dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうしても自力でやってみたいと思います。
必要工具なんかは一通りあると思います。
サービスマニュアルなんかも読みましたが
実際このエンジンの交換をされた方、
注意点などありましたら教えていただければと思います。

交換部品はWポンプ、タイミングベルト、バランサーベルト、あとはベルトテンショナー1個ずつです。

その他シールなどはとりあえず何も替えません。
走行14万キロの10年式VTLです。

A 回答 (2件)

ダルマジャッキ等は用意してますか?エンジンマウントを外しますので、エンジンを支えなければなりません


それとタイベルのカバーがエンジンとフレームのすき間が無さ過ぎて脱着に苦労した記憶があります
それとバランサー側のベルトの張りがマニュアル通りにやると緩くて、大丈夫なの?と不安になった記憶もあります
私的には、その他のメーカーより難度は高めだと思います(要は慣れなんだろうけれど)、無理をせず、写真やイラスト、メモ等で完全に復元出来る様にしておいて、気長にがんばってください

この回答への補足

>完全に復元出来る様にしておいて、気長にがんばってください

ありがとうございます。大事なことですね。

補足日時:2007/07/02 17:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>完全に復元出来る様にしておいて、気長にがんばってください

ありがとうございます。大事なことですね。

お礼日時:2007/07/02 17:07

もう準備万端なようですね。



私は素人なんですが、作業する前日に紙に自分なりに作業手順をまとめ、作業、使う工具シュミレーションしてイメージトレーニングしてます、無駄な動きが無くなりす。

ホンダ車ですとクラッキングでナット緩まないのは知ってますよね。

がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ついにホンダ車に手を出してしまいます。

>無駄な動きが無くなりす。
さすがですね。性格が行き当たりばったりでここまでは考えませんでした。
ある程度イメージできました!
どうもありがとうございました。

ベルト交換時ってどの程度部品を交換すればいいんでしょうか?
もうひとつ次回質問を立ち上げたいと思います。

お礼日時:2007/07/02 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!