

はじめて、定期券の購入を考えています。
区間は土浦→新宿です。
新宿に行くにはいくつかのルートがあります。
(1)常磐線→上野乗換え→山手線→秋葉原乗換え→総武線→新宿
(2)常磐線→日暮里乗換え→山手線→新宿
(1)のルートで定期券を購入した場合には、
例えば土浦で乗車し品川で下車することは可能なのでしょうか?
運賃は新宿へ行く料金と同じです。
区間料金内であれば乗り降り可能ですか?
また、(1)のルートで購入し、(2)の途中の池袋で下車することは可能でしょうか?
そして池袋で乗車は可能でしょうか?
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どちらも不可能です。
定期券の場合は、購入した区間とルートが全てあると考えて下さい。
購入区間を購入ルートに沿って利用する分には、区間内のどの駅を利用しようと、1日何回利用しようと好きなだけ乗車することが可能です。
そのかわり、ルートから1駅でもはずれたら、はずれた区間の運賃が別途必要になります。
すなわち、「切符を買う時にかかる運賃」とは全く無縁の世界で、ルートが絶対の世界と理解していただければよろしいでしょう。
従って、ルートからはずれた分に関しては、その区間の運賃が必要となります。
これまた、普通のきっぷで乗車した時の乗り越しで支払う差額とは別の世界で、区間外で乗車した分の運賃が別に必要となります。
ことほど左様に、定期券の場合は切符を買って乗るのと異なり、ルートに関しては全く融通が利かないものとなっています。ルート内であれば区間や回数に関係なく使い放題であるかわりに融通が利かないと理解していただけばよろしいかと思います。
ルート外の駅を利用する場合、ご質問では品川駅や池袋駅ですが、原則として定期券のルートからはずれて乗車した区間の運賃を支払うことになっています。しかし、Suicaの導入などにより、実際の乗車区間に関係なく、定期券区間外の駅と定期券のルート内の最短となる駅で精算すると言ったことが行われています。例えば(1)の定期券で池袋駅で降りるとします。日暮里から山手線で池袋に向かった場合、本来なら日暮里~池袋の160円が必要ですが、精算のときは新宿~日暮里の150円を支払います。
このように、区間外乗車の精算などに関しては、鉄道営業の根幹に関わる運賃計算について不透明な部分が存在しているのが現状です。個人的にはゆゆしき問題とも思いますが、この点については議論になるのを避けるため、実際にご購入になる時に駅などでご確認いただきますようお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
1)新宿~品川間の乗車券代金がかかります。
運賃は同一でもルート内に入っていない駅へは「ルートから外れる駅」~「下車駅」間の運賃が別途必要です。
途中乗降が無料で出来るのは「ルート内」駅だけです。
普通運賃が同額かどうかは関係有りませんし、定期券の運賃計算は乗車距離1Km単位で計算しますので、「乗車券料金は同じ(区切りは数キロ単位)」でも「定期券料金(1km単位)は違う」という事はごく普通にあります。
2)「総武線経由」ですから池袋はルート上から外れますので、「池袋~新宿」間の乗車券料金が別途必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 山手線値上げ! 値上げ前に買った回数券、定期券などは値上げ後も追加料金なしで使えるのか? 6 2022/04/06 07:14
- 電車・路線・地下鉄 山手線一周の乗車券を発券することは可能? 8 2023/05/21 19:51
- 電車・路線・地下鉄 東京~錦糸町を区間に含む定期券について。 この定期券を、総武地下線を経由する定期券ではなく、神田、秋 4 2023/04/16 22:37
- 電車・路線・地下鉄 東北・上越・北陸新幹線で都内に行きます。乗車券について 7 2023/05/14 11:16
- 電車・路線・地下鉄 至急お願いします! 東葉高速鉄道 飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 西船橋駅から新 3 2023/04/01 23:57
- 電車・路線・地下鉄 東北新幹線から新宿駅へ向かう場合、乗り換えに適した駅はどこですか? 7 2023/03/02 17:52
- 電車・路線・地下鉄 有料特急はすいていないと意味がありませんか? 3 2023/04/20 13:07
- 関東 高田馬場は栄えなくても良いと思いませんか? 3 2023/04/29 00:16
- 新幹線 新幹線と特急の乗り方? 初めて新幹線に乗って由布院に行きます。 ルートは 新大阪→博多 博多→由布院 3 2023/03/26 16:31
- 新幹線 京都→名古屋の移動について 3 2022/11/19 18:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定期券で○○経由というとこでそ...
-
大阪環状線の、大阪から天王寺...
-
JR大阪環状線の定期について質...
-
どちらがお得?回数券vs定期
-
Suicaの複数使用について
-
SUGOCAのICカードの定期券では...
-
通学定期
-
定期券内ルートと定期券外最短...
-
西鉄電車の定期券
-
年齢をごまかしたら・・・
-
定期を買いたいのですが買い方...
-
二区間定期の購入について
-
定期券の経由地について
-
定期券での下車可能駅と精算運...
-
JRの一部区間の定期を持ってい...
-
定期券について質問です。 定期...
-
東京~錦糸町を区間に含む定期...
-
振替輸送にて、Suicaなどのカー...
-
秋葉原・東京から総武各停駅へ...
-
西日暮里から目黒までの通勤定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定期券で○○経由というとこでそ...
-
JR大阪環状線の定期について質...
-
定期券を使う時、同じ料金の違...
-
大阪環状線の、大阪から天王寺...
-
JRの一部区間の定期を持ってい...
-
定期の経路外乗車
-
SUGOCAのICカードの定期券では...
-
ICOCAで改札を出た時にピピッと...
-
西日暮里から目黒までの通勤定...
-
年齢をごまかしたら・・・
-
東京~錦糸町を区間に含む定期...
-
定期券の経由地について
-
京急バスの定期を買ったのです...
-
定期券での下車可能駅と精算運...
-
定期を買いたいのですが買い方...
-
小田急海老名駅で新規で通学定...
-
定期券とマナカどちらがお得で...
-
他人の定期券を使う
-
名古屋市営地下鉄の定期券について
-
定期券外分の運賃を計算したい。
おすすめ情報