No.8ベストアンサー
- 回答日時:
いくつか方法がありますが、大別すると2種類になります。
一つは簡易水洗といいまして、便器のみ水洗にし、汲み取り槽はそのまま残すものです。見た目や使い勝手は水洗トイレに近くなりますから今風のトイレとなりますが、汲み取りの貯便槽はそのまま残り、汲み取りも必要です。リフォーム代金が比較的安価になりますので、大規模なリフォームでない場合によく使われます。金額は水道配管が付近にある場合と仮定しましてトイレの内装代を入れて30万円程度でしょう。
もう一つは普通の水洗で、汲み取り槽などをすべて撤去しての大工事になります。下水道が通っている場合は浄化槽設置をしなくて済みますからかなり安くなりますが、浄化槽設置の場合ですとかなり高額になってしまいますね。浄化槽設置には助成金が交付されるのが一般的で、助成金を受けられればかなり安価にはなります。
汲み取りの便槽が比較的新しい場合(プラスチック製)は撤去費用として20万円程度、但し家の下に埋没していますので場合によっては家を多少壊す事になり、基礎工事のやり直しで30~70万円程度かかる事もあります。
便槽が古い(コンクリ製)場合はさらに加算されて撤去のみに25~30万円程度、加えて基礎工事のやり直しなどに30~70万円程度、最悪撤去のみで100万円を超す場合もあります。
浄化槽設置にはおおむね70万円程度かかります。これについては助成金でかなり減額できますので、お住いの地域の役所にお問い合わせください。
あとは便器や水道配管になりますが、普通のタンク式便器を使った場合で40万円程度でしょう。
ということで、浄化槽の助成金が40万円あったと仮定した場合の費用はだいたい、70万~200万円程度が予想できます。
もう少し詳しい部分が分かれば的確に予想できるのですが、そうでないとこれが精一杯というところです。
No.7
- 回答日時:
以前水道業者にいました。
汲み取り式から公共下水道への切り替えの場合、洋式の簡易水洗から洋式の水洗トイレへの変更の場合、トイレ自体のリホームは行わなくとも接続はて゜゛きます。
ただし、便槽の撤去、公設桝までの配管代は別途かかります。
洋式の簡易水洗ではない場合、最低床の張替えが必要になります。
兼用便器(床に段差があるもの)の場合、壁の張替えも必要になります。
壁や床の張替えの時に、どの程度のお金をかけるかによって、費用はかわってきます。
私が行ったトイレの改修費の場合、兼用便器で、最低7万、最高約100万、平均25万といったところでした。(便器代、配管費用含まず)
7万の場合は、アパートで、「つぎはぎでも良いから易くしてほしい」という大家さんの要望で行いました。
100万近くかけたのは、身障者用トイレへの改築で、トイレの中で車椅子で動けるように基礎から拡大した場合です。

No.6
- 回答日時:
簡易水洗なら、便槽はそのまま使えてるので、水を引くのとトイレ周りの改修を行えば安く上がりそうです。ちなみにリンクのタイプは簡易水洗と下水管の水洗の両方使えるタイプなので、将来下水管が来た時もそのまま使えます。使い勝手は下水の水洗と変わりません。
http://www.to-bi.com/kani.html
No.5
- 回答日時:
結論から言うと現場見ないとわかりません。
トイレひとつとっても価格差がありますし、下水道か浄化槽か、水道配管は?、掘り易いのか?、トイレ内はどの程度改装するのか?等々ありますし、地方によっても異なります。通常見積もりは無料でやってくれる業者が多いので地元の複数業者に聞いてみては?
No.4
- 回答日時:
金額については配管の長さや内装等の仕上げどれくらい直さなければいけないかによって金額は変わってきます。
前の方が言っているように複数の業者へ見積をとるのが良いと思います。
下水道整備が最近され下水本管に接続できるようになって水洗に変更するのであれば役所より補助金がでるはずです。確認された方がよいと思います。
No.3
- 回答日時:
「トイレ リフォーム 単価」や「リフォーム 単価」で検索すればあれこれヒットするでしょう。
とりあえず一つだけ貼っておきます。http://www.kitanoya.jp/kakaku/toilet.htm
実際にはトイレだけをするのか、付随するものの取り替え、グレード、周囲や配管などの状態によって値段は随分差があるでしょう。
No.2
- 回答日時:
水道設備工事の業者です。
やはり現場を実際に見てみないと、だいだいと言われても
金額は出ないですよ。
公共下水道が整備されているところと
浄化槽を設置しなければならないところとでは
金額としてはかなり差が出ます。
また今はトイレを水洗にすると必然的にキッチンや浴槽、洗面などの排水も工事し直すことになります。
何社か見積をしてもらって比較した方がいいと思います。
業者を探すにはⅰタウンページhttp://itp.ne.jp/で
キーワードを「水道衛生工事・保守」と入力して、お住まいの住所で
検索すると出てきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 別荘・セカンドハウス 田舎の実家のトイレについて 5 2023/06/01 17:37
- 分譲マンション 新築マンションの水圧が弱い 4 2022/04/10 08:56
- その他(住宅・住まい) 簡易水洗の汲み取りについて。 簡易水洗の汲み取りについてお聞きします。 借家(戸建て)に引っ越してき 1 2022/05/09 22:20
- 書道・茶道・華道 書道で使用した筆を、どこで洗えば良いか教えて下さい。 私がネットで調べたところ、シンクが1番良い様で 2 2023/03/24 06:24
- 電気・ガス・水道 下水ポンプアップの故障時、水が使用できない状況について 1 2022/08/31 01:49
- その他(住宅・住まい) トイレに設置している手洗い場の下水の臭いについての質問です。 昨日の夜、突然屋内と屋外が下水臭くなり 5 2022/08/22 13:20
- 電気・ガス・水道 寒冷地の水洗トイレって凍結すると思うんですが、凍結防止対策していますか? 冬の最低気温が平均-5~6 4 2023/02/26 12:52
- その他(家族・家庭) 家の母親は外から帰ってきたらハンドソープで手洗いするように言い全員してますが家の中でトイレした後はト 4 2023/02/02 16:50
- 健康・生活トーク 彼氏の相談。 私は重度の潔癖で強迫性障害もちです。 私は家にいても外でも触るものが全て汚いと思ってし 1 2023/02/12 20:29
- リフォーム・リノベーション DIY でトイレを設置したいです 3 2023/06/29 15:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
注文住宅購入時に後悔しないためのポイントと注意点は?住宅の専門家に聞いてみた
マイホームを購入する際、間取りや設備をどのようにしようかと悩む人は多いだろう。ネットや友人、知人などに聞いた情報をもとに、理想の家を思い描くのは楽しい時間でもある。しかし、予算の都合などから泣く泣く妥...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
汲み取りトイレから簡易水洗に...
-
アパートのキッチンフード内の...
-
至急 トイレの止水栓はどこまで...
-
再質問になります(;_;) 部屋が...
-
24時間換気のついている家のト...
-
トイレの排水管のエルボ
-
家の裏にお墓大丈夫なのかな?
-
リフォーム後のアパートに住ん...
-
トイレに歯ブラシを流してしま...
-
排水の音がポタ・ポタ・ポタ・...
-
トイレの飛び散り汚れ
-
押し入れの点検口について
-
便座カバーって気持ち悪くない...
-
電気店の工事について
-
トイレの手摺取り付けは右側か...
-
女性限定:小の拭き方
-
トイレリフォーム築35年
-
トイレのリフォーム
-
便座が青く変色しました
-
INAXシャワートイレのシャワー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨日酔っ払ってお風呂に入って...
-
和式トイレから洋式トイレに変...
-
二階にトイレを作りたいのですが
-
和式段付トイレの改造
-
水漏れ修理工事の工程と工期中...
-
リフォーム(トイレ改装)のキ...
-
12年使用のウォシュレットの水漏れ
-
トイレのリフォーム、交換につ...
-
リフォームで2階にトイレを設...
-
トイレ
-
外溝工事
-
トイレの水が一晩流れっぱなし...
-
マンション1F自宅の庭の目の...
-
トイレ(洋式)の水はね対策!?
-
トイレリフォーム工事費用につ...
-
汲み取りトイレから簡易水洗に...
-
トイレの交換費用は、どれ程?
-
仮設トイレのレンタル料金について
-
排水の音がポタ・ポタ・ポタ・...
-
至急 トイレの止水栓はどこまで...
おすすめ情報