dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、ドイツからのお客様を迎えて夕食会をするのですが、その際にドイツ語であいさつをしようと思っていますが、書店などで探しても、なかなか見つからないので、こちらで質問させていただきます。
内容は、「ようこそ、いらっしゃいました。今夜はどうぞ楽しんでください。」といった感じです。
ドイツ語の発音などがわからないので、片仮名で書いていただければ助かります。

A 回答 (2件)

直訳ですが


Herzlich Willkommen!「ようこそいらっしゃいました」
Bitte vergnuegen Sie sich heute abend!「今晩はどうぞ楽しんでください」

「[ヘ]ルツリッヒ・ヴィル[コ]ンメン」
「[ビ]ッテ・フェアグ[ニュー]ゲン・ズィー・ズィッヒ・[ホイ]テ・[アー]ベント」

読みはカタカナではとても表せるものではありませんので大体のものです。
[ ]の付いたところを強く、子音で終わるところは母音をつけないように、Rはのどひこを震わせるか巻き舌で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます!
すごく助かります(*^_^*)

カタカナ発音で判らなければ、trgdvecさんの書いてくれた文を見せますので、それで気持ちを伝えたいと思います。

原文とカタカナ文の両方を書いていただき有難うございました。

お礼日時:2007/07/24 17:16

No.1さんの回答で目的は達せられたと思いますが、蛇足ながら私が海外旅行で使った本をご紹介します。


簡単な単語などが載っていますので、片言会話で通じると思います。
 「日本交通公社出版事業局 六ケ国語会話1」
昔買ったもので、現在もありますかね・・・?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!