

No.317232でも質問させていただいている者ですが、まだまだご意見をいただきたくまた投稿しました。よろしくお願い致します。
コーヒーの好みについて、いろいろなご意見をいただきたいのですが・・・
と言いましても、そもそもコーヒーは嗜好品でしょうから、あまりにも漠然とした質問になってしまいますが、コーヒーの味についての事なら何でも結構です。
濃いのが好き、深いのが好き、浅いのが好き、酸味が好き、何処のコーヒーが好き(お店やメーカー)、ミルク系が好き、香りについてなどなど・・・・・差し支えなければ、お住まいの地方も教えてください(北陸、関東、東海、近畿、中国、四国、九州程度の表現でかまいません)
きりがないほどご意見があるかと思います。本当に漠然とした質問ですみませんが、よろしくお願い致します。
A 回答 (25件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.25
- 回答日時:
こんばんわ。
私はあまりこだわる方では無いと思いますが、コーヒーは「コク・大、苦味・中、酸味・小」というのが好きですね。それに当てはまる豆といったらインドネシアのトラジャと言う豆なんだとコーヒー専門喫茶店でバイトをした時に教えてもらったのですが、飲んでみたら結構美味しいかったです。
入れ方によって同じ豆でもまったく味が変わるものだというのもその時に知りました。コーヒーメイカーで入れたものはコクも匂いも飛んでしまって本来の味が死んでしまいます。
専門店などで入れてくれるコーヒーが美味しいのは新鮮な豆と丁寧な入れ方にあるのだとバイトをしてわかりましたよ。そこのコーヒーを飲むようになって以来、缶コーヒーやインスタントは不味くて飲めなくなりました。
ただ、コーヒーの入れ方については人によってさまざまなので、どの方法が正しいのかなどまったく分かりません。
No.24
- 回答日時:
ワタシは、名古屋在住です。
いわゆるコーヒー通ではないのでこれじゃなきゃダメってのはナイのですが、毎日朝食後、夕食後、寝る前とコーヒーメーカーで淹れたものを飲みます。そんなワタシが、これならもっと飲みたいといつも思い出すのが、ホノルルに行ったときに、ホテルでコーヒーを注文するとポットに入れて出してくれるコーヒーです。ナンというか、コーヒーの香りはよいのですが、酸味や苦みがあまり感じられず、一言で言うと「何杯でも飲めるコーヒー」ってカンジでしょうか。日本でコーヒーショップなどで、そのイメージを話して豆を購入したこともありますが、オナジ味になったことはありません。豆や淹れ方などいろいろな要素が絡んでくるのでしょうが、自宅でアノコーヒーを飲んでみたいものです。質問になっちゃいますが、アノコーヒーの入れ方どなたか、知ってます?
No.23
- 回答日時:
都内在住です。
わたしはコーヒーの味なんてなんとなくしかわかりません。でも、コーヒーと名の付くものをいつも飲んでます。
好みがあるとすれば酸味がほどよくきいたのが好きかもしれません。
エスプレッソはそんなに好きではないと思います。
今は違いますが、前は外回りのお仕事だったので、よく都内の喫茶店に出没していたかなぁと思います。最近スタバには寄り付かなくなっちゃいましたけど。
どちらにしろコーヒー万歳です。わたしはコーヒー飲むとよく眠れるかわった体質なのです。←とても落ち着くので。
No.22
- 回答日時:
北日本を転々としてきまして、いまは関東に住んでおります。
胃はあまり強くないくせにコーヒー好きです。
砂糖はいれず、ミルクをいれます。カフェオレもカプチーノも好きです。
酸味は苦手です。
苦い、深い、濃いのはOKです。
アイスコーヒーも飲みます。
ファーストフードのサブウェイのアイスコーヒー、けっこうイケるんじゃないかなと思っているのですが、機会があったら飲んでみてください。
No.21
- 回答日時:
マンデリンです。
味より香りを楽しんでいます。ですから、家で自分で入れて飲むより、お店で飲むほうが好きです。近所で自家焙煎の豆屋さんがあって、そこで豆を買うときに入れてくれる一杯もすごくお気に入りです。(たいてい買った豆のコーヒーですが、時々変わったものも出してくれます。)
住まいは、東京です。
No.20
- 回答日時:
首都圏生まれの首都圏育ち。
小学校3年くらいからコーヒーに
親しんでいます。
(今にして思えばよく親が止めなかった)
自分でマメからドリップする時は
砂糖もミルクも入れません。
個人コーヒーようの柄杓に二杯~二杯半くらいの
量で、結構大きめのマグを使用しています。
(スタバのトールサイズくらいかな)
インスタントを利用する時は、
ティースプーン山盛り一杯のコーヒーに
浅くならした上白糖一杯。
ファーストフード利用の時は、
砂糖抜きのプラスコーヒー用ミルク。
解答のほうも漠然としてしまっています。
しっかりと苦いものが好みですが、
焦げ臭いのはいただけないかと。
No.19
- 回答日時:
私もコーヒーは大好きで一日にインスタントや缶コーヒーも含めると5杯以上は飲んでます。
そんな私の好みは深煎りで苦味が強くて酸味がほとんど無く(酸味は嫌い)香りの豊かな物です。メーカーはあまりこだわってませんけどキーコーヒーや美鈴なんかが好きです。でも一番大切なのは価格が安い事です(^。^) ちなみに居住地は寒い北海道です。No.18
- 回答日時:
東海に住んでます。
コーヒーは大好きなので、頻繁に飲みます。
砂糖、シュガーレスです。(糖分の取りすぎを防ぐため。)
量も飲むので、薄めのブラックが好きです。
香りを楽しむものと考え、インスタントはほとんど飲みません。
後味のことを考え、酸味の少ないものを選んでいます。
ブレンドはその店によって、微妙に味が違うので、選びません。
私が好きなコーヒーは、グアテマラです。
さっぱりとした味なので、物足りなさを感じる方もいらっしゃるかも。
でも、私は大好きです。
No.17
- 回答日時:
関西人です。
浅煎りの豆を30グラム程度使うのが、好きです。浅煎りに適した豆というと、酸味の多い豆が多いです。タンザニア(キリマンジャロ)、コロンビア、これらのブレンドが多いです。関西では、今でもブレンドのことをミックスといってる店もあります。そこのサービスミックスも好きです。
多少酸味の質が違いますが、モカマタリも好きです。もう21世紀になりましたが、これを飲むと世紀末の退廃を感じます。
また、酸味ではありませんが、マンデリンの浅煎りも好きです。この豆は、硬いそうで単に苦いだけの店もあります。じっくり二度焼きしている店のを買っています。
飲み方は、マグカップです。ミルクだけを入れます。
同じ豆を続けて飲むと言うより、三種類程度を交互に飲んでいます。
味とは関係ないんですが、値段は、100グラム300円以下が目安です。モカマタリだけは、これを超えることもあります。
No.16
- 回答日時:
こんにちわ。
関東民です。東急東横線の綱島駅から徒歩5分のところにある
「カフェ・カルディ」のダッチコーヒーが好きです。
存在感のある独特の味がたまらないです。
ホットでも、アイスでも出してくれますが
私はアイス(今は暑いので)で飲んでます。
会社に出入りしている業者さんにこの店を教えてもらってから
かなり通ってます。(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カフェ・喫茶店 コメダのアイスコーヒーとコメダブレンドは同じ味ですか? 1 2022/11/17 11:50
- カフェ・喫茶店 コーヒー通へ レギュラー珈琲も飲み、その他、 缶コーヒー、ペットボトルなどの コーヒーも飲む方は、い 2 2023/02/07 09:28
- 日用品・生活雑貨 コーヒーはお好きですか? 僕はモノグサなためインスタントや缶コーヒーを好んできましたが、ときどきドリ 3 2022/06/16 06:52
- 飲み物・水・お茶 皆さんはコーヒーが好きですか?それとも、紅茶が好きですか?聞かせてください。よろしくお願いします。 11 2022/08/30 20:26
- 恋愛占い・恋愛運 女性に質問します 3 2023/05/17 21:28
- その他(悩み相談・人生相談) 昨日深夜にコンビニに行きました。 店員さんは1人だったのですが、商品を選んでいる際、コーヒーを購入し 5 2022/11/24 20:25
- 生活習慣・嗜好品 紅茶が好きなんですが前世はイギリス人だったんでしょうか? 10 2023/07/02 06:00
- カフェ・喫茶店 夏でも熱いコーヒー。 夏でも熱いコーヒーを飲む方、どんなコーヒーを飲まれますか? レギュラーコーヒー 6 2023/05/10 18:29
- 夫婦 夫婦・恋人 カップル 好きなところ 2 2022/10/31 10:17
- 飲み物・水・お茶 【コーヒー】 自分は、これまでコーヒーを飲んだことがないのですが、最近小説を読んでる時に、喫茶店でコ 7 2022/03/27 23:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
飲料メーカーに聞いた!コーヒー飲料の主流が、500mlペットボトル入りになった理由
仕事の前に190mlの缶コーヒーを飲むのが日課という人はいるだろうか。しかし190ml缶が主流だったコーヒー飲料が、近年500mlペットボトル入りになっている様子をよく見かける。かつて「教えて!gooウォッチ」で公開し...
-
ミルクティーとロイヤルミルクティーの違い
ホットドリンクが欠かせない季節。なかでも優しい甘さのホットミルクティーは、冬の定番だ。缶やペットボトル飲料として販売されたり、カフェや喫茶店のメニューに取り揃えられているが、「ミルクティー」、「ロイヤ...
-
「ムーミンの日」を記念した期間限定ドリンクが全国のムーミンスタンドに登場
フィンランドの童話「ムーミン」をモチーフにしたドリンクスタンド「ムーミンスタンド」で、8月9日の「ムーミンの日」を記念した限定ドリンク「ムーミンマシュマロ ユニコーンフローズン」が、2018年8月4日~ 8 月12...
-
東京スカイツリータウン・ソラマチ店だけで楽しめる「抹茶レモンスカッシュ」
祇園辻利 東京スカイツリータウン・ソラマチ店で9月13日まで楽しめる「抹茶レモンスカッシュ」があることを皆さんご存知だろうか? レモンスライス、レモン氷、レモンシャーベットの3種のレモンが暑い夏にぴったり...
-
伊藤園に聞いた!「お~いお茶」シリーズの英語表記の謎
お茶は、日本人にとって身近な存在。中でも認知度の高い伊藤園の「お~いお茶」には「緑茶」をはじめ、健康カテキン2倍の「同 濃い茶」や「氷水出し 抹茶入り お~いお茶」、「お~いお茶 ほうじ茶」など、さまざま...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
珈琲を豆から挽いて飲みます。...
-
低血圧や貧血の女性に おすすめ...
-
ドリンクバーで同じ飲み物を注...
-
ボトル缶(キャップ付き)の コ...
-
ルイボスティー本来の味が美味...
-
タカナシ4.0
-
牛乳と豆乳では、どちらが好き...
-
ホットですか?アイスですか?
-
世界初の缶コーヒー
-
最近コーヒーを飲むようになっ...
-
飲み物
-
缶コーヒーが好きなんですけど...
-
インゼリーっていろいろな種類...
-
紅茶(密封、ティーバッグ)を...
-
伊藤園自販機のサブスク?申し...
-
メーカー問わず、店で売ってい...
-
あなたは1年間に、どのくらい...
-
買い取り屋とかが自宅に来た時...
-
ミルクティーは、なぜあんなに...
-
粉茶を安く売っているところは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さん、マクドナルドで、セッ...
-
マックのコーヒーで
-
「ラテ」はコーヒー入りを示す...
-
マックで淹れたてのコーヒーが...
-
コーヒーは味覚障害の原因になる?
-
昼ごはんの食後にコーヒーを飲...
-
コーヒーのクリーム(フレッシ...
-
2023/10頃からマクドナルドのコ...
-
コーヒーの入った角砂糖?
-
大学生です。コーヒーが苦くて...
-
今までは、会社に着いてから、...
-
カフェでコーヒーをテーブルに...
-
買ったコーヒーが意外にまずか...
-
缶コーヒーの味を自作したい
-
缶コーヒー
-
私は不可知論者です。
-
テイクアウトしたマクドナルド...
-
毎朝仕事前に寄る自宅近くのマ...
-
コーヒーの挽き方
-
コーヒーが好きすぎて困ってま...
おすすめ情報