アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは!現在、個別指導の塾のアルバイトをしています。

僕の受けもってる生徒でどうも勉強にたいして意欲がわかないようなのですが、みなさん(中学生の方、もし自分がそんな状況だったら仮定して考えてくれる方、現在講師、教師をしている方)ならどのようにすれば勉強に対する意欲がわくと思いますか??どのような対応をすればよいと思いますか??
ご回答よろしくおねがいします。

A 回答 (8件)

勉強の意欲・・・



私はわりと最近の中学生です^^(現在高1)
3年生の時の先生について書きます。
すべてが主観と独断と偏見に満ちていますが・・・
参考にしてやってください^^;

【学習意欲がわく先生】
1、人として尊敬できる。
(先生の価値観や話を聞きたいから真面目に授業を聞こうとします。
2、時折面白いコトを言う。
(好感度の高い先生だと親父ギャグの滑った感すら面白いです
3、生徒とコミュニケーションを取ってくれる
(悩んでそうな生徒に声をかけてくれたり。

人として尊敬できる先生とは・・・
どんな生徒だとしても決して頭ごなしに否定しない先生。
(たとえば不登校、不良など)
ちゃんと生徒の話を聞いてくれる先生。
ちゃんと生徒の気持ちを理解しようとしてくれる先生。
もちろん生徒を応援してくれる先生。
こんな先生なら、尊敬できます。
(実際こんな先生がいましたが、クラスの不良がこの先生の授業だけは熱心に参加していました。)
あと、ちょっと騒がしい生徒は怒るのではなく、軽く話に乗ってから授業をして下さい。
発言した甲斐があるから、また発言したくなります^^♪
いままでちゃんとできなかった事(宿題や提出物など)をやってきたら褒めてくれる先生もいいと思います。

【学習意欲のさがる先生】
1、仏頂面で面白味がない
(近寄りがたい)
2、すぐ説教臭い事を言う
(鬱陶しい)
3、的外れな回答をすると怒る
(あまりにもふざけていたなら別ですが。折角発言したのに・・・)
4、えこひいきする
(普通に考えてダメですね)
5、マニュアル通り、教科書通りの事しか言わない。
(それなら参考書を使って自学したい)


国語や社会の先生なら、その話題について自分の意見を言ってみたり
(日本と外国を比較して長所短所を教えてくれたり、自分が主人公ならこうするなど)
数学や英語の先生なら、それについて今後どういう風に役立つかおしえてくれたり
(入試に役立つ、高校ではこういう風に発展するので学ぶ必要がある、将来こんなところで役に立つなど)
理科の先生なら、その現象が日常ではどういう風に現れるかおしえてくれたり。
(化学なら、イオンはポカリスエットに含まれる等・・・イオンは高校の話ですね^^;)

今まであげたような勉強に関する何気ない雑談から興味が広がってもっと知りたくなり、学習意欲があがります^^♪

こんな素晴らしい先生達に恵まれていながら高校落ちましたが(苦笑

独断と偏見に満ちた子供の観点からの回答でした。
的外れだったらごめんなさい・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅れてすみません。詳しいご回答ありがとうございます。

ぜひ参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/08/26 17:38

好きこそものの上手なれ、とはよく言ったもので、人間ですので勉強でも何でも、「面白くない」と感じると意欲がわかなくて当然です。



では、どうしたら意欲的に取り組むことができるのでしょうか。
授業の内容を面白くしようという考えも、もちろん正解ですが、面白くすることが難しい分野もあると思います。
そこで重要なのは、授業の内容うんぬんではなく、勉強を真剣に取り組むことにより、
こんな素晴らしいメリットがある、そして勉強をしないとこういうデメリットがあると、教えてあげることです。
要するに「勉強をしたい」という気持ちにさせることです。

各個人によってモチベーションの素は異なると思いますが、具体的な内容としましては社会人になってからの「収入」や「待遇」の違い
などの他に、勉強によって得られる、資格や学歴などの「ステータス」も含めると良いと思います。

常に成功したときの自分を想像しながら勉強をするように指導してあげて下さい。
モチベーションの持続には最も重要です。

以上、私の経験からで恐縮ですがお役に立てれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅れてすみません。ご回答ありがとうございます。
デメリットを教えるですか・・・良いかもしれませんね★

お礼日時:2007/08/26 17:37

私が中学生だった頃は、何のために勉強するのかわからなかったので意欲がわきませんでしたね。

高校に合格したくなかったし、今している勉強が、将来、どんなふうに役に立つのかもイメージがわかなかったので。息子の場合は、多少間違っていても加点してもらったり、クラスでの順位が上がったのが、やる気を盛り上げた面はありますね。

いずれにしても、人や状況によるのでは? やはり、その生徒さんが、どこで躓いているのか、漠然とした精神的なものなのか、科目の具体的な内容なのかも含めて、まずは探ることではないのかな。

ちなみに、今も仕事や習い事をしていて言えるのですが、30分に1回くらいは“すらすら何かをできる”状態がないと続きませんね。だから、こうしてすらすら書き込んでいます。では、お仕事、お仕事……
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅れてすみません。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/26 17:36

以前 塾の講師をしていました、基本的に興味と関心が無いと身が入らない様です。


 私は 英語でしたが たとえば wonder 不思議 full 沢山
Wonderful 不思議がいっぱい → すてき て具合に説明したり
完了形 Spring has come や I had gone to TOKYO とI had been to
~の説明をうまくしたら みんな興味をしめしてくれましたよ
あくまで参考ですが 手段はいろいろあるかと思いますが 
基本は 興味と関心 それと習得心です 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼遅れてすみません。ご回答ありがとうございます。
基本を大事にしたいと思います。

お礼日時:2007/08/26 17:35

特に成績が「中」以下の生徒の場合、そういうケースが多いと思います。



生徒の状況によって対応を考えなければならないので、一概には言えませんが、
・目標を持たせる。
・生徒が興味を持っていることを導入し、学習内容と関連づけて教える。
・ゲームやクイズ形式を採り入れる等、楽しく学習できる工夫をする。
・「やれば、できる。」という、成功体験を積ませる。(達成感を味わわせる。)
・簡単な問題でも、できた時は褒めてあげる。
・生徒とのコミュニケーションを深める。
・その他。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅れてすみません。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/23 16:12

中学生です。

あまり参考にならないかもしれませんが・・・
学校で意欲をわかせる先生は、普段の授業はまじめだけど、1時間に1回くらいの割合で面白いことを言ったり授業とは全然関係ない話をしたりして、みんなをなごませてくれます。
最初から最後までまじめな授業はつらいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅れてすみません。
ご回答ありがとうございます。

そうですね、途中で少し笑わせてあげたりしたほうが集中できますよね。

お礼日時:2007/08/23 16:08

学生時代行っていた総合塾を思い出してみました。


ひたすら黒板に文字を書いて説明しているだけの授業は眠くなってきますね。

急に問題を出して生徒を当てて答えさせるというような事をしていた先生の授業は真面目に聞いている生徒が多かったです。
聞いていれば答えれる問題なので当たって答えれなかったら恥ずかしいですもんねw
所々に親父ギャグや漫才風の話し方で生徒にツッコませるなんて授業方法もあり面白かったです。
ツッコむって関西限定かもしれないですけど・・・。
テストをして点数のいい子があまり点数の良くなかった子の間違った所を教えてあげるなんて授業もありました。
今度は教える立場になりたいと頑張ったりもしました。
苦手科目はどうしても教える立場に立てませんでしたがその授業受けた後のほうが勉強するようになりました。

塾によって教育方針とか違ってこうゆうやり方はダメっていうのもあるかもしれませんが参考までに・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅れてすみません。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/23 16:06

雑談を交えつつ面白い授業をしてくれると意欲が沸きますね。


面白くて分かりやすい例えだと興味を持って聞きます。
英語ならちょっと変な文章とか(ブラックジョークのような)
数学ならもし距離の問題だとしたら「怖いおじさんに絡まれて時速○○kmで逃げました」とか。
淡々と暗記したりするのは退屈です。科学なら分子がどうのこうの言われても現実味がなくて興味ももてないし、そういう時は身近にあるものや人間が何で構成されているかなど、とにかくもっと知りたいと思わせるような話し方をするといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅れてすみません。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/23 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!