アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在高校3年の女子です。将来は国家公務員I種の資格をとって文部科学省で働きたいと思っています。
(1)大学では政治学を学びたいと思っているのですが、志望を慶大法学部政治学科・早大政治経済学部政治学科・中央大法学部政治学科で迷っています。その前に勉強頑張らなきゃいけないですが…
国I試験を受けるにあたってダブルスクールをするだろうし、そういった点で頑張っていけるか、また資格試験に受かったとしても採用されなければ仕方ないので、その点で有利な大学などはあるのでしょうか。
(2)また大学に入ってから雰囲気が合わないとか、授業が微妙だとか、後悔だけはしたくないのですが、実際に調べてもなかなか生の声が聞けないのでいまいちピンときません。教授や授業、カリキュラム等の質的な問題などはどうでしょうか。
(3)また私は行事などが大好きなので文化祭などではもちろん、サークルなどに入って毎日充実した生活を送りたいと思っています。早稲田は文句なしで楽しいと聞きましたが慶應や中央の雰囲気も知りたいです。

早慶中央に通っているor通っていた方や、国家公務員の方はもちろん、それ以外の方もちょっとしたことでも良いので何かあったらコメントしてくれたら嬉しいです。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

大学の場合、一番学べるのはゼミです。


どの大学というより、どの教授がいるかの方が正しいと思います。
まず、政治学といっても幅広いです。
自分の学びたい分野で秀でた教授のいる大学を目指してはいかがですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。教授はやはり重要ですよね…
この教授の下で学びたい!と思える教授探しから始めてみます。
すぐ回答していただいてありがとうございます!

お礼日時:2007/07/28 02:10

国家公務員(キャリア)を目指すなら東大です!悪くても京大まで、


それ以外の大学を出ていては意味がありません。
早稲田や慶応はすばらしい大学です、ですがキャリアを目指すなら
東大にいかなければなりません。
東大を出て、すばらしい公務員になり日本の未来を明るくしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
学校の慶應出身の先生にも国家公務員になるなら東大に行かなきゃいいとこには入れないよと言われました…国家公務員のための大学が東大だからと。早慶ならまだ東北大のほうがいいかもとも言われました。
先生の言ういいところとは法務省などのことで、主要じゃないところだったらまだいいかも…といった感じでした。
入ってからの努力ではどうにもならない問題なのでしょうか?
考え方が甘いでしょうか…
今まで私立という気持ちしかなかったのでこれから私立から国立に、ましてや日本一の東大に変えるのは考えにくいです…。
もしよかったらお返事お願いします。

お礼日時:2007/07/28 12:19

>国I試験を受けるにあたってダブルスクールをするだろうし、そういった点で頑張っていけるか



一般に国Iは東大合格より遥かに難関なので、


>今まで私立という気持ちしかなかったのでこれから私立から国立に、ましてや日本一の東大に変えるのは考えにくいです…

といった姿勢では厳しいと思います。


東大以外の国I合格者も、その気になれば十分に東大に行ける能力があった優秀な人たちです。
まさに問題処理能力に長けた、日本の将来を背負って立つ人材です。

その素質があなたにもあるかどうか確かめる意味合いも兼ねて、第一志望としては東大を目指すのが妥当だと思います。

つまりあなたの目指す道のりはそれだけ厳しいということです。

お気持ちはとても立派だと思います。
日本の明るい未来のために頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそんな弱気なこと言っていたらだめですね。
自分の甘さに気付きました。
目が覚めた気がします。

でもやっぱり国家公務員になりたいという気持ちは強いので自分の将来のために一番よい選択ができるよう、もう一度志望大も含めてこれからのことを考えてみます。
的確な回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/28 21:40

入省してからは眠る暇がないほど、山のような仕事がやってきます。


ということで、若手キャリアは皆大変努力していますので、
努力して挽回など不可能です。

また、どこまで偉くなるかは、入省した試験成績と大学で
ほぼ確定すると言われています。

そういう職場だと言うことを覚悟してトライしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国家公務員という仕事はそういうものなのですね…
わかりました。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/29 19:47

調べればすぐに出てくることですが・・



国1合格者数(06)
東大233
早大62
京大58
慶大53
一橋38
国2合格者数(06)
早大186
中央161
明治138
司法試験合格者数(06)
中央131
東大120
慶大104
京大87
一橋44
※早大不参加(07より参加)
公認会計士合格者数(06)
慶大224
早大146
東大73
一橋69
中央64

母体数が違うので単純比較はできませんが、数だけで見るとこうなります
ただ、こう大まかに見てみると目指す場所によってどのような大学へ進めばいいのか、ある程度のビジョンは見えてくるはずです
資格試験への「環境」という観点でみれば、最も適しているのは中央大学です
学内のサポートの充実度が他の大学と比してかなり充実しており、資格試験対策なども学内で行うことが多く、学外の予備校などを使用することが多い慶應や早稲田に比べると授業料が格段に安いため、金銭面に不安があっても試験を受けやすい状態が整っています。
一方、新司法試験で実績一位を獲得しましたが、実際の合格率は50%にとどまっているという例もあります。
皆精鋭ではないということですね。
早稲田は学生数が多いのもあってか、学生課の対応はかなりルーズだと聞いています。
ただ、これはあくまでも学生課の対応ですので、資格に限って言えばというと細かいところは分かりません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

中央が就職支援が良いというのは聞いたことがあったんですが、やはりMARCHとは思えないほど資格試験で良い実績をあげているんですね。
金銭面でも魅力的ですね…。
そういったことももっと自分でも調べてみようと思います。
わかりやすい回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/29 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!