dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こめかみにいつの間にかできていたほくろが、
ここ数年で4~5mm程の大きさになっていました。
2mmくらい盛り上がっています。
色むらは多少あって、しこり?みたいなのがあります。

あまり気にせずにいたのですが、3週間くらい前にほくろのすぐ横に
にきびのようなものができてなかなか治りません。
いつもにきびは1週間もあれば治っているので、少し心配です。
やはり病院に行って診てもらうべきでしょうか?
それから、病院に行くのであれば個人の皮膚科より総合病院などの大きい病院が良いのでしょうか?

A 回答 (3件)

ホクロの癌はメラノーマと言ってかなり悪性度の強いものらしいです。


6mmを超えると怪しいと一般には言われているようなので、質問者さんはそれ以内ですが、盛り上がりや色むら、しこりは心配な所見だと思います。
熟練の皮膚科でも、形を診るだけでは、ただのホクロなのかメラノーマかを見分けるのは困難で、疑わしくは経過観察か、あるいは悪性の可能性が高いようであれば切り取って生検を行います。
生検をしてみない事には、確かな事は言えません。

悪性度が強いと言いましたが、早期発見されやすく、また外科的な摘出手術も、内臓のものと比較して容易なので、皮膚癌は(早期発見ならば)手術して完治しやすいとも言われます。
メラノーマは日本人がそんなに頻繁にかかるような病気でもないですが、それでも確認のため、病院はいかれた方がいいと思います、絶対に。
僕のは、大きさ、形や色は全然問題ないのですが足の裏にあるので一応経過観察中です。「いつかは取った方がいいよ。」と言われてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい情報ありがとうございます。
専門家でも見分けるのが難しいんですね、やはり素人判断はよくないので
ちゃんと病院で見てもらいたいと思います。

お礼日時:2007/07/13 19:58

私も顔にできたホクロが心配で皮膚科で見てもらったことがあります。


その時は、まだ、大丈夫(癌にはなってない)と言われましたが、今後、ならないとは言えないとのことで、レーザーで取りました。
専門の病院を紹介してもらったのですが、行ってすぐ、その場で簡単に取れましたよ。その後、しばらく、絆創膏(ホクロサイズ)を張らないといけないのですが、気になるのなら、取ってしまった方がいいと思います。
総合病院がいいとは限りませんよ。総合病院は研修医もいますしね。
私は個人病院を何箇所か廻ってみて、信頼のできる病院を見つけました。
早めに病院に行かれることをお勧めします。違ったら安心ですしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大丈夫だったとしても取れるなら取ってしまったほうが安心ですね。
研修医…それは確かに遠慮したいです;;
早く良さそうな病院を探して診てもらおうと思います。

お礼日時:2007/07/13 20:06

成長するほくろは良くないと言われています。

早めに病院に行きましょう。
総合病院が必ずしも良いところとは限らないので、信頼できる病院に行きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

成長するやつはやっぱり怖いですね…
早めに病院に行きたいと思います。

お礼日時:2007/07/13 19:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!