dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日中古で購入したのですが ハンドルを10度位左に切らないとまっすぐ走りません 常時左に切って走っている状況です 費用をあまり掛けず直したいのですが? ステム周りフル交換する費用がありません どなたか格安修理方法を教えていただけませんでしょうか? 

A 回答 (9件)

補足です。


緩めません。
チカラ勝負です。
まずは体力に任せてやってみるべきです。

10度くらいならバイクによっては転倒ごとに曲がりますので
そのたびに電柱や立ち木と相談しながら「チカラ勝負です」

難しく考えるのはまっすぐに直してから異常が出た場合。です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お世話になります 本日 ご指導通り実行しました 家の前に消火栓看板用の10センチ位のポールがありましたので お借りしました 結果 まっすぐに直りました そんなに力はいりませんでした 修理費0円
100km/h で走りましたが 異常なしです 今後楽しくバイクライフが送れそうです 購入した方に変にクレームを言わなくて すみました
ありがとうございました 感謝 感謝 です

お礼日時:2007/07/18 17:56

無事に直ったご様子でこちらも何やらうれしいです。


本来バイクに乗っていれば定番の修正方法なのですが
知らない方が多いようで寂しいです。

何に関しても無用に事を大きくする必要は無いと思います。
    • good
    • 1

失礼しました。


 購入元がショップでしたら、そこへクレーム処理を依頼してはどうでしょうか。始めからそのような状態であると承知の上で購入されたとは思えませんので。
 駄目なら、バイクやさんへ持ち込んで修理をされたほうが良いと思います。場所が場所だけに。
    • good
    • 0

純正ハンドルですか?


ハンドルクランプの部分がずれてませんか?
中古は店売りでしょうか?
もし店売りの中古でしたら持ち込みで修理して貰う事をお勧めします
またヤフオク等の個人売りの場合でしたら、その販売ページの保存をしておきましょう(ヤフオクでノークレームノーリターンでとよく書いてありますが、あれに法的根拠ありませんので、もし事故車を掴まされもしくは重大な瑕疵のある車体を掴まされていた場合、購入金額の返還訴訟「車体の価格から行って低額訴訟になると思いますが」を起こす権利がありますので、その件についての書き込み等を確認される事をお勧めします)
    • good
    • 1

ハンドルがまっすぐなのにまっすぐ走らないバイクはかなりヤバいですよ。


事故や転倒などでフレームまで逝っていたらアウトです。ステム周りどころか、何をどう交換しても調整しても100%の状態に戻すことはできませんから。

まともなバイク屋さんならそんなバイクを状態も告げずに売ることはないでしょう。部品取り用ならわかりますが、乗ることをわかっていて何も言わずに売ったのなら、そんなお店には二度と行くべきではありません。(文句は言うべきでしょうが)

個人売買やヤフオクなどで購入したのであれば、そういった症状が事前にちゃんとした説明されていたかどうか?が重要です。

ただ逆に言えばバイクの中古車はその部分が大きなリスクですから、どういう経緯であるにせよ、「購入前の確認不足(確認能力不足)」という責任は購入者側にもあります。


べつに誰の責任か?なんて聞きたくないでしょうから結論を書きますが、もし修理して乗り続けたいなら、信頼できるバイク屋さんに一刻も早く診せて、修理費用を見積もってもらうべきでしょう。悪いですが、購入前にちゃんとした確認すらできない方がDIYで格安修理なんて到底できるはずがありません。

誰だって高い修理費用を払いたいとは思いませんが、このようなケースでは信頼の置けるプロに任せないと、ご自身が痛い目を見ます。
    • good
    • 0

10度くらいならまたがったまま電柱にタイヤの右側先端を押し付けて


左ハンドルの端を全体重を掛けて思い切り前に押し
右ハンドルを思い切り手前に引けば直ると思われます。
バイクのフロントサスなんてその程度のものです。
鬼のような力が必要な場合がありますが
根性を出してみましょう。
直した後にも異常を感じるようなら
自他共の命が関わりますのでプロに任せましょう。

加減しないと直しすぎて反対に曲がってしまう場合もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご指導ありがとうございます ステム フォーク上部のボルトは緩めますよね?

お礼日時:2007/07/16 23:52

フォークがねじれているだけなら左にハンドルをストッパーまで切って右からフロントタイヤを蹴りましょう。



やりすぎたら右に切って左から蹴りましょう。

納車からの期間が短いのなら購入店に文句言いましょう。同じことするかもしれませんが。

自分でやれば費用は0円!店に出しても作業らしい作業でないので、多分サービス。工賃請求してきたら「ろくに整備もしとらんくせに納車するな、ゴルァ!!」て言ってやりましょう。
    • good
    • 0

実際にステムかフォークが曲がってるのですか!?


私なら三又とハンドルのクランプ部分がズレテルかも?と考えます
ステムナットを緩めて真っ直ぐにして締め直して
様子をみてみてわ!?

それか買ったばかりならクレームor保障内修理として
店に聞いたほうが良いと思いますよ

この回答への補足

某オークションにて購入したため ノークレームなので困っています まさか まっすぐ走らないとは思いませんでした。
三叉とハンドルステムの上ねじを開放しキックしましたが 三叉とステム取り付けに位置ずれ防止用の溝があり ずれませんでした。三叉部分
交換でしょうか?三叉の部品代と工賃はどれくらいかかりますか?

補足日時:2007/07/16 23:35
    • good
    • 0

 それって、4輪アライメントを測定してもらって左右のアンバランスを修正してみることで解決するのではないでしょうか?


 ステムとか、ある程度の専門用語をご存知のようですので参考にはならないかもしれませんが、試してみてはどうでしょうか。

この回答への補足

ライコランド あたりで見てもらえますかね? 2輪ですが

補足日時:2007/07/16 23:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!