
今の世の中、中卒ではやっていけませんか?
全く勉強のできない息子がおります。
(例えばほんの一例ですが、漢字も小3ぐらいまでしか書けません。分数計算も全くやり方を勘違いして覚えていたりします)
どこまで遡ってやり直せばいいのかも分かりません。
それ以前に、全くやる気がなく、テストでも5教科の平均が140点前後という有様です。こんな結果でも本人が全然焦ってなく危機感もないようです。宿題するのさえやっとで勉強が大嫌いなんです。
もう、本人も高校行かなくてもいい。とまで言い出していますし、私自身もこれでは行ける高校もないとほとんど諦めています。(本当は行ってほしいですが)
実際、今、中卒の現状ってどうなんでしょう?
私のまわりには中学卒業後、高校に行かない子というのが全然いませんので、漠然と中卒は何かにつけ厳しいというイメージしかなくて子供にもそのぐらいのことしか言えないでいます。
No.5
- 回答日時:
ちょいと厳しいかもしれませんが絶対やめた方がいいです 中卒ではバイトも通りません もしそのお子さんが高校へ行かないのなら当然バイト
ぐらいはしろということになると思いますがそこで手遅れだときづくはずです 以前バイトにいた店に中卒の人がきたんですが店長とかが引いてしまって全くの門前払い つまり面接すらしないで不採用です 私の知り合いいうわけではないんですが高校へ行かないとい人がいましたなぜかというとその人は中卒でいいとおもったのではなくはじめから1流大受検のために高校の授業が邪魔だから という理由で受験勉強のために高校へいかなかったのです 結局彼は早稲田大学に受かり進学したようです こうゆうケースでもない限り絶対やめた方がいいです 芸能人なんかで10~15さいくらいでスターになっていて年収5000万くらい稼いでる芸能人でも高校へは進学します なぜなら中卒では仕事に重大な支障がでるからです 学歴というものは仕組まれていてないと結婚 就職 人付き合いなど人生の重大な場面において支障がでるようになっているのです もし全日制に入れないなら定時制や他県も考えたらどうでしょう でもきちんとやれば全日でもはいれないといことはないと思うんですけど やっぱりそうですか…。バイトすら難しい場合があるんですね。息子もそういうことまで頭が回っていないと思います。
結婚するときの事はまだ話しても全然ピンとこないと思いますが、何年か後には出てくる問題ですよね。定時制も考えさせてみます。
アドバイス、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
学歴が関係ない仕事もありますし、中卒でも立派に仕事をしている人はいくらでもいるでしょう。
大学を出ても無職という人も珍しくありませんし。しかし、本人は、高校に行かずに何をするつもりなんでしょう。働く気があるのでしょうか。何の仕事をするつもりなのでしょうか。高校に行かないのなら家を出て行って自活せよ、くらいのことを言って、自分の将来を自分で考えさせてはいかがですか。とりあえず働くのがいやなら高校の方がまし、と誘導してもよいのかもしれません。どこかにははいれるだろうし、まったくわからなくても授業中座っていられれば卒業できる学校もあるようだし。
しかし学歴があろうとなかろうと意欲がない人間を雇う会社はありません。選択肢は高校に行くか行かないかではありません。将来何の仕事をするつもりなのか、それにはどのような勉強が必要なのか、ということです。その辺を考えさせてください。
>大学を出ても無職という人も珍しくありません し。
これを私もよく考えるんです。ニート、フリーターが増えている昨今、学歴があるから立派に働いている人ばかりでもないと。
本人は、まだ漠然と、中学出て働くというだけで何をしたいかはっきり決まっているわけではありません。
将来どのような仕事をしたいのか。が先決ですね。それによっては高校進学ということも本人とよく話あってみます。
アドバイス、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
大工なり料理人なり手に職をつける気力があれば中卒でも問題ないと思います。
特に料理人は実力社会ですから。将来的にやる気と財力があれば店ももてると思います。普通にサラリーマンになってとかであれば、まず100%まともな職はないと思った方がいいでしょう。確か日本の高校への進学率って90%以上だときいたことがあります。あとはプログラマーとかにしてはどうですか?スーパープログラマーになるかもしれませんよ。 どうしても中卒で働くことになってしまった場合、手に職はつけさせようと思います。その道で極めてもらうしかないですよね。
プログラマーは考えもしませんでしたが、難しそうですから中卒の頭でできるでしょうか?
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
妹は高校中退で、学歴は中卒ということになります。
本人は「今の世の中学歴なんて関係ない。中卒でも立派になった人はいる。」と強気でしたが、
高校中退から5年経過し、今では求人広告を見るたびに「高校ぐらいは出ておくべきだった」と後悔しているようです。
実際、脱学歴社会といってもその実情は
学歴があっても能力がなければ出世できない、であって
学歴は殆ど前提条件のような状態です。
実際には朝刊の折込広告の求人でも「高卒以上」のものが多く
中卒だと門前払いになるのが殆どです。
これは能力的な問題というより
中卒は、不良、いい加減、やる気が無い、などのイメージに起因しているものと考えられますが
なんにせよ世の中は未だ以って学歴社会であることに変わりはありません。
しばしば高校への進学を拒む生徒は私の妹同様に
「中卒でも偉くなった人はいる」
といいますが
そんなものは極一部であるうえに
彼らは経済的理由や、他に志があったから学歴がないのであって
決して勉強から逃げた結果低学歴なわけではないのです。
そのことをよく説き聞かせることが重要でしょう。
たとえ物凄く偏差値の低い学校であっても高校くらいは卒業させておくのが子供のためであると、私は思います。
>今の世の中学歴なんて関係ない。中卒でも立派 になった人はいる。
若いときは本気でこんなこと思うんですよね。甘いですよね、ホントに。すぐに現実を知ることになると思いますけど。
>たとえ物凄く偏差値の低い学校であっても高校 くらいは卒業させておくのが子供のためである と、私は思います。
そうですよね。その方向で一緒に考えていきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部活動の全国大会出場にかかる...
-
超急募。自分流枕草子について...
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
小学生6年生胸
-
クラスの子のおっぱい揉みたいです
-
好きな子にお土産いるか聞いた...
-
すごく久しぶりに、オナ二一した。
-
大人の方に質問です‼️ 中学2年...
-
中学3年女子ですまだお父さん...
-
合唱曲「Let's search for Tomo...
-
異性の友達とお風呂って入れま...
-
「中学以降」って中学も入るん...
-
13歳6ヵ月の中2男子で身長165cm...
-
中学のころブルマーにワレメが...
-
「絶対値が4より小さい整数」て...
-
足立区の学習院
-
来年の成人式後の中学同窓会に...
-
越境入学がばれたとき
-
弁論のテーマに困ってます・・・。
-
学校は昔の卒業アルバムを保管...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は「死にたい」と言って「また言...
-
中2女子です。私は最近医者を...
-
超急募。自分流枕草子について...
-
クラスの子のおっぱい揉みたいです
-
小学生6年生胸
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
大人の方に質問です‼️ 中学2年...
-
中学3年生の女子です 高校のオ...
-
中学3年女子ですまだお父さん...
-
高2男子です。学校でオナニー...
-
男子って好きな人の席に座るっ...
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
越境入学がばれたとき
-
今中学生です。来年修学旅行で...
-
「中学以降」って中学も入るん...
-
男子が女子をからかう理由はな...
-
中学技術・速度伝達比について
-
中学のころブルマーにワレメが...
-
中学の友達は一生の友達って 本...
-
「絶対値が4より小さい整数」て...
おすすめ情報