dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちの子が行く学校のトイレは、5K。学校トイレ改修に200万円補助が出るって話を以前聞いたのですが、この話の出所はどこからなのでしょう?文部科学省のHPでもよくわからないので質問してあるのですが、回答が来ない!(お役所仕事!)

A 回答 (2件)

200万円という数字の出所はわかりませんが、トイレのみの単独改修工事にも、国の補助金がでることになった、という記事なら、ありました。



以前は、教室の改修に伴うものでなくては、補助金がでなかったようですね。

下記URLに、補助率が出ています。

衛生面や、子どもの情緒育成面からも、良いトイレになるといいですね。

ただ、全額国の負担では無いようなので、校長先生と一緒に、管轄する地方公共団体に交渉しなくてはいけないかも知れません。
がんばってくださいね。

参考URL:http://www.jtu-net.or.jp/toire/06/6to01.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URLとてもよくわかりました。田舎なので、財政的にも苦しいですね、、、、、。
出来るところからがんばってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/25 10:21

 補助金は、文部科学省が管轄していますが、200万円という定額ではなくて、補助対象工事の1/3という補助率で補助金が交付されます。

したがって、例えば工事費1千万円の全額が補助対象となった場合には、国の補助が333万円で残額は市町村の負担となります。

 又、このトイレ改修工事の補助は、単なる改修工事ではなくて教育内容や方法の変化等に適合させるための内部改造工事である事が条件となります。ただ、古くなっているからという理由で回収をしても、国の補助金は交付されない事になります。

 補助金を使ったとしても、工事費の2/3は市町村負担となりますので、校長先生や教育委員会と連携をとって、改修工事を要望すると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

田舎なので財政的に無理かも。(町役場は、それこそなんか出てくるんじゃないかという建物です。)できるところからはじめます。ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/25 10:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!