プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

勉強していたら、

y"-4y'+5y=xe^(2x)cosx

という問題がありました。この特殊解を求めたいのですが、どのようにもとめるのでしょうか?
私は、特殊解をy_s=e^(2x)(ax+b)(csinx+dcosx)とおいて代入していったのですが、途中で式がめちゃくちゃになってしまいました。何かいい方法はないでしょうか?分かる方回答お願いします!

A 回答 (2件)

求めるべき方程式の解を求める前に、


y’’-4y’+5y = 0
の一般解を求めてください。それを求めるのがこの方程式を解く前に行うものです。
上の方程式の一般解が、af(x)+bg(x) (a、bは任意定数、f、gは線形独立な関数)と求まったら、
v’’(x)-4v’(x)+5v(x) = xexp(2x)cosx 
(vは、f、gと線形独立)
となるような関数v(x)を見つけてあげると、もとの方程式の一般解は
y = af(x)+bg(x)+v(x)
となります。

このv(x)の求め方ですが、参考書に書いてあると思いますが、この場合は解を予想するのが難しいので、ロンスキー行列式を用いればいいでしょう。

特殊解を求めたい場合は、問題文にある初期条件または境界条件を満たすように、定数a、bの値を定めてください。
    • good
    • 0

y=ze^(2x)とおいてzの微分方程式をつくれば少しはくわんたんになる。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!