プロが教えるわが家の防犯対策術!

初めまして。
先日、購入から1年ちょっとしか経っていないのに、パソコンが
故障しました。そのパソコンはFMVのデスクトップでした。

XPはもう売ってなかったので、仕方なくVistaのノートパソコンを購入しました。
購入した機種はPrius Note type K PN33K5U です。

FMVの時と、ネット環境は変わらないのですが、
ノートにしてからものすごくサイトを開くのに時間がかかり、
イライラしております。
やはり、Vistaが重いのに対し、メモリが1Gしかないからでしょうか?エアロはOFFにしています。


メモリを増設すれば早くなるかも・・・と聞いたので、
最大の2Gにようと思っているのですが、
作業速度は目に見えて変わるほどなのでしょうか?
(今の状況は、ミクシィ、FC2ブログ、シーサーブログが開けないほど・・・)

また、増設のメモリですが、メーカーによって作業速度などの違いはありますか?
日常の作業は主にメールの送受信、ブログやミクシィなどです。

自分で調べてみたところ、標準では512Mのメモリが2枚ついているようですが、2Gにするには1024Mを2枚つけるようにと説明書にありました。
ということは、512Mのメモリ2枚は使えず、
無駄になるということでよいのでしょうか?

また、バッファローさんサイトなどをみると2Gのメモリが売っているようなのですが、このパソコンには2Gを1枚装着では作動しないのでしょうか?

詳しい方いらっしゃいましたら
回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>512Mのメモリ2枚は使えず、無駄になるということでよいのでしょうか?


はい・・・。

>このパソコンには2Gを1枚装着では作動しないのでしょうか?
インテルのサイトにある資料によると、
サポートするメモリは最大2G、1つのメモリスロットには1Gまでだそうです。

モバイル インテル940GML Express チップセット
http://www.intel.com/design/chipsets/mobile/940g …

PCの動作が遅いのはメモリ不足に因るのかは分かりませんが
VISTAの動作を早くする方法を紹介したサイトがいくつもあるので
増設はそれを見てからでも、いいかもしれません。

参考URL:http://allabout.co.jp/computer/pc/closeup/CU2006 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Uginxさん

ご回答ありがとうございます。

やはり、無駄になるのですね・・・(泣)

ひとつのスロットに1Gまでしかダメなんですね。

まずはVista高速化のサイトさんを参考にやってみて、
アカンかったら増設をしてみようかと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/20 23:01

 ネットワーク関連の規格は調べましたか?



 たぶんデスクトップと規格が違って遅い規格になっているからではないかと思うんですけども。1000Mbitとか100Mbitとかあるんですが。ジャンボフレーム対応とか。
 僕もネットワーク関連の用語は詳しくないので、承知で読んで欲しいけれども、僕も最近DELLのノート買ったら、迂闊な事に、えーといくつだったか忘れたけども遅いタイプでしたよ。

 メモリはそのパソコンのマザーボードのタイプを知らないといけないし、そのマザーボードだとどのタイプまでのメモリが使えるのかというのも調べないと増設なんて出来ないんですよ。

 メモリはそのマザーボードのメモリスロットの数によって増設できる量が決まるし、BIOSによっても決まる(でも、BIOSは気にしなくても良いか)。Priusって事は東芝?だっけ?その会社のそのパソコンのサイトを開いて説明をよく読んで、それでわからなかったらその会社のサポートに電話して聞くしかないですよ。

 メモリを同じ容量、同じ規格で2枚づつ刺すのは、デュアルチャンネルというシステムで高速化できるからなんです。一枚のメモリの時間あたりの転送量は限られているので、2枚に配分して同時に転送する事で全体の転送速度を速くしているんです(確かそうだったと思った。間違っていたら誰か修正して下さい)。
 ハードディスクのRAIDのストライピングと同じやり方です(だと思った)。

 この機能を使うために、2枚の同じ容量、同じ規格、同じ会社の、同じ製品の、同じロットのメモリを使うんですよ。

 その方が速いからですね。

 ちなみにわれわれが意識せずに使っているOSは32ビットですから、全体で4GBのメモリまでしか使えません。4GB積んだとしても、その他のデバイスに使う分を、そこからさっぴかれるため(だったと思った)、3GBちょっとしか使用出来ません。
 メモリ増設の際には、6GBとか買わない、だろうけども、4GBでも損をしてしまうという事を忘れないようにして下さい。

 64ビットのWindowsとかだと、それ以上使えますけどもね。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kumosuke32さん

ご回答ありがとうございます。
メモリ以外にも規格ということでの遅さもあるんですね。
ちょっと調べてみまっす。

>メモリを同じ容量、同じ規格で2枚づつ刺すのは、
>デュアルチャンネルというシステムで高速化できるからなんです。
>一枚のメモリの時間あたりの転送量は限られているので、
>2枚に配分して同時に転送する事で全体の転送速度を速くしているんです

なるほど!そういうことなんですね。
メモリさえ最大にしてしまったら早くなるものだとばかり
思っていました。
勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/20 22:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!