dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめて質問を書き込ませて頂きます。
先日、知人から以下のような相談を受けまして…
私は法律等にも疎いし、どうにも判断できないもので、
ここを利用されている皆さんのお力をお借りできればと思った次第です。
以下、相談メールよりの抜粋です。
--------------------------------------------------------
ウチの母の話なんですけど。
交際してる彼が居たんです。
もぅ4年程になるんですが…
その間に何らかの理由で彼の車の名義をウチの母に変えてたんです。
それにお金も彼に貸してたみたいで…。
最近、母は別れたいらしく彼に名義を変えたい等と言うんですが
彼は別れたくないからか逢う機会を作ろうとしません。
彼は以前からかなり口が悪く母も精神的に参っています。
母の仕事の時間を見て駐車場で待ち伏せしたり自宅や家族にしつこく電話したり…
先日は『お前が出会い系でサクラしてるのを会社にバラす』等してもいないコトを言うと言ってきたり…
『ころしてやる』とメールがあって警察に相談に行ったんですが話にならないしm(__)m
彼と縁を切るには車の名義を変えないといけないんです。
彼の家は知らないし会社に郵送するなとのコトでした。
こちらが手続きしないと相手側に処分されて何かあるとこちらに責任がくるので…
精神的に辛い程ですので逢わずに変えるコトは出来ないんでしょうか?
それと今までの内容で相手に訴えるコトは出来ないでしょうか?
--------------------------------------------------------

ちなみにその母親に今現在、配偶者はいないそうです。
要項をまとめると、
※一人身の母親がある男性と交際していたが、たちの悪い男だったので別れたい。
※しかし、何らかの理由で(ここが判らないと難しい気もしますが…)
男性の所有する車の名義を母親の名前にしていたので、
それを男性の名前に戻してからでないと別れられない。
※男性は別れたくない為、名義変更の手続きをしようとしない。
※男性から待ち伏せ、迷惑電話、メールでの脅迫等の迷惑行為がある。
以上の様な状況で、うまく母親側だけで名義を変更する手段はあるか?
また、現在の状況で相手を訴えて勝つ事が可能か?
といった事が知りたいようです。

なにぶん私自身の話でもない為、判断の材料が少ない状態で申し訳ないのですが、
もし法律やこういったトラブルに詳しい方がおられましたら、
アドバイスしていただきたいと思いまして…。
ハッキリとは判らなくても、おそらくこうではないか?と言った意見も大歓迎です。

過去に他の方がされた質問を検索して、
似たような問題に対する解答も読み参考にさせて頂こうとは思いますが、
やはり多少状況等も違いますし、改めて質問させていただければと。
身勝手なお願いをいたしまして、気分を害された方がおられましたら申し訳ございません。
どうぞ宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

>それにお金も彼に貸してたみたいで…。


>彼と縁を切るには車の名義を変えないといけないんです。
>以上の様な状況で、うまく母親側だけで名義を変更する手段はあるか?

この「彼」は、言っていることやっていることがトンチンカンだらけですね。

「母」に名義があり、それを「彼」名義に戻すことを承諾しないことなら、「母」はこの車を処分する、つまり中古自動車会社に来てもらい、査定してもらった上、売ってしまうのが最善の策です。法律上の所有権は「母」にあり、車検証という一種の登記によりその所有権は第三者に対する対抗力がありますから、「母」は生々堂々と売却できてしまいます。

後日ごちゃごちゃ言わせないためには「名義書き換え再度ご依頼します。だめなら別紙査定書によってこの車を売却したく存じます。○月○日までにご回答ください。回答なき場合は売却の承諾があったとして手続きします。かしこ」みたいなメールや手紙を送る、逢ったとき手渡すことをします。

売却に進んだら、受け取った売却代金は使わずに手付かずでとっておきます。「彼」がごちゃごちゃいうなら、その代金を「彼」に放り投げてやれば、名義書き換えと同じことです。(「母」はお金を貸していて返してもらっていなければ、放り投げることも不必要で、借金の返済金にさせていただきましたよ、とい相手に言うだけで良いです)

めんどうなことですが、ICレコーダーを買って「彼」との会話は録音するべきでしょう。メールもプリントアウトするか、手書きでノートに写し取るはそれとも、絶対消去しないで保存すべきです。

何月何日こういうことがあった、ああいうことがあった、ということを100円ショップで買ってきたノートになぐり書き程度のメモでよいですから、記録しておくことも大変有効です。過去のことも思い出してメモすると良いです。証拠はこうして作ることが出来ることを覚えておいてください。裁判になっても通用します。

とにかく証拠があれば、裁判沙汰、警察沙汰、にできます。証拠が無いと・・・・「彼」はやりたい放題のままになります。

とりあえず、「彼」の過去の行動をメモにすべて書き出したうえ、弁護士さんに相談するのが良いでしょう。1時間1万円の料金です(東京第一、第二弁護士会の場合)上に書いたメールや手紙を依頼契約した弁護士さんに送ってもらえば、かなり有効で相手はこういういやがらせ行為ストーカーまがいの行為をやめるのではと予測します。やはり弁護士が乗り出してきたとなると「彼」は考え込むでしょう。「母」をばかにしきっているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に丁寧なご回答をありがとうございます。
大変参考になりました。
あくまで名義が「母」側にある以上、逆に強みもあるという事ですよね。
相手が常識の通用しない相手で、逆上してどういった行動に出てくるかわからない以上、
きちんと専門家を仲介する・なるべく細かく証拠を残す、という事が大切ですね。

お礼日時:2007/07/06 11:11

車の所在がわかるのであれば、勝手にナンバープレートをはずしてきて廃車にする。


使用者がその男性になっていないなら、盗難の被害届けを出して受理番号を持って廃車手続きする。

このどちらかでしょうか…

精神的に弱っているとのことですが、症状が出ているようなら迷わず病院へ行って、診断書をもらえば傷害罪が適用されるかもしれません。

警察にはひつこく相談し続けていれば(もちろん証拠を持って)、ストーカー規制法の対象となることがあるかもしれません。

男性は別れたくないのではなくて、車を乗り回していたいのかもしれません。犯罪行為等に使われるとやっかいですから、強硬手段を取ってでも早めに対処すべきかも。

でも当の本人からしてみたら、これらの強気な方法は取りたくないでしょうね…

いまのところ、実被害が無さそうなので、訴えて勝つ、とは断言できませんね。逆に難しそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

成る程…ありがとうございます。
そうですね、警察にも根気よく訴え続けることが大事なのかもしれませんね。
強硬手段をとるのも、やはり恐怖心などもあり、実際相手が暴走気味なため難しいとは思いますが、
第三者(専門家)を間に挟むことで、そういった攻勢に出るのもありではないか?と提案してみます。

お礼日時:2007/07/06 10:58

法律やこういったトラブルに詳しい方をここで探すよりも、


弁護士なりNPOなり行政なり、ご近所のプロに相談してみるのがよいかと…。
読んだ限りでは、当事者間での解決は不可能なようなので、第三者が間に入らないと解決は無理だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですよね、無料の法律相談等もあるようですし、
そういった方向を提案してみることにします。

お礼日時:2007/07/06 10:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!