
築30年弱、木造の一戸建てです。
4日前、カサカサ音がした冷蔵庫の裏辺りにゴキジェットを大量噴射したら、なんと10センチ弱の灰色のネズミが1匹走って出てきました。ゴキブリだと勘違いしていたので、そのショックは相当なのもで…。その場で立ちっぱなしのまま号泣した位、ネズミは苦手です…。初めての事です。その前日、パンをかじられた跡があったり(5ミリくらいの)ココアの袋がかじられていたりしていたのですが、それもゴキだと思ってました(そういう被害は初めてでしたが)。
糞は台所の3箇所にあり、他の部屋では見当たらなかったので、そこへネズミホイホイ(?)設置。カサカサ音がしていた所に、ハッカなどの香りが広がる専用ジェルポット。パンなどの食べ物は全部冷蔵庫へ。食後はすぐに食器を洗って片付け。そして糞のあった所の死角を全部あけました。
その結果、その後その場所に糞はでなくなり、当初の冷蔵庫付近での音もなくなりました。ホイホイには設置してから今までかかっていません。他の部屋もチェックしましたが、糞等は見当たりません。
ネズミで質問のログを調べると、日頃、天井で暴れる音がする・物をかじる音がする・壁に穴が・柱にかじられた跡が、等あるのですが、そういった事は全くありません。これは、たまたまウッカリ家に迷い込んで来たネズミだと思っていいのでしょうか?駆除の情報は良くみかけるのですが、ある程度ココまでいったらネズミは居ないと思っていいだろう、という目安みたいなのはありましたら、教えて下さい。
ホイホイにも全く掛からず、まだ家の中に居るのか!?という不安もありますが、入った穴から出て行ってくれていればありがたいです。進入経路が全く分からないので、日曜日に家具等よせてチェック予定です(これが一番コワイです…)。
しばらく家の周りの草むしりが出来ず、雑草が伸び放題だったんですが、そういう事も関係するんでしょうか?(今はもう、むしり済みです)。
長々と申し訳ありません。よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
(上記サイトからの抜粋ですが)
◎効果判定。(前後の調査でどれだけネズミが駆除できたか分かります)
処理前後に以下の方法によりネズミの生息状況を調査します
・捕獲:捕鼠器やトラップを用いてネズミを捕獲・駆除し、生息状況を調査します。
・無毒餌喫食調査:無毒餌を配置し、その減少量から生息状況を調査します。
・足跡調査:床面に無毒の粉をまいておき、その上についた足跡から生息調査をします。
・・・・下2例は使えそうですね。
>その場で立ちっぱなしのまま号泣した
男ですので?号泣まではしないでしょうがいきなり出てこられると本当に怖いですよね。
実家で一匹(推測)住み着いていましたがほったらかしてましたね。
天井や壁の辺りから「ゴソゴソ」しょっちゅう音が聞こえてました。
母が戸棚を開けて「ご対面」して吹っ飛んだ話を聞いたときは「自分でなくて良かった」と思いましたね。
私も20歳の頃アパートの便所でヤモリと初対面した時は吹っ飛びましたね。
雑草は?関係ないと思います。
片付いた様な印象を受けますね、お祈り申し上げます。
サイト、拝見しました。丁寧に返答くださり、どうもありがとうございます!
先日、ネズミはホイホイにて捕まりました。ここで質問させて頂いた日の夜中に、どうやら掛かったようです。自分でホイホイを見なかったので、丸1日そのまま放置してしまい(…)何かがキィキィ鳴く声は聞こえていたんですが、まさか本当に引っかかってるとは…。次の日の夜、相方が発見して対処してくれました。その後は、前に感じたような気配も物音も全くしなくなりましたので、今は少し安心しています。
お母さんの驚きは、よく分かります。軽くトラウマになるくらいの衝撃です。トイレでヤモリもキツイですね!!!人間が気を許す瞬間を分かっているんじゃないかっていうくらい、小さい生き物は突然現れるので…。
今回の件で、ものすごい勢いで除草できたので(頭のどこかに、草が生い茂ってるせいかな、というのがあったので)、結果的には家周りがスッキリしてよかったです。
おかげさまで、とりあえず一安心しました。どうもありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
侵入経路を発見・対策しなければ、
数ヶ月見えなくなっても、
また別のネズミがある日突然現れる場合があります。
ですから、「目安は無い」というのが答えです。
脅かすようで申し訳ないですが、経験談です。
余談ですが、わが家ではハッカ油を天井裏に注射器で大量注入しましたが、あまり効果は感じませんでした。
超音波も、効き目があるという話はあまり聞きませんね。
侵入経路がわからない場合は、ネズミホイホイで片っ端から捕獲するしか、方法はありません。100円ショップのホイホイでも充分役立ちますので、就寝時に床一面に敷いておくなどして、大量に設置すると良いと思います。
侵入経路は、残念ながらまだ分からないのですが…とりあえず以前自分で開けてしまった壁の穴は、新たに硬く塞いでおきました。隙間がどこにもない家なんてないと思うので、また入ってくる事も考えられますよね(凹)。
ゴキブリと似たようなものだと思うので、目安がない、というのも分かります。一番避けたい事は、家の中に住み着かれて、巣を作って繁殖される事です。
ハッカの効き目があったのかは、私にも分かりません。今もそのまま冷蔵庫付近に置いてあります。それぞれ、効くネズミと効かないネズミが居るのかもしれませんね。
行動範囲は把握していたので、ホイホイを置いておいたのですが、前日かかりました。1匹です。その1匹が自分が見たネズミだと思うので、今はそう思うことで安心しています(もっと居るなんて思っていたら、ココに居れません…)。今の所は、もう何も物音も気配もないので…。
侵入経路を探すべく、室内大掃除をする予定です。その時、どこか見つかればいいなと思います。
どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 家にネズミが棲みついています 13 2022/07/25 08:44
- 虫除け・害虫駆除 賃貸マンションの管理会社の対応ってさー 築50年の鉄筋コンクリートマンション 先日ネズミが部屋に出た 2 2022/06/01 00:45
- その他(暮らし・生活・行事) 将来見通しできない 6 2022/11/20 07:35
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
- 虫除け・害虫駆除 庭に出来る謎の土の山、塚について 4 2022/12/28 10:41
- 妊娠 母と居ると疲れる&ストレスたまる 今妊娠5ヶ月目のの30代前半の妊婦です。 親とは別々に暮らしており 1 2022/12/24 23:23
- 虫除け・害虫駆除 冬のネズミ対策教えてください!! 屋根裏にネズミ対策置いてもらうだけ ってなったら、相場はいかほどで 3 2022/12/10 20:43
- 専門店・ホームセンター 冬のネズミ対策、アドバイスください 2 2022/10/27 21:47
- 虫除け・害虫駆除 屋根裏へ入ってネズミ対策置いてくれる人いますか? 得たいの知れない便利屋以外で 屋根裏にネズミ対策置 3 2022/12/10 20:56
- 虫除け・害虫駆除 これからのネズミ対策、冬に向けて、アドバイスください 2 2022/10/27 21:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子ねずみが噛んだ袋の残りのお...
-
隣家の解体
-
すき家のネズミってどんな形で...
-
これ何かのフンですか?
-
天井から不思議な音
-
築40年の一戸建てでねずみが運...
-
東京のネズミ、G、鳩対策につい...
-
ねずみの好きな匂いは何ですか?
-
部屋からカツカツ、コツコツと...
-
ネズミ撃退用にネコの鳴き声のC...
-
ゴキブリホイホイにネズミが…
-
どうやったらネズミがいなくな...
-
流し下のタイ米くらいの黒い糞...
-
ねずみの 穴のふさぎ方を教えて!
-
アパートの壁にネズミが穴を開...
-
ねずみ(たぶん)の撃退法をお...
-
最近家でネズミがよく死んでい...
-
ねずみ駆除
-
壁からカリカリ音がしました。...
-
ネズミ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部屋からカツカツ、コツコツと...
-
天井から不思議な音
-
壁からカリカリ音がしました。...
-
分譲マンション ネズミ駆除に...
-
家の裏が田んぼだとネズミでる?
-
子ねずみが噛んだ袋の残りのお...
-
家にネズミが棲みついています
-
アパートの壁にネズミが穴を開...
-
ネズミが便器から出てくる可能...
-
ネズミの糞に素手で触ってしま...
-
毎晩同じ時間に、同じ場所から...
-
マンションにねずみが…
-
賃貸物件でネズミ被害について
-
川の近くは、家に虫とかねずみ...
-
ね、ねずみが出ます。 引っ越し...
-
ねずみ捕獲カゴに入れる餌は何...
-
これってネズミがでたって事?
-
隣が建て替えでネズミがいるら...
-
どうやったらネズミがいなくな...
-
部屋の隅でずーっとカサカサ音...
おすすめ情報