電子書籍の厳選無料作品が豊富!

とある会社で【主任】の役職で働いている者からの質問です。

ある日、会社から「昇進する【係長以上】為には会社が
定めた資格を有する者に限る」といったような文章が
社員全員に公示されました。

資格取得にかかる費用(受験料など)は会社から
支給され、なんとかその資格を取得できたのですが、
今働いている職場の「主任者」として了承もなく、
僕の名前を本社が官公庁に届けていることが最近発覚しました。
しかも、同じ条件で資格を取得して、ただその資格を
持っているだけの人と届出がされている僕の資格手当は同額…。

もちろん、まだ昇格は受けていないです。
届出がされている以上責任を負うわけですから何の対価も
ない状態でいるのが不安と不満で仕方ありません。
この届出を取り下げ、または資格手当を届出がされている
とゆうことで届出をされていない人と手当の格差を持たせる
ことを会社に請求できるのでしょうか?

よく似た事例でも結構ですのでご回答をよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

当社の場合ですが


資格手当てと選任手当ては別途で支給されています。
だから同資格保持者でも選任と非選任では実質支給が違います。

ここでご質問の資格申請取り下げの件ですが
不可能ではないにしろ会社費用で取得した資格なので使用権は会社にもあると認識すべきです。
資格取得費用及び今まで支給された資格手当を返納すれば会社としても選任を強制させることは出来ないと思います。
しかしこの場合は、虚偽申告(資格を取ったと会社に申告してその費用を故意にせしめようとした)と解雇されても文句が言えなくなると思います。

一方、選任は原則本人の承諾が必要です。この点を会社が無視しているので、会社側に対して選任手当ての支給が無いなら専任者を変更して欲しい旨と伝えることは出来ます。この場合でも、他の資格保有者が現条件で快諾した場合、評価の低下は避けられません。
就業規則等に明記されていないなら問い合わせ程度にしておいた方が無難かと思われます。(雑談みたいな感じで上司に公平じゃないと訴える)

法的には資格手当ても選任手当ても支給義務はありません。上司と良く相談して何が一番将来的に得なのか考える方がよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kukineko様
ご回答ありがとうございます。

年功序列が残っている会社なので下の
言うことを上司は聞き入れてくれない
傾向がありますが雑談程度に話してみます。

お礼日時:2007/07/22 16:28

>僕の名前を本社が官公庁に届けていることが最近発覚しました。


それは業務に携わるから公表されているのでしょうか?
何の資格かわかりませんが、「主任者」としての業務を行っていなく、届け出をなされたのであれば、違法性が高いと思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!