
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ゴボウにはクロロゲン酸というものが含まれていて、それがアルカリと反応すると緑色になるのだそうです。
http://www.cfqlcs.famic.go.jp/technical_informat …
また、鉄鍋を使ったときにも反応するようです。
http://www.chinjuh.mydns.jp/hakubutu/kuirejo/yac …
緑色になるのを防ぐには水にさらすということのようですが、クロロゲン酸は体にいいそうですよ。
http://www.iwate.info.maff.go.jp/syouhsya/yasai_ …
tjhiroko様回答ありがとうございます。
アルカリに反応すると緑になるんですね。
アルカリ、ものすごく心当たりがあります。
ごぼうをゆでた日に、作り置き用おかずをいろいろ作っていたのですが、フライパンを焦がしてしまい、重曹を入れて沸騰させていました。たぶんその水が一部飛んでいたのだと思います。
食べても平気だろうと思いつつ、不安だったので、解決してすっきりしました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
どうもこんにちは!
あく抜きも兼ねて酢水(2Lの水に酢大さじ1)に10分ほど晒すしておき、茹でる時にも
酢と塩少々を入れると変色しません。
http://www.shokuzai-recip.com/syoku/yasai/gobou0 …
http://www.maff.go.jp/soshiki/syokuhin/heya/qa/a …
変色自体は、牛蒡に含まれるクロロゲン酸(ポリフェノールの一種)がアルカリ性化して
おこる現象ですが、食用には問題ないようです。
http://www.sgk.or.jp/shitsumon.htm#ゴボウ緑変
ご参考まで
icemankazz様、回答ありがとうございます。
水にはさらしたのですが、短時間だったため、クロロゲン酸が抜け切っていなかったのでしょうね。
解決してすっきりしました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
普通切って、すぐ水に入れずに
しばらく空気に触れさせると紫っぽく変色しますよね。
水にさらしたらその色が水に出て、その後は変色しないと思うのですが…。
もう、ゆでてあったのですよね?
割いた後(ササガキにした後)に
水にさらして、ゆでるのはダメなのでしょうか?
でもうちはごぼうを3~4センチに切って使用しますが
はじめに水にさらしておいたら変色なんてしませんけど…。
yu_chanpe様回答ありがとうございます。
質問文には書いてなかったのですが、切ったあとすぐに水にはつけてあったんです。
私もいつもですと、ササガキにした後水にさらしてゆでるのですが、切って水にさらして、ゆでてから手で裂いたほうが味が絡みやすいということがrecipeに書いてあったので、初めてやってみたら、変色してしまったんです。
水にさらさずになる変色だとおっしゃるように「紫」というか黒っぽい色ですよね?今回の変色はそれとはまったく違う青緑だったため、なんだろうなと不思議に思っているのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
- 食べ物・食材 キウイは皮を剥かない状態で冷蔵庫で何日くらい持ちますか?また食べられる判断の仕方を詳しく知りたいです 3 2023/03/17 08:08
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) ご存知の方、教えてください 1 2022/09/21 14:10
- 食器・キッチン用品 昨夜、ダイソーで買った箸(プラスチック、白色)で カレーうどんを食べたのですが、今日皿洗いをした際に 4 2022/07/30 14:51
- その他(悩み相談・人生相談) 「人と食事をすると美味しい」という感覚がわからない 5 2022/11/06 19:22
- ファミレス・ファーストフード 三色丼について三つの質問。 4 2022/12/26 20:00
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのメッセージ機能について 3 2022/12/26 09:28
- 物理学 水の色を照明で無色にできますか? 4 2022/07/24 10:31
- 食べ物・食材 じゃがいもの緑色のところを食べてしまいました。 レンジで蒸してじゃがバターとして食べてたじゃがいもを 5 2022/09/03 00:29
- 食べ物・食材 ポッカレモン100の液体が変色、 茶色になってましたが… 本日、確認したら棚に保管してある2本の ポ 1 2022/10/06 22:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
納豆が苦手です(>ω<;) が、おか...
-
皆さんの朝食、昼食、夕食を作...
-
白米はそのまま食べますか? ふ...
-
長ネギ(白ネギ)について。
-
ブロッコリーがすぐに傷んでし...
-
好き嫌い、食が変わった…
-
輸入米買いましたか食べました...
-
オートミールはおいしくないん...
-
お団子は・・
-
皆さんが好きなサラダの種類を...
-
皆さんは、 主穀=小麦、米、と...
-
毎日、魚を食べたいけど値段高...
-
スーパーで鶏胸肉買って冷凍し...
-
ミートソースとナポリタンでは...
-
カップ麺の食べ過ぎは太ります...
-
皆さんは うどん そうめん パス...
-
最近お肉が美味しんですけどな...
-
一人暮らしのお米の価格差につ...
-
ジンギスカンって美味しいですか?
-
白と茶色が半々になってるマッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
わらび餅を作っていたらダマに...
-
ラップ
-
ネスレのミロが固まってしまい...
-
昨日買ってきた牛肉が変色して...
-
ぬかみそのきゅうりを色よくしたい
-
うにくらげの酒臭さを消す方法...
-
ポテトサラダの中の、 キュウリ...
-
冷凍したジャガイモが紫色に!...
-
純銀の杯について
-
ベンジャミンナデリバリが枯れ...
-
里いもの変色 よろしくおねがい...
-
質問します。 開けようとしたら...
-
絶対にいちどのきぶんをまもる...
-
二の腕の筋肉をつけたいです。 ...
-
小便器の干割れ?
-
誰でも精神的に弱い部分って持...
-
さつまいもの断面が茶色く変色...
-
鷹の爪の賞味期限
-
マグロのあらの黒い部分はどう...
-
柏餅に使う葉っぱの保存法。
おすすめ情報