dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は高校2年の♂です。今グリムゾンの迷宮というホラーの文庫本を読み終えたところです。感想はもう二度と読みたくない!ですまだ自分が幼いからなのかわかりませんが怖すぎの一言です。そのに前にもパラサイト・イブという本をを読んだのですが同じ感じで読み終えた後、感じが悪くて吐き気を感じました。そこで本題です文庫本を古本屋さんで買っているのですが(ハリーポッターなどの大きいのは高いので^-^:)どんなジャンルの本を読んでいいのかわかりません><といいますか自分の行っている本屋さんは著者の名前ごとに分けてありますのでどう選んでいいのかわからないのですホラー以外の文庫本でおすすめの本&作者を教えてくださいお願いします。ホラーはまだ自分には早すぎたのかもしれません・・・・・・

A 回答 (12件中11~12件)

乙一/暗いところで待ち合わせ


怖くないです。泣けた。

村上春樹/世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド
不思議な2つの世界を平行して描いています。おもしろい。

William Gibson/ニューロマンサー
近未来ものです。有名。

紅玉いづき/ミミズクと夜の王
オタクっぽい小説のコーナーにありますが普通に小説でした。泣けた。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考にします。世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランドこれは楽しそうですね^^

お礼日時:2007/06/28 09:36

高2ならいろんなジャンルの本を読むと良いです。


迷ったときは文学賞を受賞している作品を選んではいかがですか。
面白い本が目白押しです。

芥川賞、直木賞、文藝賞、日本ホラー小説大賞、日本ファンタジーノベル大賞などがお勧めです。


また、大学になってからでも良いですが、司馬遼太郎の歴史小説は忘れずに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>>芥川賞、直木賞、文藝賞、日本ホラー小説大賞、日本ファンタジーノベル大賞などがお勧めです。
考えもしませんでした;;探してみようと思いますありがとうございました

お礼日時:2007/06/28 08:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!