dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、念願のデジタル一眼レフを購入しました!初めて一眼レフを購入した為、入門書等を購入し毎日勉強しています。
基本的な使い方は覚えましたが、料理や人物や風景など、もっと上手に撮影できたらと思う毎日です(趣味レベルで)。
写真をもっと上手に撮影できるようになるには、どこかの写真学校(趣味レベルのクラス)に通うのが良いのでしょうか??もし都内でオススメの写真教室がありました教えて下さい。又、良い上達方法がありましたら、教えて下さい。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

写真好きの親父のいる写真店、プリントを依頼しながらアドバイスを


してもらえます。探してみてはいかがですか。

たいがい綺麗な写真を展示していたり、コンテストの申込書を置いています。

NHK文化センター
http://www.nhk-cul.co.jp/

お勧めする入門書(フィルム一眼ですが基本は同じです。)
「15日でわかる!撮影の基本―すぐに役立つ35ミリ一眼レフカメラの入門書!」

Web上のカメラ教室など
ニコン
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discov …
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discov …
キャノン
http://cp.c-ij.com/japan/photoshooting/index.html
http://cweb.canon.jp/camera/ef/description/knowl …
yahoo
http://content.photos.yahoo.co.jp/digicame/techn …
フジ
http://fotonoma.jp/
http://www.finepix.com/community/archives/school …
http://www.finepix.com/community/archives/school …
http://www.finepix.com/community/archives/school …
コダック
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/consumer/TakingGrea …
コニカ
http://konicaminolta.jp/entertainment/how_to/nar …
デジカメ撮影テクニック
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera2/#NEW
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/features/sa …
風景写真12のアドバイス
http://p-diary.com/school.htm
レンズ
http://sa-ss.hp.infoseek.co.jp/Photo/lens_01.htm
デジタル写真教室
http://www5c.biglobe.ne.jp/~kozi/kyoushitsu.html

ライティング
http://www1.odn.ne.jp/propet/POST.html
http://www1.odn.ne.jp/propet/cm-1.html
http://panasonic.co.jp/lamp/ppl/strobe/strobe_li …
http://www.morrisccc.co.jp/shouhin/shouhin1.htm
マルミ(フィルター)
http://www.marumi-filter.co.jp/product_info/soft …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。色々なサイトをご紹介いただき、大変参考になりました。まずはWeb上で勉強しながら、近所に写真屋さんがあるか探してみます。

お礼日時:2007/07/25 23:36

とにかく枚数を撮る事です。

経験が最大の勉強となります。
もし学校にちょっと通ってプロ並の写真が撮れる様になるのであればプロカメラマンは要らないでしょう。
写真はペーパーの上での勉強ではなく感性です。ちなみに独特のテクニックは学校などでも教えてくれません。これはやはり枚数を撮っていくうちにだんだんとわかってくることと独自のテクニックは他人には教えないからです。デジタルですから何度でも撮りなおしが出来ますし、現像の費用もかからないので撮って撮って撮りまくることです。頭の中の知識ではわからないことがいっぱいありますよ。No2の方の意見にも賛成です。写真屋さんはいっぱいいろいろな写真を見ているのでアドバイスしてくれることも多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。まずはもっともっと写真を撮って、勉強しようと思います。あと近所に写真屋さんがあるか探してみようと思います。

お礼日時:2007/07/25 23:50

どちらのカメラをお使いでしょうか。


いろんなメーカーのユーザが混在したサークルよりも、メーカーが主催しているクラブに入る方が良いです。
講師も特定メーカーに特化した方が行いますから、上達も早いです。たいていは非会員でも参加できますけど、会員になった方がお得です。

以下に各メーカーのクラブの参考URLを記載します。

FOCAL(ペンタックス)
http://www.photo-focal.jp/

キヤノンフォトサークル
http://cweb.canon.jp/cpc/index.html

ニコンプラザ
http://www.nikon-image.com/jpn/support/service/s …
(スケジュール、というリンクを見てください)

コニカミノルタ フォトスクエア オンライン
https://ca.konicaminolta.jp/photoclub/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。メーカーが主催しているレッスンの方が、写真教室より自分のカメラについて詳しく勉強できそうですね。一度、参加してみようと思います。

お礼日時:2007/07/25 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事