
No.3
- 回答日時:
>カメラとの接続側に2つのレバーがありますが、ひとつは触っても動きません。
二つのレバーのうち一つはレンズの絞り値をTTL Noに置き換えてボディーに伝えるものです。
もう一つが絞り連動ピンで、レンズをカメラに付けた状態では開放になり、撮影時の瞬間だけ所定の絞りまで絞り込まれます。
この動きは、ミラー、シャッターと機械的に連動しています。
絞りが正常に作動するかは、最小絞りに設定して、絞り連動ピンを手で動かしてみてスムーズに動くかどうかをみます。グリスの劣化で粘ると絞りが開いたまま戻らなくなったりします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 阿武町4630万円誤送金事件。町工場ではPC98が現役なのに「未だにFDを使ってるの?」って・・・ 8 2022/06/01 19:20
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 銀行が振込データの受け渡しに未だにFDを使っている理由は「FDDがAドライブ固定だから」って本当? 11 2022/06/02 03:53
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/07 14:47
- Access(アクセス) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/04 14:20
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 1 2023/03/12 12:16
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/02/05 09:55
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/06 13:01
- 国産車 セカンドカーで中古のRX-7FDを買うか、現行ロードスターRFを買うかどちらが幸せになれますか? F 5 2022/09/02 12:22
- 国産車 何日か前の、とても暑い日、ピカピカのFDを見ました。私もFDに乗って居るので、しばらく眺めていました 3 2022/04/26 22:55
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/06/01 14:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リコーとペンタックスの棲み分...
-
ミノルタCLEのファインダー
-
ニコンd5500 ピントが合わなく...
-
メールソフトサンダーバードの...
-
平成レトロ
-
コンパクトデジカメのレンズカ...
-
ヘリコイドが重い。。。
-
Excelで任意の塗りつぶし色の数...
-
キヤノンレンズの手振れ防止機...
-
ニコンはD3000シリーズからD700...
-
フィルターとフードを付ける順...
-
安心フィルターの位置情報がば...
-
CDプレーヤーの音飛びについて
-
安心フィルターについての質問...
-
ニコンF3HPのフォーカシング・...
-
ファインダーを覗くと 隅に黒...
-
ポートレート撮影でブラックミ...
-
ファインダーに出来たカビを取...
-
システムエラー(フォーカス)...
-
四角いイメージ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一眼レフカメラのマウントにグリス
-
PENTAX SPのレンズ
-
M42レンズの絞りについて
-
ホクトレンダーのベッサ等のカ...
-
お勧めのM42マウントのレンズを...
-
ミノルタCLEのファインダー
-
レンズの分解
-
APS-C用交換レンズと昔のAPSフ...
-
2/3ENGカメラにニコンF...
-
ロボットカメラのレンズマウン...
-
一眼レフのレンズについて 初...
-
レンズの絞りの不調?とその修理
-
一眼レフのマウント
-
ペンタックスのレンズは煮込ん...
-
キャノンEFレンズにハンディー...
-
MF単焦点広角レンズについて
-
Canon FTb(前期)にFDレンズ
-
eos用パンケーキレンズ
-
昔のフイルム式の一眼レフカメ...
-
今回初めて質問します。 私は古...
おすすめ情報