
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
身元保証に関する法律
民法450条
債務者が保証人を立てる義務を負う場合に於いては其の保証人は左の条件を具備する者であることを要する
1 能力者であること (犯罪者でないという意味です)
2 弁済の資力を有すること
3 保証人が前項第2号の条件を欠くに至ったときは債権者は前項の条件を具備する者を以て之に代えることを請求することをできる
4 前2項の規定は債権者が保証人を指名した場合には適用しない
お姉さん、彼氏が上の条件であれば保証人として建てることができます。
法的には「他人の場合「30歳以上持ち家有り」が基本です」などという条文は全くありません。実際に持ち家といえどもローン返済中であれば弁済の資力はないとみられるでしょう、別項の回答者の偏見でしかありません。
No.5
- 回答日時:
全国にお店を構えている会社に勤めていました。
うちの会社は身元保証人1人でしたけど、めんどくさいから代筆で両親の名前・住所・電話番号を書いて印鑑は自分の契約書に押す印鑑と違う形の印鑑を捺印して提出しています。
あまり筆跡が同じですという指摘を受けている人は居ませんが、
自分と身元保証人の両親に同じ印鑑を使い印鑑不備で人事から戻ってくるケースが沢山ありました。
一応、親御さんには「○○でアルバイトするのに身元保証人の名前を代筆した」と連絡しておいて下さいね。
No.3
- 回答日時:
No.1・No.2の方の回答は??
貴女の年齢・彼の年齢職業・アルバイト先の規模・貴方の仕事内容・などの詳細不明なので・不確実な回答しか出来ませんが、
一般的に
保証人とは
他人の場合「30歳以上持ち家有り」が基本です。
今回の場合
連帯保証人ではなく、身元保証人というどちらかと言えば形式的なものでしょうが?
実姉は黙認してもらえそうですが、彼??もし20代前半でアパート暮らし、携帯電話しか無し・・・のようであれば、間違いなく非常識と受け止められますね!
うちの職場ならば当日間に合わなくても、働き始めてからでも良いので、親の捺印書面を送らせますね!
アルバイトといえども社内に入る訳ですから。
質問は相手方(職場)に対して決して失礼ではありません、担当者に聞いてみましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 入社時提出書類の連帯保証人について 転職が決まり内定通知から承諾をして、入社書類一式が送付されたので 4 2022/09/23 01:17
- 借金・自己破産・債務整理 大学入学手続き 3 2022/09/18 18:09
- 学校 大学入学 阻止 5 2023/06/26 16:57
- 就職・退職 身元保証書のように郵送される書類は何がありますか? 1 2022/08/07 00:39
- 事務・総務 会社に入社した際に、身元保証書の提出を求められたのですが··· 3 2022/05/31 03:59
- 就職 内定企業へ提出する身元保証人について 4 2022/03/28 17:07
- 就職 身元保証の代行サービス利用について 2 2023/02/10 23:17
- 病院・検査 入院申込書の身元保証人と連帯保証人 2 2022/08/19 23:24
- その他(行政) 未成年ひとりでは不可能な箇所があればご指摘ください 成人前に保険証を持っていき県内でバイク運転免許を 2 2023/01/15 11:37
- 父親・母親 親に出産入院の保証人を断られました。 7 2022/07/25 18:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
身元保証人
その他(法律)
-
内定をいただき、身元保証書の書類をもらったのですが、 私は一人暮らしをしており、両親は遠方に住んでい
就職・退職
-
入社時の身元保証人について
就職
-
-
4
就職時の保証人に悩んでいます。 今、毒親から離れて生活していて、住民票に閲覧制限をかけているので、親
労働相談
-
5
入社する場合の「身元保証書」で本人との関係で 妻・配偶者 他・・・
面接・履歴書・職務経歴書
-
6
保証書の続柄の書き方について
日本語
-
7
「本人との関係」ってどう書くのですか?
その他(家事・生活情報)
-
8
身元保証書について 転職で会社に身元保証書の提出を求められました。 初めて目にする書類でサッパリなの
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
9
アルバイトの身元保証人について有職者とありますが、自分は独身でもう両親は定年なので働いてません。 自
アルバイト・パート
-
10
続柄は同居人?婚約者? どちらが相応しいのでしょうか。 この度彼が転職いたしまして、 新しい会社へ提
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初めての大学入学手続きをする...
-
賃貸契約の連帯保証人を頼まれ...
-
保証人なのですが名前が変わる...
-
身元保証人は家族しかだめですか?
-
親に内緒で一人暮らしってでき...
-
専業投資家(無職)が部屋を借...
-
駐車場の保証人について
-
連帯保証人を頼まれたら引き受...
-
アパート賃貸契約の保証人を頼...
-
親に車買うための親に連帯保証...
-
収入ゼロの主婦でも賃貸契約の...
-
賃貸の連帯保証人の年収について
-
親の扶養に入っているのですが...
-
アパートの保証人になってほし...
-
フリーターの引越しで、保証人...
-
障害年金生活者を保証人にできる?
-
娘が一人暮らしをしてるのです...
-
金銭貸借契約書の保証人について!
-
学生とフリーターで部屋が借り...
-
賃貸契約の保証人は印鑑証明が...
おすすめ情報