
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
よかったら参考にしてください。
自分はレガシィを乗り継いで2台目です。
前の車は9万キロで購入、15万キロ弱まで乗りましたが事故のため、入替ました。
現在は、引越し&新車を購入したばかりなので、ディーラーにてお願いしていますが、前に民間の修理工場に出していました。
地域が違う(引越し前は東村山、所沢地区)のためあまり参考になるかどうかわかりませんが。
自分が民間を選んだ方法としては、スバルの整備手帳の後ろに
スバルスコープという名称で、○○モータースとか書いてあるページがあります。
そして、修理工場には、スバルの看板が掲げてあります。
自分の出していたところは、実際、ディーラーの修理下請けをしていました。
ちなみに自分のお願いした件は、車検、タイミングベルトおよびテンショナー関連交換、フロントクランク部オイルシール交換、
オイルポンプ交換、ウォーターポンプ交換、スロットルセンサー交換、オルタネーター交換とエンジンの重要部品の交換です。
オルタネーターに関しては、再生品(検査済み)を使って直してもらいました。
長くやっているところは、年式によってエンジンの癖までわかっているため、信頼がおけますよ。
直接な回答になっていなくごめんなさい。
No.1
- 回答日時:
レガシィ3台乗りました、2~3日中に4台目が納車されます、すべて中古車で10万キロ前後の車、車検が来たら買い換える。
このような乗り方してます、その為故障にも何度か・・・最近は自分で故障箇所判断して部品を頼んで自分で交換なんて事もします(安いんで^^;)
私は一度、家から400キロ離れた場所で車が止まり(しかもお盆休み中)困ってしまいネットでレガシィ専門の中古車屋さんを検索して、いろいろTELだけで応急処置を聞いて故障したまま400キロ走って帰った事があります。(帰った後自分で部品交換\15,000-)
車を買うのもレガシィ専門店です。
一度「レガシィ専門店」を検索してみて下さい、いっぱい出ます^^
しかもディーラーは新車ですが、中古車専門店なら「故障」「修理」は付き物ですから経験豊富です。
近い所で見つかるといいですね^^自分自身にも知識がつきますよ~♪
お礼が遅くなって申し訳ありません。レガシィ専門の中古車さんを狙うわけですね。オートフロンティアという会社はよくネット等で出ておりますがどうでしょうか?回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの営業マンはムキになって語気を強めた発言をしたのはもう来店するなと言ったのでしょうか? 11 2022/12/03 22:36
- 輸入車 関西でボルボの修理を安価でしてくれるところ ボルボ2015年V60です。 燃料タンク周りの修理をお願 2 2023/05/09 20:51
- 車検・修理・メンテナンス ダイアグラムに記録されない故障について 5 2023/07/09 11:08
- 車検・修理・メンテナンス パワーウィンドウのモーター故障、交換必須? 正規品は生産終了+在庫切れ 私が所有している以下の車両に 7 2023/05/26 19:59
- 哲学 説得力を修辞の巧みさまたは論理の強さの2つに分析するにはどうすると良いでしょうか? 0 2022/07/20 05:46
- 車検・修理・メンテナンス 北九州市管内での軽自動車修理 1 2022/04/25 14:41
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 ディーラー経由の自動車保険会社のメリットについて アクサダイレクトで契約しています。 今の契約内容だ 5 2022/04/27 12:01
- 車検・修理・メンテナンス スバルの インプレッサ(impreza)と言うネーミングが嫌いになった私は繊細すぎるでしょうか? 4 2023/08/06 16:32
- リフォーム・リノベーション 業者の調査で誤魔化され無い為に→1F・浴室洗い場床のFRP防水とマンション躯体クラックについて 2 2022/08/08 20:56
- 車検・修理・メンテナンス ワゴンRスティングレイ2018年型(現在販売車) 5年12万キロ走ってましたが、オイル交換忘れてて、 6 2023/03/01 06:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
野球の軟式ボールで車に傷って...
-
車を擦った時って気づく?
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
後続車にハイビームを止めろと...
-
ご近所と同じ車
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
MT車初心者です。 雨の日に坂道...
-
二次空気導入装置の有無
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
フロントガラスの油膜
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
左右で車高が違う理由について...
-
駐車場の規定内にするため、車...
-
コンデンサの固定
-
自宅ガレージ前に車を駐車する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
-
除草剤が車に与える影響について。
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
車台番号について。
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
総排気量
-
左右で車高が違う理由について...
おすすめ情報