
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
A.NO2です。
リンク先の説明を見られると分かられると思います、このメーカーのヒューズを使った場合は
まず先の説明の様にLow+をカットします(ギボシにされると簡単に元に戻せます)
(青)Hiビーム入力+
(白)ロービーム出力+(バルブ側)
(黄)Hiビーム出力+(接続不要)
(赤)Lowビーム入力+
(黒)アース(-)
防水に注意が必要です
参考URL:http://www.amon.co.jp/img/item/1246_b.jpg
No.5
- 回答日時:
「4灯式の定義が違いますよ」
「rf6stepさんの今の車も、以前の33スカイラインも、2灯式ですよ」
って事を言いたかったわけです。
2灯式・4灯式という用語には、ロービームは無関係で、同時に点灯するハイビームの数だけで決まるって事です。
これでご理解頂けますか?
No.4
- 回答日時:
>4灯式ヘッドライト(Lo/HiともにH1)ではハイビーム時は4灯とも点灯しますが、
これは2灯式です。
4灯式は、ハイビームが4つ点灯するものをいい、ロービームとハイビームが2灯ずつ同時点灯するのは2灯式なんです。
あと、ハイビームにした時、ロービームが消灯するのは保安基準に抵触する......というのは、ロービームがHIDの場合のみですので、ロービームがハロゲン電球の場合は、車検・検問等、問題ありません。
この回答への補足
4灯式ヘッドライト(Lo/HiともにH1)ではハイビーム時は4灯とも点灯しますが、
これは2灯式です。
4灯式は、ハイビームが4つ点灯するものをいい、ロービームとハイビームが2灯ずつ同時点灯するのは2灯式なんです。
言っている意味が解りません。
外側ロービーム内側ハイビームの4灯式ライトでハイビームにした時に、今乗っている車では外側ロービームは点灯したままで外側ロービーム内側ハイビームの4灯全て点灯し、以前乗っていた車では外側ロービームは消灯し内側ハイビームのみ点灯していたということなのですが・・・
No.3
- 回答日時:
前のお二方がおっしゃっているように、出来るか出来ないかといえば、出来ます。
しかしながら、法令上ハイビーム点灯時はロービームも点灯していなければいけないと決まっていたと思いますので、毎回検査時に戻さなければならないこと、整備系の検問に引っかかるかもしれないことを考えると・・・・・・
それにLo側にHID,Hi側にハロゲンをインストールしている状態でパッシングする場合以外は、Loが点灯していることによる不都合って思いつかないんですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windows11からwindows10に戻せない
-
切れたヘッドライトが再点灯
-
ファンカーゴのエンジン異常ラ...
-
NSX EPS点灯
-
フォグランプ走行で・・・
-
デリカスペースギア、警告灯
-
初心者の自動車DIY(ルーム...
-
NSX、NA1のEPSが点灯しました。...
-
HIDバーナーの空焼き
-
スズキエブリィバンDA64Vのメー...
-
ハイエース ディーゼル KDH20...
-
カーナビの電源が落ちません エ...
-
タイヤ交換するのにボルトが固...
-
ビジネス用語で「足回り」って...
-
先日車の全スピーカーから音が...
-
ベンツのスピーカーから音が出...
-
ハブの磨耗って?
-
レイズCE-28Nのハブ径について
-
2Aのヒューズは、100円ショ...
-
全ゴム製ブッシュの挿入方法に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows11からwindows10に戻せない
-
車のシフトレバーのランプが点...
-
日産がワンペダルを廃止した理由は
-
NSX EPS点灯
-
NSX、NA1のEPSが点灯しました。...
-
業務用のバスは室内灯を点けて...
-
ドアミラーのデイライトは違反?
-
切れたヘッドライトが再点灯
-
スバル・サンバーのメーターラ...
-
入院中の部屋の明かり
-
アドレスV125GのFIランプ点...
-
ガソリン残留について
-
ランクル78 オイル油量警告灯...
-
HIDバーナーの空焼き
-
日産キューブのガソリンランプ...
-
MAZDAcx3のスパナマーク点灯し...
-
霧が出ていない時にフォグラン...
-
「戸締めっテン!」はどういう...
-
BNR32 4WD警告灯点灯原因について
-
コーナーセンサーの音が出ない...
おすすめ情報