
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どうも、ぼくは、小学校の頃、レモン汁(食塩水でもいい)に、紫キャベツのしぼり汁や虫さされの薬などをひたして、酸性、中性、アルカリ性を調べたことがあったような。
その時はしなかったけど、pHも調べることができるそうです。記憶があやふやですが、興味をもったら調べてみてください。
No.1
- 回答日時:
せめて「物理」「化学」「生物」「地学」など、カテゴリーを出してくれないと答えようがありません。
何に興味があるのですか?
条件(1)(2)は当たり前なので、条件(3)についてのみを考慮しても、できる実験は多々あります。
「物理」
力学系の実験として、動滑車、定滑車を組み合わせて重りを吊り上げる。重さに対して、動滑車と定滑車の数で持ち上げる力はどうなるか?(重りの重量と数を変えて検証)
台車を坂道で滑らせて速さを検証。(台車の重量と速さの関係は?)
「化学」
レモン電池。普通のレモン果汁と薄めたレモン果汁でモーターの速度は?
あとは草木染。(いろいろな植物で試してみる)
「生物」
少々危険だけど、寒天培地で身近な菌を培養してみる。
ただし容器にちゃんと密閉して、スケッチなどを取り終えたら適正に殺菌処理をすること。(先生や生物に詳しい人の立会いの下で)
「地学」
水槽に斜めに砂を入れ、水や氷水、お湯を張る。線香を立てて、砂や水温で煙がどのように動くかを観察。
ビルに見立てた障害物を置いたりして、煙の流れの変化を見る。
などなど
ちょっと中3にしては簡単すぎる実験もいくつかあるでしょうから、ご自分の実力にあったものを探してください。
(実験は極端に難しいか、極端に簡単なものが多いので、あなたのレベルにあった実験を探すのは意外に難しい。)
なお観察や実験は必ず理科教員のアドバイスを受けてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/07/11 22:27
mojittoさん,ありがとうございます!
>せめて「物理」「化学」「生物」「地学」など、カテゴリーを出してくれないと答えようがありません。
すぃません;確かに,範囲が広かったです。
わたしが興味があるのは,「物理」と「化学」です。。
あと,自由研究に関する良いサイトがもしあれば,
教えてくださいw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学の理解自由研究で犬の自由...
-
中2 理科 自由研究について
-
自由研究の動機が書けない
-
色と熱の関係の自由研究
-
レポート
-
中学3年です。 夏休みに理科研...
-
夏休みの自由研究で地動説や天...
-
中3自由研究 ベテルギウス超新...
-
過冷却水の自由研究
-
理科の露点の実験で質問です! ...
-
自由研究の書き方について。 夏...
-
カビの発生・・実験失敗しまし...
-
オオカナダモのBTB溶液の実験で...
-
早めに回答お願いします。急い...
-
自由研究で、過冷却の事につい...
-
自由研究で凍る温度を調べます...
-
花火大会で手にシミが付きまし...
-
漏斗=「ろうと」と「じょうご...
-
理科なぜ1時間30分が1.5hになる...
-
「集めた光を対象に当てると対...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
理科の露点の実験で質問です! ...
-
先生とあわないので研究室を変...
-
酸化銅を炭素を使って還元する...
-
中学の理解自由研究で犬の自由...
-
6進カウンタの考察
-
ペーパークロマトグラフィーに...
-
はぶられています…。 理系の大...
-
円柱について教えてください。
-
授業の実験をしない先生がいます…
-
同じ大学の同じ学部の同じ学科...
-
カビの発生・・実験失敗しまし...
-
中学 理科 電解質 どのような水...
-
自由研究どうするかなやんでま...
-
自由研究 アリの好きな食べ物調べ
-
自由研究を1日でおわらしたい
-
早めに回答お願いします。急い...
-
理科の教師の授業がわかりにく...
-
自由研究で凍る温度を調べます...
-
夏休みの宿題の自由研究で標本...
-
僕は夏休みの自由研究で走りの...
おすすめ情報