dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タピオカを自宅で楽しんでいます。
茹でたてはモチモチ・プルプルしてて美味しいんですが、2時間くらい経つとタピオカの中心がボソボソな感じになってモチモチ感が損なわれてしまいます。
よくレシピに載ってるように、茹でた後は荒熱を取りシロップに漬けて冷蔵庫に入れてますがどうしてもモチモチ感が損なわれます・・・
少しでもモチモチ感を長続きさせる為にはどうすればよいですか?
専門店などはどうやって保存してるのでしょう?

A 回答 (1件)

タピオカのモチモチ感触はやめられないですよね・・・冷蔵庫に入れてしまえばどうしても堅くなります・しかし外にだしっパなしでは同然悪くなりますね・・


それで・・シロップを少し入れた耐熱用のタッパーに入れて保存します・・食べたいときに一度レンジで温めれば大丈夫あのもちもちかんが蘇るのです・・その後ジュースに入れたりしてもあのモチモチ感は持続していますから大丈夫ですよ・・
    • good
    • 8
この回答へのお礼

遅くなりまして申し訳ございませんでした。

的確なアドバイスありがとうございました!!
レンジ一発でモチモチ感が復活でした!!

お礼日時:2007/08/31 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!