
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
αマウントが適合します。
ミノルタ純正はもちろん、3大レンズメーカーからも適合レンズが出ています。私は経験がないのですが、まれにレンズメーカーのものは不具合が生じる場合もなきにしもあらず、ということは一応念頭に入れておいてください。
Tokina
http://www.tokina.co.jp/
Sigma
http://www.sigma-photo.co.jp/
TAMRON
http://www.tamron.co.jp/
新品の価格比較でしたら価格.com
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/lens.htm
レンズは基本的には焦点距離とF値(明るさと思っていただければいいです)で決まります。
焦点距離はたとえば300mmは望遠、28mmは広角という感じです。焦点距離の長いものは望遠鏡みたいな感じですね。逆に短いものは広い範囲を写す、ととりあえず考えていただければよいと思います。
F値は数値が少ない(1.4や2.8)ものは明るくて、ボケを生かした撮影や、暗い場所での撮影に向いています。そのかわり一般に大きく重くて高いです。
F値が大きい(3.5や5.6など)ものはコンパクトで比較的安価です。
おすすめはズームレンズを2本揃えることですね。
28mm-70mm位のいわゆる「標準ズーム」、70mm-200mm位の「望遠ズーム」の2本です。
とりあえず安価に始めたいのならばレンズメーカー(上記3社)のF値の大きめのもの、最初から気合を入れて買うならば純正のF/2.8などです。
とりあえず最寄のカメラショップを覗かれてはいかがでしょうか?ちなみにαマウントの中古品は近頃かわいそうなくらい安く売っています。そのあたりから手を出してみるのも一つの方法かな、と思います。
皆さんのご意見を参考にし、いろいろ考えて中古をヤフオクで購入しました。出品者に恵まれ、納得のいく商品を手にいれることが出来ました。ありがとうございました。
アドバイスいただいたとおり、ズームレンズを2本手に入れました!!
【体調を崩し入院していたのでお礼が遅くなり申し訳ありません。】
No.5
- 回答日時:
要するにミノルタα用のレンズが装着できます。
純正品はもちろん、タムロンやシグマなど社外品も沢山あります。
装着できるかどうかはとりあえずレンズの装着部を見て覚える事かな。
各メーカーとも電気接点の配置とかマウント形が違い、それぞれ決まった形をしています。なれればミノルタα用などは見れば瞬時にわかります。
新品のレンズはメチャ高いので、中古をオススメしますよ。
ヤフオクのカメラ・光学機器カテの更にレンズカテでミノルタあるいはα等で検索すれば沢山でてきます。カビや曇り等の不具合の無いちゃんとしたレンズも沢山出品されています。
初めは35~80ぐらいの標準ズームがオールマイティーで使いやすいと思います。それに75~300ぐらいの望遠があれば普通に使う分には充分です。
タムロン又はシグマの28~200又は28~300は超オススメします。
これ1本で広角~望遠カバーできます。しかもコンパクト。
参考まで。
皆さんのご意見を参考にし、いろいろ考えて中古をヤフオクで購入しました。出品者に恵まれ、納得のいく商品を手にいれることが出来ました。ありがとうございました。
【体調を崩し入院していたのでお礼が遅くなり申し訳ありません。】
No.3
- 回答日時:
見分け方とのことですが、初心者で分からないのであればお店の方に聞くのが一番いいと思います。
同じレンズでもさまざまな機種やタイプ(35mm用かデジタル専用か等)があり一概にどれと簡単に説明することは文章だけでは膨大なものになってしまうと思います。時間があれば書店のカメラ雑誌のコーナーのMINOLTA αのHOW TO本に目をとおされてはどうかと思います。補足ですが、間違いの無いのは、MINOLTA製の純正であり(αマウント)それ以外の他社製レンズは、場合によっては動作しないことも(最近では稀ですが)あります。また、新品で購入することを強くおすすめ致します。中古では内部にモーターや電子回路が入っているため見た目ではそれが分からないためです。価格の点でどうしても中古…というのであれば必ず保証の付いたものを購入するように心がけてください(特にネットでの購入)。以前、中古で買ったら絞りが動かなかったということがありました…。
皆さんのご意見を参考にし、いろいろ考えて中古をヤフオクで購入しました。出品者に恵まれ、納得のいく商品を手にいれることが出来ました。ありがとうございました。
【体調を崩し入院していたのでお礼が遅くなり申し訳ありません。】
No.2
- 回答日時:
ミノルタ製の「アルファーマウント」と表示してあるものを買ってください。
俗にメーカー純正といいます。
同じミノルタでも「MDマウント」とか「MCマウント」とかはダメです。
もっとも、MDやらMCなんて、よほど品数豊富な中古カメラ店でもなければ在庫がありませんから、安心を。
なお、その他のメーカーで「ミノルタアルファーマウント対応」と謳っている製品も一応使えます。
ただし、自己責任になります。
最近のカメラとレンズは電子的なやり取りが多いので、いくら「対応」と表示されていようが、お店の人が「大丈夫ですよ」と言おうが、
メーカー純正のレンズでないとうまく機能しない場合が、たまーーーーにあります。
皆さんのご意見を参考にし、いろいろ考えて中古をヤフオクで購入しました。出品者に恵まれ、納得のいく商品を手にいれることが出来ました。ありがとうございました。
【体調を崩し入院していたのでお礼が遅くなり申し訳ありません。】
No.1
- 回答日時:
普通レンズ取り付け部の構造(マウントといいます)は、メーカーが同じであればすべて共通です。
従って、ミノルタのレンズであればどれでも取り付けできます(デジタル用は使えないかも知れませんが)。
ミノルタ以外のレンズメーカー(シグマやタムロンなど)でもミノルタ用となっている物なら使えます。
皆さんのご意見を参考にし、いろいろ考えて中古をヤフオクで購入しました。出品者に恵まれ、納得のいく商品を手にいれることが出来ました。ありがとうございました。
【体調を崩し入院していたのでお礼が遅くなり申し訳ありません。】
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ 一眼レフ初心者です。 星の撮影について教えて下さい。 普通のレンズと望遠レンズが付いたものを 購入し 3 2022/10/07 13:43
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラ 3 2022/09/16 22:24
- 一眼レフカメラ Cannon kiss m2につけれる16-300mmぐらいまでのレンズはありますか? ニコンの一眼 5 2022/07/16 14:06
- 一眼レフカメラ デジタル一眼レフでマニュアルフォーカスがしやすい機種について。 お時間頂戴してすみません。 デジタル 4 2022/11/14 20:15
- 一眼レフカメラ 一眼レフのおすすめの単焦点レンズを教えてください。現在中古で買ったNikond5300を使っています 1 2022/09/23 21:49
- 一眼レフカメラ 一眼レフ canon kissx7をもっています 今年赤ちゃんが産まれるので、 画質が綺麗な写真をた 10 2023/07/04 23:00
- 写真 プロのアニマルフォトグラファーについて。 2 2022/04/03 12:28
- 一眼レフカメラ 2024年にスマートフォンのカメラの性能が一眼レフを超えるというのは本当ですか? 2024年にスマー 12 2023/06/23 12:07
- デジタルカメラ 野鳥撮影。カメラ 3 2022/06/08 08:45
- 一眼レフカメラ 一眼レフのピントを合わせる時に前についてるレンズを回転させてピントを合わせるのですがその回転したら前 1 2022/04/06 08:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リコーとペンタックスの棲み分...
-
ミノルタCLEのファインダー
-
ニコンd5500 ピントが合わなく...
-
メールソフトサンダーバードの...
-
平成レトロ
-
コンパクトデジカメのレンズカ...
-
ヘリコイドが重い。。。
-
Excelで任意の塗りつぶし色の数...
-
キヤノンレンズの手振れ防止機...
-
ニコンはD3000シリーズからD700...
-
フィルターとフードを付ける順...
-
安心フィルターの位置情報がば...
-
CDプレーヤーの音飛びについて
-
安心フィルターについての質問...
-
ニコンF3HPのフォーカシング・...
-
ファインダーを覗くと 隅に黒...
-
ポートレート撮影でブラックミ...
-
ファインダーに出来たカビを取...
-
システムエラー(フォーカス)...
-
四角いイメージ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一眼レフカメラのマウントにグリス
-
PENTAX SPのレンズ
-
M42レンズの絞りについて
-
ホクトレンダーのベッサ等のカ...
-
お勧めのM42マウントのレンズを...
-
ミノルタCLEのファインダー
-
レンズの分解
-
APS-C用交換レンズと昔のAPSフ...
-
2/3ENGカメラにニコンF...
-
ロボットカメラのレンズマウン...
-
一眼レフのレンズについて 初...
-
レンズの絞りの不調?とその修理
-
一眼レフのマウント
-
ペンタックスのレンズは煮込ん...
-
キャノンEFレンズにハンディー...
-
MF単焦点広角レンズについて
-
Canon FTb(前期)にFDレンズ
-
eos用パンケーキレンズ
-
昔のフイルム式の一眼レフカメ...
-
今回初めて質問します。 私は古...
おすすめ情報