
分譲マンション(築20年)に入居して約1年です。
先日入居して初めての管理総会があったのですが、はずせない用事と重なり委任状を提出し欠席しました。
その日の夕方、住人の方数人(おそらく役員)と管理会社の方が訪ねてきて、
せっかく外壁塗装したばかりなのに(自分が入居前に行われていました)換気扇の排気口の下がタバコのヤニで汚れている。
換気扇のしたで喫煙するな。
共有部分なんだからきれいに掃除しろ。と言われました。
おそらく総会で議題として出たのだと思います。
うちの部屋は台所の換気扇の排気口が玄関脇の上に付いており、その下の壁が自分でも黄色く汚れているなとは思っていましたが、ベランダで窓を開けて吸うと隣家に煙が流れて迷惑だと思って台所の換気扇下で吸っていました。
こういう排気口は、たばこを吸わない家庭でも油汚れなどで程度の差ははあれ汚れていくものだと思うのですが、各々外壁を掃除するものなのでしょうか。
それとも外壁塗装したばかりできれいな壁だから問題なのでしょうか?
玄関脇といっても、奥まった所にある部屋なので入居者全員の目に付くような場所でもありません。(隣の家ぐらい)
たしかに家で喫煙しますが、1日5本程度でヘビースモーカーではありません。
普通の生活で構造上汚れていく外壁を、義務としてきれいにしなければいけないものなのかどうかご意見をお聞かせ下さい。
古いマンションで年輩の方が多く、自分はまだ若輩なので、マナーはしっかり守り浮かないようにしようと心がけていたのですが、この件で非常識な住人というレッテルを貼られてしまったようでショックです。
一般的なマナーとしてということならまだわかりますが、わざわざ管理会社の人間まで立ち会わせて通告されるようなことなんでしょうか?
それを言ってきた人は自分の真上の部屋なんですが、ベランダの外で布団やらなにやらをはたくので埃や髪の毛がうちのベランダにふってきて汚れるのですが、我慢してたのに…。
ちなみに問題の壁はその日のうちにきれいにしました。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
確かにタバコなんか比較にならないぐらい油汚れのほうが汚れますし、外壁が汚れるからというなら料理もすんなってことか?って思いますよね。
でも新しい外壁なんで気にしてるのでしょうまた時がたてば汚れますんでね。
私でもそこまでお前らに言われる筋合いないだろー!とは思いますが、集団生活なのである程度はいろんなことで我慢するところは出てくるのはしょうがないですよね。
<この件で非常識な住人というレッテルを貼られてしまったようでショックです。>
そんな風には思ってないと思いますよ、いいずらいことだとついつい強く言ってしまうことって良くありますよね。ましてや大人数で来たってことは議題で決まったのでしぶしぶ幹部の人が汚れている部屋を回らさているかもしれません。(質問者の部屋だけではないはずですから)
マナーがない、モラルがないと思われるのは、何回いっても聞かない。いつも非常識なことばっかりしている人なので、逆にその日のうちに掃除する質問者はマナーはしっかりお持ちだとみんな思ってますよ。
<それを言ってきた人は自分の真上の部屋なんですが、ベランダの外で布団やらなにやらをはたくので埃や髪の毛がうちのベランダにふってきて汚れるのですが、我慢してたのに…。>
気になるなら言えばよいですが我慢できる範囲なら我慢しておいたらいかがですか?
あのじいさんたちも暇だし、細かいなーぐらいに受け止めて。
次合ったら「この前はすいませんでしたね。すぐ掃除しました。以後気よつけます。」ぐらい笑顔で言ってあげるぐらい大きく気持ちを持ってもいいかもしれません。
これからもいろいろあるでしょうから
No.1
- 回答日時:
moo9さん はじめまして
管理組合役員と管理委託会社のご訪来ですか。
ビックリされたでしょう。
まぁ 管理組合としては、大枚のお金を支払って外壁塗装を
したのですから、汚されたのを気にしているのでしょうね。
換気扇の排気口は、油、湿気等で汚れが目立ちます。
それをそのまま放って置くことは、そこに住まれている方の
(良識と言って良いのか)
生活態度が、少しは分かるのでは有りませんか?
(いくら住居内を綺麗にしていてもです。)
貴方自身どうですか?
玄関前が汚いお宅をどう思われますか?
その前を通っても気持ちがよいですか?
そこに住まれている人の良識を疑いませんか?
上階の方の布団たたきについては、理事さんに理事会の議題として
取り上げてもらって下さい。
反発する気持ちも解らなく無いですが、話を別にして議案にして
もらい、布団たたきはベランダ内だけで、ベランダ外は禁止なら
禁止とルールを決めればよいと思います。
今後とも色々トラブルや難問が持ち上がりますが、共同生活を
程々にお楽しみ下さい。
そうですね。
玄関周り等は気づいたとき等に掃除していましたが、外壁の掃除というのは、考えが回りませんでした。
やはり、そのまま放っておくのは一般常識として間違っていたのかもしれません。
今回の件で近所付き合いが(といっても挨拶程度ですが)悪くなるのも嫌なのでこれからマメに掃除しようと思います。
布団の件は次回の理事会で議題にしてもらいます。
わざわざ回答して頂きありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
教えて下さい
-
入居の反対は退居?退去?
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
昔は家族の前で性生活をしてい...
-
空き部屋の電気が一日中ついて...
-
※ペット不可のアパートでペット...
-
性交による振動の伝わり方
-
公営住宅で事故物件に当選しま...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
飲食店の上の部屋はやめた方が...
-
大東建託に住まれている方で騒...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
大東建託一括借り上げ契約解除...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
他人の住んでいる都営住宅に居...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
移住に関して
-
教えて下さい
-
入居の反対は退居?退去?
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
性交による振動の伝わり方
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
料理教室を少人数て自宅(賃貸)...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
市営住宅に住んでいます。 バツ...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
住居手当の二重取りは可能なの...
-
昔は家族の前で性生活をしてい...
-
公営住宅で事故物件に当選しま...
-
隣家との距離この度新築する予...
おすすめ情報