dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人を恨む気持ちを忘れたいとき
どんな方法が有効か・・

 そのようなことが書かれている「本」
または、あなたのお勧めの1冊を
教えていただけませんでしょうか。

A 回答 (11件中1~10件)

こんにちは。

私のイチオシは「聖書」ですね。
私及び私の家庭はクリスチャンではないのですが、両親がなぜか割とキリスト教精神なので幼い頃から慣れ親しんでいまして・・・。世界で一番売れている本(確かそうだったと思います。違っていたらゴメンナサイ!)だけにココロにしみる言葉も結構ありますし。「聖書」そのものが堅苦しいな、というのであれば、クリスチャン作家の三浦綾子さんの「新約聖書入門」(光文社刊\829)やそれ以外のエッセイなどもオススメですよ。ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

三浦綾子さんの本を読んでみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/22 17:53

江原啓之さんの「幸運を呼ぶスピリチュアル生活」


「スピリチュアル生活12ヶ月」は読むと何か学べるかもしれません。時間の経過を有効に使ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おもしろそうな本ですね。ぜひ読ませていただきます。

お礼日時:2002/07/24 19:48

その人に対する情報を抹殺します。


物理的に離れるとか、写真、文書は燃やすとか、友達を変えるとかすべての情報を抹殺するとその人は死んだように思えて、恨みは消えます。
恨みは、きっと生きていると思うから起こるんでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そのように努めてみます。

お礼日時:2002/07/24 19:47

火を消すには、燃料がなくなるまで燃やす、という手もあります。


忘れようとするより、とことん忌み嫌い、恨み、怒る、そうするとだんだん疲れてきて「何であいつのために、私が疲れにゃならんのだ」と馬鹿馬鹿しくなってきて、しまいには「あ、そんなこともあったわね」と思えるほどどうでも良いことになります。

押さえようとすればするほど、恨む自分が許せない気持ちと、それでも沸きあがってくる恨みに挟まれて辛くなりますよ。
私はこの方法で忘れちゃいます、もともと冷めやすいというのもありますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。検討します

お礼日時:2002/07/24 19:46

瞑想、したことありますか?


私はやったこと無かったんですが、やってみるととてもよかったです。
瞑想中に頭の中でネガティブな思い出とか、感情を箱の中に入れて、ダイナマイトで爆発するというものです。
こうすると誰にも危害を加えず、自分の心はスッキリ☆です。
やり方は詳しく、この本に載っています。

今すぐ人生を変える簡単な六つの方法
1600円 レバナ・シェル・ブドラ著

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4763099 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
読んでみます。

お礼日時:2002/07/22 18:51

人を恨む気持ちを忘れたいとき、私は下記の本を開きます。



1.『聖書』(特に、マタイ・マルコ・ルカ・ヨハネの4福音書)
2.D・カーネギー『道は開ける』
3.『観音経』

一冊でしたら『聖書』です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
3冊ともぜひ読んでみたいと思います。

お礼日時:2002/07/22 17:54

はじめまして


トム・ハンクス主演の洋画「フォレスト・ガンプ、一期一会」をご覧下さい。

恨む気持ちを忘れたいと願うあなたがいる以上、きっと何かを得るはずです。
    • good
    • 0

こんにちは。


お勧めはアイリーン・キャディ著『心の扉を開く』です。
清々しい気持ちになれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お勧めの1冊必ず読みます。

お礼日時:2002/07/22 17:52

お勧めしたい本は


『ときめく自分になれる本』パンタ笛吹 Voice
この人のプロフィール読むだけでも楽しいですよ。

そして、これは物語ですが、気分を変えるのにいかがでしょう…?人の 恨みや 心の奥、許すこと、などの心模様の妙など、繊細でありながら壮大で 思わず引き込まれます。
『からくりからくさ』梨木 香歩 新潮社
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おもしろそうな本ですね。2冊とも
読んでみます。

お礼日時:2002/07/22 17:50

解説付きの般若心経などはいかが?


色即是空、空即是色・・などの意味を知ると人を恨んだりなどの気持ちが薄れていくかもしれないですよ・・(*´ー`)
なんとな~く悟ったお坊さんの気持ちが解って、自分も悟れるような気がします。

何かの信教宗教などに入ってられたらその宗教の経本にしてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!