
兄(36歳)が重い腰を上げ、やっと普通に就職してくれることになりました。
これまではなんらかの仕事はしてたのですが、夜の世界だったり、水商売であったりと、履歴書に書けるような仕事はしておらず、また、普通の社会人としての感覚が身についておりません。
本来であれば、本人がいい年ですから任せておけばよいのでしょうが、せっかくやる気を出したところなので、変なところで躓いたりしないよう、できるだけのアドバイス、助言等をしてあげたいと思っています。
基本的に私の考えとしては、仕事は選ばないこと、雇ってくれるところであれば修行の気持ちでどこでも働くことであることを伝えてあります。
できれば、ニートの相談に強いハローワーク(マザーズはローワークのようなもの。)があればな~と思っているのですが、そのようなところはあるのでしょうか。
なにせ、今までの職歴が履歴書にかけないので履歴書の書き方からアドバイスいただかないと無理であると思います。できれば職業訓練等あればと考えています。
まずは近くのハローワークに明日行ってみることかな?と思ってますが、ニートがハローワークを活用するに当たり、有益な情報があればぜひお願いします!¥
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
職能訓練経験者です
私はビジネス関係のトコにいっていたのですが
職能訓練に行かれる希望があるという事ですが 行くことを
オススメします 履歴書の書き方から面接の仕方
まで教えてくれますしここのスタッフは割りと親身
に対応してくれます
ただハローワークの常駐事務員の方はちょっと怠惰の人も
います あくまで事務員という意識が強くあまりアドバイス
的な事は期待しないほうがよいと思います
もちろん良い方もいますが
あくまで最低限のことだけきいて
前者のスタッフを頼るとよろしいかと思います
そうですよね、私も窓口の方の対応を気にしているところです。
ある程度社会の経験があれば、そのような態度の方に対し食らいついてでも情報を得ようとすると思うのですが、社会的に自信を持っていない者からすれば、冷たい態度も当然・・・と思ってしまうこともあるかと思います。過保護?のようですが、そのようなことでくじけて欲しくないのです。
実は私も7年ほど前に高等技術専門校で1年間技術を教えてもらったことがあります。今はその時教えてもらったことと違う仕事についていますが、いろいろ親身になっていただきました。
職能訓練とは、短期間(数日~半年程度)のものだと思いますが、本人に勧めると共に、私も具体的に調べてみたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
自分も以前同じような状況でハロワに通った経験があります。
確か定期的かどうかはわかりませんが、そういった方々を対象にした履歴書の書き方や面接のロープレセミナー等にも参加しました。基本的にお金をかけずにそういったセミナーを開いていますので、思い切って参加してみてはいかがでしょうか?
回答、ありがとうございます。
やはり、ニートのような方を対象としたセミナーがあるのですね。
とりあえずは近くのハローワークに行き、話を聞くよう進めてみたいと思います。で、そこのハローワークで当分そのようなセミナーがないようであれば、東京在住のため、幸いなことにハローワークがいくつもあると思うので、他のハローワークにも問い合わせてみようと思います。
そのようなところで鍛えられて、挫折も味わうと共に自信を得て欲しいものです。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ハローワーク・職業安定所 ハローワークで一気に3つ応募してしまいました。 初めてハローワークを使ったので、応募してから5日以内 2 2023/03/27 22:19
- 面接・履歴書・職務経歴書 手書きの履歴書が書けない!「あいうえお」と書こうとして「い」から書いてしまうのは何でなんでしょうか? 3 2022/07/18 08:35
- ハローワーク・職業安定所 ハローワークの初回認定日に行ってきたのですが、 少し担当の方と仕事のお話しすると 今回も職業相談にな 2 2022/10/12 09:50
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 職業訓練について 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えてい 1 2023/07/29 19:48
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 19:46
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 20:02
- 面接・履歴書・職務経歴書 転職について。 転職サポートの所で相談をしたら車の受付事務、販売サポートの仕事を紹介されました。 電 3 2023/01/11 09:46
- その他(就職・転職・働き方) ハロワなんて、所詮いい加減ですよね?? 1 2022/07/23 15:50
- ハローワーク・職業安定所 転職したいのですが、履歴書の職歴の記録が引越時に行方不明になって、昔のうる覚えと、ここ5年くらいの職 1 2023/07/05 00:30
- 転職 転職時の雇用保険被保険者証の提出について 3 2022/03/25 14:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダメなのは僕?会社? 昨年、ベ...
-
① 働かなくても生きてゆける ② ...
-
ホテルフロントの正社員につい...
-
公務員か大企業どちらに就職す...
-
大学2年です。 私は現在獣医看...
-
就活で選考の一つで健康診断を...
-
ニート3年目就活がしたい
-
高卒から就職経験ないとして何...
-
メーカーでは、技術職より営業...
-
自分は、偏差値は高くないです...
-
ここまで無職だと...
-
精神疾患で障害者雇用で病院で...
-
トヨタ自動車の高卒採用は製造...
-
契約社員より正社員を目指すべ...
-
20前半男です。田舎出身で高卒...
-
人を見抜く
-
文系大学を卒業しています。27...
-
地方で、初任給30万がもらえる会...
-
新人研修での寮生活について 新...
-
氷河期世代は甘えか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就職する会社の従業員2000名で...
-
ここまで無職だと...
-
株を実際に売買する仕事につき...
-
人を見抜く
-
4月3日にして 大学新卒の社員の...
-
自分は、偏差値は高くないです...
-
DENSOという会社がありますが今...
-
高卒から就職経験ないとして何...
-
文系大学を卒業しています。27...
-
新卒入社において、 株式会社マ...
-
地元に残るのは優秀ではない人...
-
貧乏でもフリーターでもして、...
-
定職に就くのは何歳までだと思...
-
自身で賃貸アパートに入居して...
-
メーカーでは、技術職より営業...
-
至急!就活の事前の適性検査と...
-
20前半男です。田舎出身で高卒...
-
今一人暮らしをしていて、契約...
-
大学3年です。 就活のインター...
-
氷河期世代は甘えか
おすすめ情報