
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
証明書の提示は預け入れごとに必要です。
もう、ご存知かと思いますが、民営化に伴いまして郵便局の利子非課税制度は10月から廃止になり、銀行などと共通枠になります。
これまで預けいただいたものに関しましてはそのままで非課税ですが
10月以降預け入れを行う分に関しましては、非課税枠の設定が必要になります。
したがいまして、非課税枠を銀行などで設定されている場合は
郵便局での非課税での預け入れはできなくなりますので注意が必要です。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 内容証明郵便を送付して受け取りを拒否されても 郵便局に提出する複写は郵便局が預かりますか 0 2023/06/02 16:12
- 郵便・宅配 メルカリで2人の購入者の住所が入れ違いになり、せっかく匿名で買ってもらったのに住所をお互い知られる事 3 2023/02/05 22:55
- 郵便・宅配 実は銀行口座の通帳及びキャッシュカードを再発行しようと思います。 その銀行口座の通帳及びキャッシュカ 4 2022/07/23 14:03
- 自動車税 軽自動車の住所変更は必須ですか? 4 2023/05/10 21:41
- その他(お金・保険・資産運用) 学校の授業料を払う際、振替払込請求書兼受領証を提出しなければならないのですが、ATMて払ってしまいご 2 2022/12/07 00:01
- ヨガ・ピラティス ジムの入会に、なんでキャッシュカードと銀行届け出印が必要なの? 2 2022/05/24 21:37
- 預金・貯金 11〜2年前に郵貯で3人に20万ずつ定期預金を作成しましたが、長男に2人分の定期の通帳と印鑑を預けて 3 2023/05/15 12:36
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 現在地方銀行、ゆうちょ、auじぶん銀行の3つの銀行を持っています ゆうちょに関しては凍結しているため 2 2022/09/20 11:37
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 弁護士、行政書士、司法書士の先生方に質問です。11年前程に親から兄と私に50万万の10年定期を作って 4 2023/05/09 18:56
- 消費税 インボイス制度 2 2022/11/19 14:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1兆円の貯金が有れば、ほとんど...
-
お金のこと不安です
-
三井住友銀行へ2000万以上を定...
-
あおぞら銀行の普通預金金利0.3...
-
生活防衛資金について
-
三井住友銀行の普通口座に、2,5...
-
54歳既婚男です。 貯金が900万...
-
信用金庫の総合口座の普通預金...
-
三井住友銀行で定期預金をした...
-
「奨学金700万円が残っているが...
-
つい最近派遣社員として登録し...
-
皆さんのしているお金の管理方...
-
ラオスJDB銀行の定期って安全?
-
父が亡くなり預金を相続するの...
-
30代40代で、貯金もない人って...
-
定期預金を解約してから同じ定...
-
預金保険制度適用の定期預金な...
-
貯金額の平均を知りたいです。 ...
-
20代いくら貯金すれば多いです...
-
ことら送金ってPCからはできな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
独身28歳女。社保に入らず、...
-
母子家庭 社会保険加入と非課...
-
大学行くなら住民税非課税世帯...
-
課税証明書に交通費や失業保険...
-
質問です ニーサの儲かる仕組み...
-
積立ニーサの非課税というのは...
-
令和6年度の低所得世帯の子供1...
-
妻の年収が240万です。この場合...
-
会社経営の夫をもつ妻のWワーク...
-
国民健康保険への子どもだけの...
-
年収1200万(手取りではなく、年...
-
準社員待遇から夫の扶養に入る...
-
夫が建設国保加入の妻のパート...
-
社会保険の扶養
-
それは生まれ持った能力で努力...
-
扶養控除に交通費は含まれますか?
-
後期高齢の両親と同居
-
海外単身赴任後の税金
-
ちゃんと仕事が貰えるそこそこ...
-
サラリーマン 生涯賃金3億円?
おすすめ情報