
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
元・派遣社員です。
9月末の契約終了時に辞める場合、退職届はいらないと感じます。
私は最近、契約途中で転職で辞めたので、退職届を出すよう言われましたが
途中で辞めても退職届を出すとは限らないです。
ちなみに退職届は、1ヶ月前に出すよう書かれていましたが、後任の都合で
終了日が未定だったこともあり、決定してから営業が派遣先にいる私の元へ
持って来て、その場で書かされました。
今回もそうなるのではないでしょうか?
そこは所定の用紙があったため、営業が持参。なければ書いたものを取りに
来てくれるか、郵送するように言ってくるでしょう。
今回の更新をしないと決めているのであれば、8月末までに自動更新される前に
営業に電話でいいので、更新しない旨をしっかり伝えてください。
引き止められたとしても、意思は変わらないことを伝えてくださいね。
本来、自動更新は違法だそうなので、そのまま無視されて更新される可能性が
ないとはいえませんので、注意してください。
また、退職届を出せば終了していい、というわけではないので
途中で辞める場合は、派遣会社への説得が必要になります。
転職活動の面接で「いつから来れますか?」に「すぐにでも!」は
就業中の人の場合は、印象が悪いです。「できるだけ早く入社したいと
思いますが、派遣会社との契約が9月末までですので、10月からの入社が
良いです。それより早い入社は派遣会社と相談します」という感じで
いいと思います。
No.4
- 回答日時:
え?派遣ですよね。
更新するかどうか確認された時に『更新しない』という返事をすればいいのではないですか??
契約としては9月末まで成立しているのですから、よほどの理由が無い限りは辞めることはできません。どうしても辞めたいのであれば派遣の場合は派遣先に退職届を提出ではなく、先に派遣元の担当者に相談すべきかと思います。
仕事の環境や業務内容に不満があるならそれも担当者に相談すべき。
契約時には契約内容にそってあなたは同意しているはずです。それと大幅に違う内容の仕事をさせられている…などの場合は派遣元の担当者を通じて派遣先に申し入れて改善を求めるべきです。
何か思い違いをされているようですが、派遣として働いている以上は派遣元への相談が先です。派遣先の規程は二の次です。
この回答への補足
説明不足だったでしょうか。
派遣社員です。
もちろん、派遣元に対しての質問です。
9月末が更新月なのですが、黙っているとそのまま自動更新になるようになっています。
現在の心境としては、9月末の更新はしないと報告する予定です。
・・・が、それ以前に転職先が早く見つかった場合にどうしたら良いのか悩んでいます。
・すぐに見つかった場合には、9月末まで待たないとダメなのでしょう か?
・出来れば見つかった時点で退職届を出して、9月末を待たずに1月後 には辞めたいです。
・9月待つ以前に辞めた場合、一般的にペナルティーってあるのでしょ うか?
宜しく御願いします。
No.3
- 回答日時:
まず、派遣で働いている場合に
退職届を提出するというのはあまり聞いたことがないのですが
metal-boyさんの派遣会社はそういうシステムなのですか?
普通は、契約更新の1ヶ月程前に更新するかどうかの確認があり
その時に自分から、もしくは派遣先企業側からの要望で
期間満了という退職の仕方が一般的かと思います。
契約期間中に辞めたい場合は、それ相応の理由を
きちんと口頭で派遣元の担当者に伝えるべきかと思います。
もちろん説得もされるでしょうし簡単には
応じてもらえないかもしれませんが、どうしても辞めたい人を
法律的に縛りつけるものはないはずですので辞める事はできると思います。
(会社規定を見る限り少なくとも辞める1ヶ月前までに申し出れば)
ただ契約期間中の途中解除というのは、派遣会社にしてみれば
派遣先企業との信頼関係を大きく損なわれる事になるわけですから
その事も頭にいれて、きちんと理由などを話されてはどうでしょうか?
この回答への補足
特定派遣になっています。
基本的には、6ヶ月の自動更新です。
派遣先の契約が切れても、派遣元の社員になるようです。
結局問題としては、次の転職先を探すのにタイミングに困っています。
(1)更新をしないで派遣会社を辞めてから探す。
(2)更新月を目途に転職先を探す。
(1)場合ですと、収入が一時的に無くなるので避けたいです。
ですので、更新月を待たずに転職先が決まった時点で退職届を出して1ヵ月後には辞めたいと思っています。
宜しく御願いします。
No.2
- 回答日時:
>派遣会社に退職届を出す場合には『郵送』でも良いのでしょうか?
もちろん、「退職願」を上司(担当の派遣コーディネーターと言うのでしょうか?)に手渡しした後の、事務的な「退職届」のことですよね?
それなら人事・総務部宛で郵送でも構わないでしょうが、前もって電話なりで郵送する旨を連絡すべきです。
「退職願」なしのいきなりの「退職届」の郵送が受け付けられるかどうかは、その派遣会社次第です。内容証明郵便なら一応は受け付けざるを得ません(その場合も相手は立腹すると思います)が、普通郵便なら突っ返されても文句は言えません。
ちなみにいきなり「退職届」はマナー違反。まず「退職願」でお伺いをたてるのがマナーです。それだけでいい場合もありますし、会社所定の「退職届」があるならそれも提出します。
>あて先は、誰宛が良いのでしょうか?
郵便物は人事・総務部経由にすべきでしょうが、「退職届」「退職願」の宛名自体は社長又は会社代表です。
>9月末の契約終了を待たなくてもいいんですよ ね?
いいかわるいか、と言えば悪いです。契約したからには満了するのがいいに決まっています。でもあなたが退職したくて1ヶ月前までに「退職届」を提出するのなら、会社はそれを止められません。
この回答への補足
『退職届』と『退職願』は、違う意味合いなのでしょうか。
同じだと思っていました。
確かにいきなり提出するつもりはなく、事前に担当営業に話をする予定です。
更新の9月末を待たずに辞めるのは、悪い事だとは思いますが
辞めてから転職先を探そうとなると実際厳しいです。
ですから、見つかった時点で辞める事を伝えて退職したいと思っていました。
宜しく御願いします。
No.1
- 回答日時:
人事担当です
>退職届を出す場合には『郵送』でも良いのでしょうか?
非常識の見本です、社会人としての最低のモラルに欠ける行為です
しかも「受け取っていません」って言われたらどうするの?
>外勤先の9月末の契約終了を待たなくてもいいんですよ ね?
会社によって扱いは異なるでしょう
人事に問い合わせ、確認されることをお勧めします
契約内容によっては損害賠償責任が有るかも?
この回答への補足
自宅から派遣会社の距離がかなりあるので、質問させて頂きました。
(休みが派遣先と同じであり仕事帰りには終っていると思うので)
担当営業に手渡しも非常識でしょうか。
宜しく御願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣社員で働いてますが、今度の契約を更新(6月中旬)するか否かで悩んでます。 現在転職活動中で、6月 4 2022/05/23 23:22
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- 退職・失業・リストラ これでは自己都合退職扱いになりませんか? 9 2023/04/12 20:57
- 就職・退職 労働契約書を更新せず退職する場合 事務職で4年勤務しておりますが、 この度会社のトップが変わり、来月 9 2023/04/15 08:08
- 派遣社員・契約社員 派遣で決まったお仕事を辞退するか悩んでいます。 ※長文です※ 転職中の者です。 派遣で思ったよりも早 1 2022/09/23 07:42
- 雇用保険 離職票について A社という派遣会社に勤めていました。雇用保険加入期間は2年6ヶ月間 A社が派遣先から 3 2022/10/15 14:56
- ハローワーク・職業安定所 失業保険の特定理由離職者に当てはまるか知りたいです。 パートで3ヶ月おきに更新しており1年半勤務して 7 2022/08/25 17:12
- 雇用保険 派遣で4〜6月末の契約でしたが、仕事が合わず5月末で会社を辞め、契約はそのままにして6月1日より欠勤 1 2022/06/15 16:16
- 転職 派遣で仕事をしています。 3月の更新をせず自分で他の会社を探す予定です。 転職活動を始めたいのですが 3 2023/01/17 22:41
- 派遣社員・契約社員 1週間前に契約期間の変更と言われ… 4 2022/03/26 18:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣切りにあいました。 突然更...
-
派遣で更新なし…なのに、勝手に...
-
契約終了 次の仕事を探そうと...
-
派遣会社の担当のミスで契約が...
-
派遣会社が契約期間を間違えました
-
後任者が辞めた場合...
-
派遣会社経由の業務委託
-
派遣の最終勤務日=退職日 とい...
-
家庭の事情で派遣契約途中で辞...
-
派遣だったはずが業務委託に・...
-
直接雇用を断ったら、解雇(契...
-
契約終了まであと1ヶ月ですが、...
-
口頭で契約更新に了承後、撤回...
-
無給で朝の準備をさせられる
-
就職は派遣会社を通さないとい...
-
前任の派遣社員の退職理由
-
派遣就業前の辞退について
-
仕事を海外旅行で1週間ほど休む...
-
仕事が覚えられなさすぎて辞めたい
-
長期の派遣を3ヶ月で辞めること...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣切りにあいました。 突然更...
-
家庭の事情で派遣契約途中で辞...
-
契約終了 次の仕事を探そうと...
-
派遣の最終勤務日=退職日 とい...
-
派遣会社から契約書が届かない...
-
直接雇用を断ったら、解雇(契...
-
派遣会社で募集している受託業...
-
派遣就業前の辞退について
-
派遣会社経由の業務委託
-
二重契約について
-
契約更新をしない理由は派遣先...
-
口頭で契約更新に了承後、撤回...
-
契約終了まであと1ヶ月ですが、...
-
契約時間より短い就業時の給与
-
派遣会社の担当のミスで契約が...
-
派遣だったはずが業務委託に・...
-
後任者が辞めた場合...
-
派遣先を辞めたい。
-
1週間前に契約期間の変更と言われ…
-
派遣社員はなぜ派遣先と派遣元...
おすすめ情報