいですか)?
関大ブランドは関東では通用しない。その逆もしかり。これは、大学選びでも結構重要な判断基準です。
校風とか、あまりいい話を聞かない、といった情報は、あまり真剣に捉える必要はないですよ。入ってしまえば、あなたに何の関係もない話であることがわかりますから。
この回答への補足
大学を選ぶときに、やはりブランド力も考えたいと思っているのですが
就職したい地域を決めることも、まず大事なのですね。
関東の大学ブランドでも関西では通用しないとは驚きました。
参考になりました。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 大学に関して質問です。 明治大学の商学部では、心理系のことは全く学べませんか? 私は経営、マーケティ 4 2023/01/09 01:51
- 大学受験 高2です. 関西在住ですが,大学受験について質問です. 浪人はする気ありません. 高校偏差値は関西私 6 2022/07/21 01:58
- 大学受験 千葉商科大学の商経学部第1志望の高校3年です。総合高校生なので一般は難しいよと言われ公募推薦入試で考 2 2022/07/21 20:05
- 野球 高校野球の話 1 2022/08/18 09:54
- 大学受験 進路相談させてください。現在高校2年生です。 私は、国際(語学・文学系ではなく、社会系?)学部にとて 1 2023/08/15 14:26
- 学校 今高校2年です。将来化粧品の研究職に就くことを目標に頑張っています。そろそろ志望大学を明確に決めたく 1 2023/07/09 18:17
- 野球 大学日本代表 1 2022/05/30 21:06
- 大学受験 偏差値50程の高校2年生です。 クラスの偏差値は52程です。 関西大学商学部に挑戦しようしています。 4 2023/04/29 21:45
- 大学受験 高二です。 私は、法曹を目指していて、関東や関西など都会の方で就職したいです。 現在は九大法学部を目 4 2023/03/15 14:47
- 大学・短大 今年高校3年の者です。関西大学の外国語学部と関西外国語大学の国際共生学部を受験するのですがどちらに入 1 2023/08/13 22:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
〈至急〉徳島大学理工学部機械...
-
鈴木亮平さんはなぜインテリ芸...
-
同志社大学と大阪大学ってどち...
-
関西の国公立大(文系)の中で...
-
山口大学と関西学院大学につい...
-
関大か立命館か
-
関学と山大
-
大学についてです。 大阪工業大...
-
大学に関しまして。京都にある...
-
関西大学と関西学院大学の訳の...
-
大阪工業大学難しくないですか?
-
入学するなら 関大理系vs近大理...
-
関西学院大学のエンブレムの意味
-
立命館大学の文学部と関西大学...
-
関大文学部か、三重大人文学部...
-
同志社大の京田辺キャンパスと...
-
同志社、物理化学で得点調整さ...
-
関西大学指定校推薦について
-
関西大か富山大か
-
同志社大学の指定校推薦で小論...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学に関しまして。京都にある...
-
同志社大学と大阪大学ってどち...
-
〈至急〉徳島大学理工学部機械...
-
地方国立大学と私立大学で迷っ...
-
大学についてです。 大阪工業大...
-
明治と法政は東京では天と地の...
-
大阪工業大学難しくないですか?
-
大学受験。岡山大学はそこそこ...
-
関西大学の単位取得の難易度。
-
関大か立命館か
-
立命館大学の一回生です。 英語...
-
福井大と立命館の電気電子工、...
-
関学と山大
-
立命館と愛媛大どちらに進学するか
-
第二外国語の選択について(立...
-
山口大学と関西学院大学につい...
-
入学するなら 関大理系vs近大理...
-
関西大か地方国公立大か
-
関関同立の今と昔の偏差値
-
一浪関西大学は終わってますか?
おすすめ情報