dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネット回線に繋いでいるときに電話をすると「ジリジリ」と雑音が入ったり、電話が勝手に切れてしまうのはなぜですか?またそれを直す手立てはありませんか?
ちなみに、こんな感じで配線くんでいます。

電話回線ーモデム(ルーター)-固定電話
            |
            | 
         PC及びPS3

A 回答 (3件)

こんにちは



1のかたが回答されてるようにスプリッターが怪しいと思いますよ

お書きになってる
雑音はスプリッターを付けない時の、モデム側から回り込む
ビビっと言うかブブと言う様な雑音と思われます。
切れる事は無かったですが?

スプリッターが無いなら
外付けのスプリッターを用意して
モデムの手前に接続してモデムと電話を分岐させましょう。
モデムにスプリッター内蔵なら
有効になってるのか
接続が間違ってないか確認しましょう。
    • good
    • 0

原因はADSLの回線状況によるものでは無いでしょうか?



>ネット回線に繋いでいるときに電話をすると
この部分は恐らく、PCでどこかのWEBを閲覧している最中に電話をかけていると解釈しますが、
その時、電話はIP電話(050番号)を使用しているのではないでしょうか?
電話をかけた時、受話器から”ぷぷぷっ”とか鳴りませんか?

そうだとすると、ADSLの回線速度(これは今の時点で私が知る術はありませんが)の帯域を使い切っている状態でIP電話が発信されてIP電話で使用できる帯域が少なくなって音声に影響が出ているのだと思います。

また、電話が勝手に切れてしまうのはADSLの回線自体がNTTの局内設備と切れてしまい、IP電話が使用できなくなるためと考えます。

ADSLの回線が切断される原因はいろいろあります。
周辺の回線の状況(近くにISDNが居る)だったり、NTT局まで距離が遠く、もともと回線が不安定だったり、
保安器が6PTだったり・・・この辺にしておきます。

モデムの設定画面からADSLの回線速度を知る事もできると思いますが、操作が分からなければプロバイダに相談されてもいいかと思います。

取り急ぎ考えられる原因を挙げさせていただきました。
参考になれば。
    • good
    • 0

電話回線とルーターの間にスプリッタ入ってますか?


今の接続方法だと、雑音入りますよ
接続方法は下記を参照してください
http://www.sktsusin.com/~mitikusaland/adsl/takun …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!