dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイプ2でIP電話に接続しています。
通話専用電話からファックス付電話に変更したところ、電話、インターネット共に不安定になりました。
モデムも電源以外は点滅している事が多く、どちらも半日以上は使えない状態で困っています。
試しに前の電話に付け変えると不具合なく使えます。
サポートにも電話しましたが解決しません・・・。

環境はソネットADSL50Mをモジュラーから直接接続しています。

また、出来たらIP電話のみでも回線を分けて、インターネット、電話専用、ファックス専用で使う事は可能でしょうか?
可能な場合はどちら一方を使用中の時はもう一方は使えないなどの不便はありますか?

どなたかご教授宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

 FAX機の電源を切っていても、ADSLが不安定ですか。


 電源が入っていると、不安定になるならば、FAX機とADSLモデムの
相性となりますね。

 電話の権利を購入して、タイプ2からタイプ1(共用型)にすれば
電話回線も使えますし、ADSLも使えますが、電話の権利をNTTから
買うと36000円+消費税ですね。
 電気店やインターネットで販売されてるのが、1万~2万円程度でしょうか。
 最初からタイプ1(共用型)で申し込むと、電話の権利込みでも、無料に
近い金額で取り次ぎをしてくれる業者が、ありましたね。
 タイプ1に変えると、スプリッタという部品で、電話信号とADSL
信号を分離しますので、スプリッタにFAX機、ADSLモデムに電話機を
つなげばよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございました。
やはりFAXの電源を入れるとダメでした。
タイプ1での申込みを検討しようと思います。

この度は本当にありがとうございました!

お礼日時:2007/07/12 00:00

電話機自体の不具合か相性の悪さが考えられます・


販売店か電話機メーカのサポートへ相談した方が良いですね。
そもそも、FAXはアナログ回線を前提に作られているため、IP電話には向いていないです。サポートしないと明言しているプロバイダもあります。

回線を分けるという話ですが、ADSLの場合、一つのインターネット回線を分けて使うことはできないです(固定電話は元々別ですから除きます)。
回線を分けたいのであれば分けたい数だけ新たに回線契約をするか、ひかり電話のようなサービスを利用すれば一つのインターネット回線で複数の電話番号を利用できます。

この回答への補足

ご返答ありがとうございました。
サポートに電話したり何度か試したりしましたがやはり無理なようです…。

しばらく不通になるのがネックですが、NO、3の方のアドバイス通りタイプ1を検討しようと思います。

この度は本当にありがとうございました!

補足日時:2007/07/11 23:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、間違えて補足にお礼を書いてしまいました…。

お礼日時:2007/07/12 00:01

基本的にADSL方式IP電話でファックスを使うことはサポート外(通信を保証していない)ですよ。

で、ADSLモデムとファックス付き電話の相性が悪いのですかね。ADSLモデムをレンタルされていれば、他機種のADSLモデムに変えてもらって様子を見る、ことができそうですが、レンタル対象ADSLモデムが1機種だけの場合は、それもできませんし。どうしてもファックスが使いたいのであれば、回線交換方式の電話回線(いわゆるNTTの加入電話)を引くか、ひかり電話(光ファイバー利用のIP電話)にするしかないのが実情です。

> 出来たらIP電話のみでも回線を分けて、インターネット、電話専用、ファックス専用で使う事は可能でしょうか?
これはADSLモデムの電話をつなげるジャックを2分岐させて、電話とファックスをつなげるということでしょうか。ダメな可能性が高そうですが、ダメモトでやってみるのも面白いかもしれません。

> 可能な場合はどちら一方を使用中の時はもう一方は使えないなどの不便はありますか?
電話とファックスを2分岐させても、電話使用中はファックスの受信はできませんし、ファックスを受信しているときは電話が使えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございました。
サポートに電話したり何度か試したりしましたがやはり無理なようです…。

しばらく不通になるのがネックですが、NO、3の方のアドバイス通りタイプ1を検討しようと思います。

この度は本当にありがとうございました!

お礼日時:2007/07/11 23:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!