

私は高校生です。
授業で「自分や周りの人について」の感想文を書く事になったのですが、私はそれに「私のクラスにはうるさい人がたくさんいて、凄く迷惑です・・・。そういう人は、人の事を考えられないのでしょうか。自己中な人は、私の様に真面目に授業を受けたい人や、先生に迷惑をかけているのだから、人の事を考えられないのだと思います。私はそんな人には絶対なりたくないです。思いやりのない人間なんて大嫌いです。反面教師になりました。」と書いてしまいました・・・。
実際にそう思ったから、そう書いたんです・・・。
私のクラスには不真面目な人が多すぎて、先生をストレス?か何かで泣かせた事もあるぐらいです。
しかし、ある日、先生が「皆さんに書いてもらった感想文でこんな意見の人がいます。」と言って、私の感想文を読み上げたのです・・・。
まさか、読み上げるなんて思ってもいなかったし、今まで感想文を書いても発表される例がなかったので考えもしなかった事でした・・・。
「名前は言いませんが、こういう考えの人もいます。その人は本当に迷惑しているのですよ!」と先生は言ってくれたのですが、他のうるさい生徒が「誰だよ・・・!?こんな事書いた人・・・」と怒り出しました。
それまで騒がしかった教室もシーーンとなってしまいました・・・。(先生はうるさい生徒が怒っている事も知らないです)
無事に授業が終わりましたが、その後、先生が皆が書いた感想文を机の上に置きっ放しにしていて、先生がいなくなった後、怒っていた生徒が何人かがプリントが置かれた机の方へ向って行って、あさり始めました・・・。
「最悪・・・俺、侮辱されたし・・・」「本当、誰なの!?かなりムカつく・・・」とか言っていました・・・。
教室にはほぼ全員います。
うるさい人が皆、眉間にシワを寄せて怒っています。
私は耐えられなくて、寝たふりをして顔を伏せてしまいました・・・。
(他にも寝ていた人がいたので)
だから、その女子達や男子達が誰の事を言っているのか分からないのですが、これは私の事でしょうか・・・?
その後、ハッキリ聞こえた言葉があります。
「○○!(←私の名前)覚えとけよ!!」とある男子が叫びました・・・。
そして周りの騒がしい女子が、「ぎゃはは!!」と馬鹿笑いをしてきました・・・。
これって、感想文で侮辱?された事を怒っているのでしょうか・・・?
そうなると、クラスの主要(リーダーや、目立つグループ)を敵にまわした事になります・・・。
涙が出そうなくらい悲しかったです・・・。
どうしたらいいでしょうか・・・?
怖いし、私の事でこんなに怒ってるのかと考えると不安でいっぱいになります・・・。
明日から学校に行きづらいです・・・。
教室にすら入りづらい・・・。
どなたか私の相談に乗ってください・・・。
どうやったら、この悲しみは乗り越えられて、クラスの皆から目をつけられないで済むのでしょうか・・・?
授業で騒がしくなっている時に「コイツ、この騒がさにたった一人で本当に迷惑してたんだ~」と、うるさい人物達に思われるのが嫌です・・・。
それでも、お喋りをやめないから本当に嫌です・・・。
先生に言うべきですか・・・?
話すとしたら何と言えば分かってもらえると思いますか・・・?
それと、(もしもプリントを勝手にあさって読んだのあれば、)生徒達も酷いです・・・。
その日の帰りは、クラスのほぼ皆は普通通りで相変わらずうるさかったのですが、一部の人達は席が離れてるので、どんな様子でいるのかよく分からないでいます。
乱文、長文申し訳ないです。
アドバイスお願いします・・・
不安になりすぎて、未だに眠れないでいます・・・。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
PTSD をご存知でしょうか?
日本語だと…心的外傷後ストレス障害
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E7%9A%84% …
PTSD で裁判が起こせる時代なのに、未だに無頓着な教師が存在する事
が不自然なのです。
まずは、事実をご両親に話して、病院で検査を受けて下さい。
もし?軽いPTSD だと判定されたなら、それを口実に教師並びに学校へ
も抗議出来ます。
No.8
- 回答日時:
こういう大人が増えているからこそ、世の中おかしくなるんです。
生徒一人注意できない先生。
生徒の原稿を利用し、さも自分が頑張ったようなことする愚かさ。
正直吐き気がします。
こんな先生が増えているから、おかしくなるんですよね。
いま生活状況はいかがでしょうか?
大変苦労なさっていると思います。
解決方法は難しいかもしれませんが、
みんなに挨拶してみるのはどうでしょうか?
「おはよう」とか。
笑顔で挨拶するのはとても難しい事です。
それを繰り返していれば、何か状況が変わっていく事と思います。
そして、あまり無理はしないでください。
心が折れそうだったら、休むのも選択肢に入れていいと思います。
心が折れたら修復は困難を極めます。
だから、無理はしないでください。

No.7
- 回答日時:
まだ締め切っていないのですね。
クラスメイトからひどい目に遭わされたりしていなければいいのですが・・・。
大丈夫でしょうかね?
私からいえることはあまりないのですが、過ぎ去ったことをいつまでもくよくよしても仕方がありません。
将来に向け対処法を考えねば。
やはり自分の味方を見つけるべきではないでしょうか。
学校内で人間関係に悩んだ時の対策が記されたサイトを見つけましたので、一度目を通してみては如何でしょう。
質問者様の苦悩が解消されれば良いのですがね・・・。
参考URL:http://www.ningenkankei-kichintone.com/nayandara …
No.6
- 回答日時:
無神経な先生だね。
きっと、自分で悪ガキどもを叱る勇気がないから、君の原稿を利用したんだね。で、君の安全をどのように確保するかだけど、とりあえず一人きりになるのは避けよう。登下校の最中も休み時間も、比較的仲のよい人をつかまえて、できるだけ群れるように。
「自分はそんなこと書いてません」的なとぼけたオーラを出しても疑いは晴れない。どうせオーラを出すなら「自分は別のことを書きました」的なオーラのほうが良い。今からもう一本原稿を書いて、それがそもそもの原稿なのだと自分に言い聞かせてみて欲しい。いいオーラが出るし、やつらにとっつかまった時にすらすら弁解できて便利だ。
授業中は、消しゴムを借りるなどして隙あらば隣近所に話しかけよう。断固うるさくしません的な態度は目立ちすぎる。悪ガキどもの真似をする必要はないけれど、ほとぼりが冷めるまで適度に煙幕を張ると良い。
やつらとて君がやったという確証があるわけではないのだから、大丈夫だ。もし暴行やいじめを受けたら、大声をあげて逃げるのだぞ。健闘を祈る。
No.5
- 回答日時:
勇気を出しな。
自分には非がないこと、ばれたのは本当のことであり君の本心であることを
君自身がまず確認しよう。
そうすれば、くよくよしていることがばかばかしくなると思う。
それから明日学校にいったら、先生に話をすること。きちんと話できる自信がなければこの質問とみなさんの回答をプリントして持っていけばいい。
そして、今回のことは先生に重大な過失がある。
したがって、君がこの先いじめや暴行で精神的、肉体的被害を被ったりそのために学校をあきらめたりする事態にならないよう、先生は万全の
サポートをする義務があることをきちんと主張すること。
もし対応してくれないのであれば、親から学校に話をしてもらうということ。
本当のショックで怖くて眠れなかったことを話すこと。
君は間違ったことは何ひとつしていないのだから、気持ちを強く持って
思い出に残る高校生活を送ってください。

No.4
- 回答日時:
なんともだらしない先生ですね。
普通、そういうプリントを机に置き去りにするか?と思います。
その先生の管理の杜撰さがそのような事態を招いたのですから、先生には報告するべきだと思います。
不安でしょうけれど、決して弱気にならず、ましてや謝ったりしてはいけません。
先生には質問者さんの他にも迷惑な思いをしている人を探してもらいって、共感する人たちを味方につけて訴え続けるしかないと思うのですが・・・。
質問者さん以外には誰もそう思っていそうな人はいないのですか?
No.3
- 回答日時:
まんまと先生にハメられた感じですね
スケープゴートにされたような匂いがします。
クラスには、優しいヤツはいるでしょうか?
あなたがが男子か女子?学年か判らないのですが...
女子なのなら、泣き落としで男子に相談してみては?
(先生にハメられたってカンジで)
男って女の涙に結構弱いので力になってくれるかも
もしくは教室で「タイミングを計って」みんな(先生含)の前で泣く!
クラス替まで待つのもアリです
進学校なら、学年があがれば自然と静かになりますけどね
No.2
- 回答日時:
それ、どう考えても名前は見てますよね・・
その先生も1本抜けている感じ。
でもまぁ本当の事だし、その時もその日の帰りも何もなかったのだから、何もないと思いますよ。
その時は指摘されてちょっとカチンときたのかもしれませんが、そんな事は言われ慣れているでしょうし忘れてますよ。
>「○○!(←私の名前)覚えとけよ!!」とある男子が叫びました・・・。
これも冗談っぽく言っていませんでしたか?
周りの人も質問者さんが真面目な事を承知しているのだとしたら、そんなに気にしてないと思います。
取り敢えず、いつもと同じように学校に行ってみましょう。
何かあるのであったらそれから考えればいいのでは?
No.1
- 回答日時:
なんと馬鹿な教師なんでしょう。
個人の意見として発表する事は兎も角、皆が書いた感想文を机の上に置きっ放しにしておくなど言語道断。
その事が招く事態など簡単に想定出来る筈です。
貴女がこれから直面するかもしれない問題の解決には繋がらないかも知れませんが、教師には厳重に抗議するべきでしょう。
その上でもし出来る事ならクラスメートには決して気弱さや不安を見せず毅然と接した方が良いかと思います。
一歩下がって迎合するのも一つの選択肢でしょうが、貴女の意見に内心は賛同している生徒もいる筈です。
気弱さや不安は周囲につけ入る隙を与えますから堂々と御自身の主張を貫く方が良い結果を生むのではないかと考えます。
ここが正念場と思い頑張ってみては如何でしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
クラスのうるさい奴たちの声が気にならないようにするにはどうしたらいいでしょうか? (耳栓とかじゃなく
学校
-
中学生です。クラスの人の半分以上が、授業中うるさくて迷惑です。 私が「静かにして」と注意すると「うる
学校
-
中学生です。 クラスに迷惑かけたので学校に行きづらいです。 でも不登校にはなりたくありません。 どう
学校
-
4
高校生です。騒いでてうるさい女子の対処法教えてください。
学校
-
5
人に迷惑ばかりかけてしまう・・。こんな自分が嫌。
失恋・別れ
-
6
温和な性格の教師が、授業中の私語をやめさせるには?
高校
-
7
僕のクラスは授業中うるさい人21人、寝てる人3人、真面目な人4人のようなクラスです。とてもうるさいの
学校
-
8
授業中うるさい人がいて困ってます。
中学校
-
9
(グチです)受験はもうすぐなのに。クラスがうるさい。
高校
-
10
話したこともないクラスメイトから嫌われる
学校
-
11
どうして、女子高生(全員ではない)は、 あんなにもギャーギャーうるさいのでしょうか? 僕が過度に大人
学校
-
12
クラスメイト全員に謝りたい。
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
急に話さなくなった友達、理由がわかりません
友達・仲間
-
14
中学生女子です。 クラスの皆から嫌われてる気がします。 ある日、男子数名が私の悪口を言っているのを聞
学校
-
15
ストレスです…。
ストレス
-
16
先生は生徒が目の前で泣くとどう感じますか…? 放課後の先生対生徒一対一の面談で私は泣いてしまいました
学校
-
17
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
18
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
19
仲良しグループでいきなりボッチの子が入ってきました。
大人・中高年
-
20
よく学校を休む友人を疎ましく思うのは悪いことですか?
友達・仲間
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
なぜ日本にいる外国人の英語の...
-
5
大学2年です。 今日試験があり...
-
6
先生から見て迷惑な生徒とはど...
-
7
修学旅行 風呂 先生 一緒 裸
-
8
先生もやっぱりルックスで生徒...
-
9
塾講師しています。生徒にイン...
-
10
習い事でのパワハラ問題はどう...
-
11
中学校の先生が見ていて気にな...
-
12
三年生を送る会について
-
13
学校長の推薦書について
-
14
中2の娘のクラスにほぼ毎日に...
-
15
学校の先生と卒業後友達になる...
-
16
先生達は普段全然泣かない生徒...
-
17
先生にとって、お気に入りの生...
-
18
明日先生に怒られるかもしれま...
-
19
六時間目の途中から登校ってど...
-
20
先生はこの生徒「私、俺」のこ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter