dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OB後の処置(ティーショットでのOBを除く)は、プレースなのでしょうか?ドロップなのでしょうか?
または、ハザードか否かで変わってくるのでしょうか?

WEBページを色々と探しているのですが、プレースと説明しているところもあれば、ドロップと説明しているサイトもあります。
大半のサイトが「前打と近いところから打ち直し」とあって、どちらかわかりません。
できれば出典(信用のおけるサイト等)も教えていただければ幸いです。

【ドロップの例】
http://www.par-golf.com/rule/00000100_000.htm
バンカーショットOBの後、打ち直しのドロップ前に砂をならすのもOK!

【プレースの例】
http://homepage2.nifty.com/telltell/rule02.html
そのままプラス1打して前回打った場所の近くにプレースして打ちましょう。

A 回答 (2件)

JGA


規則の20-5に規定されています
前の位置からプレーする場合
テイーグラウンドからの場合はテイーアップしていたものはテイーアップ出来る
(チョロをしていた場合テイーグラウンドに落ちていた為
それに最も近い場所にドロップだったと思います)
スル-ザグリーン(フェアウェイ、ラフ、バンカー)ではドロップ
グリーン上はプレースとなります

アドバイスまで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「前のストロークをした箇所から次のストロークをする場合」というのが該当するわけなんですね。
助かりました

お礼日時:2007/07/20 08:07

(できれば出典(信用のおけるサイト等)も教えていただければ幸いです。



参照URLでJGAの規則をご覧下さい。

参考URL:http://www.jga.or.jp/jga/html/rules/rulebook/ind …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!