
いつもお世話になってます。コスモスを育ててます。まだ花芽はついてない苗10cm~20cmくらいのものです。
ここ最近、コスモスの葉が下から枯れてきます^^;
多湿に弱いと聞いてたので、そんなにお水も頻繁にはあげてません。
土がしっかり乾いたらあげているような感じです。
当初はまず双葉が枯れてきて、双葉は枯れるものだと思い込んでいたので、心配もしてなかったのですが、それが段々、上の葉も枯れてきました。
下葉は光が当たりにくいので多少枯れるともきいたし、上の葉数枚は元気なので、安心してたのですが、、10cmくらいの小さな苗何本かは死んでしまいました(TT)
小さな方の苗は、露時期から成長が悪くなったように思います。
大きめの苗も小さめの苗も、育っているものの、下葉が半分くらい枯れて、残ってる上の葉は、ぱっと見で大きなもの4枚くらいの感じです。
育て方が悪かったのでしょうか?
あ!!それから、ヒマワリの小苗の双葉が黄色くなってるもの、双葉が枯れてしまったのもがあります。ヒマワリは双葉だけで順調に育ってるように思いますが、問題ないでしょうか?
土はロイヤルホームセンターのブレンド土(園芸店でも使われてるから安心と書いてあったので^^;)
特に、肥料などはあげてません。
分かることがあれば教えてくださーい!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
コスモスのように成長旺盛な植物の場合、下葉は適度に枯れてきます。
そんなに気にするような出来事ではなく、生理現象のような気もします。が、小さい苗も枯れているとのことですか…
枯れた葉はどうですか?パリパリですか?濡れた感じですか?
パリパリならば水枯れでしょう。もっと水やりの頻度を多く。
濡れた感じならば…んーわからない(笑)すいません。
ひまわりは問題ないですよね。ひまわり生産者は播種後50日前後で花を開花させます。
ありがとーうです!
なんかコスモスが日に日に異様にバリバリに枯れてきたので、
よーく見たら!!!葉っぱに白い粉がぁあ!
調べたら、、うどんこ病?っぽい(TT)ド素人すぎて早期発見できませんでした><
薬剤を使う気はないので、ネットで書いてあった対処方、かなりやられてるものは根ごととって、少しのものはお酢で拭くか、イソジンをうすめて拭いてみますTT
これって、他の植物にうつる可能性はありますか?
あぁ。。コワイ(苦笑)
No.3
- 回答日時:
うどん粉病だったら特効薬があります。
無毒、人畜無害、無公害下水に流すと公害物質だが畑に使うと農薬?
米のとぎ汁を植物全体に満遍なく撒きます。
スプレー糊などの空き容器やノンガススプレー器具で吹き付ければいいです。
植物には全く影響がないので米を研ぐたびにスプレーすればいいです。
2日くらい置いて腐りかけた方が効果は高いですが臭いが気になるようだったら研いですぐにでもいいです。
同様の対策をしておられるので参考にしてください。
http://www1.odn.ne.jp/~cam39380/jpage/jpage146.htm
http://yukikoo.cool.ne.jp/munouyaku/komesugar/1. …
No.1
- 回答日時:
根腐れかもしれません。
プランターでしょうか?
だったら底の土がどうなっているかみてください。
たぶん水っぽいと思います。
土の表面でなく底の水分が重要です。
プランターの水抜き栓は抜いたままにします。
水抜き穴が下になるようにプランターを斜めに置いてください。
水は土の表面が乾いたらやってください
我が家では毎日日が落ちたらたっぷりやっていますが元気です。
きっと水はけが悪く根が水浸しになっているのだと思います。
ありがとーうです!
なんかコスモスが日に日に異様にバリバリに枯れてきたので、
よーく見たら!!!葉っぱに白い粉がぁあ!
調べたら、、うどんこ病?っぽい(TT)ド素人すぎて早期発見できませんでした><
薬剤を使う気はないので、ネットで書いてあった対処方、かなりやられてるものは根ごととって、少しのものはお酢で拭くか、イソジンをうすめて拭いてみますTT
これって、他の植物にうつる可能性はありますか?
あぁ。。コワイ(苦笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 ワイルドストロベリーについて 2 2022/09/18 20:59
- ガーデニング・家庭菜園 ゆずの木の不調について 3 2022/06/20 08:27
- ガーデニング・家庭菜園 植物の葉や茎に灰色の粉?があります 3 2023/04/26 17:31
- ガーデニング・家庭菜園 小玉スイカの苗の現在の状態を教えてください。 苗を植え付けて10日目になります。 敵芯を終えて小蔓の 1 2023/06/06 16:19
- ガーデニング・家庭菜園 レモンの葉の色が抜けてきて枯れてきてる?? 昨年、種から育てているレモンの苗です。 秋田県南、最近は 3 2022/04/06 12:20
- ガーデニング・家庭菜園 オリーブの枝先が枯れている 1 2022/04/25 00:17
- ガーデニング・家庭菜園 スイカの苗を5月の終わりごろ植え、スイカが2つ、ひとつの苗から出来たのですが、後が小さな玉も出来てま 1 2022/07/27 23:16
- ガーデニング・家庭菜園 ハナキリンに与える肥料について教えてください。 1 2022/10/29 15:28
- ガーデニング・家庭菜園 シノブの育て方について。 11月頃にシノブという植物の苔玉を購入しました。 トキワシノブではなく、シ 1 2022/12/20 17:07
- ガーデニング・家庭菜園 弱っているミニトマト 1 2022/06/08 11:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」というメッセージを教えて下さい
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
はじめての旅行はどこに行きましたか?
記憶の中で1番昔の旅行先とエピソードを教えてください。
-
人生で一番お金がなかったとき
人生で一番お金がなかったときって、どんなときでしたか?
-
咲き終わったコスモスはどうすればいいのですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
園芸 コスモス 枯れる。
ガーデニング・家庭菜園
-
コスモスに・・・アリ!?(TT)
ガーデニング・家庭菜園
-
-
4
コスモスの支柱について
ガーデニング・家庭菜園
-
5
コスモスは一年草か多年草か?
ガーデニング・家庭菜園
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
日本語の「~では」「~には」...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
じゃがいもの種芋の切り口の変...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
真砂土と芝生
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
プランターの土の中から写真の...
-
庭の榊を切っても大丈夫?
-
桃の枝を庭に植えたい
-
庭のトカゲに困っています。
-
桃の木に花も実も成りません
-
庭に根が張り巡らされています。
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
砂中心の土壌でできる野菜
-
おからを肥料にすることはでき...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本語の「~では」「~には」...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
じゃがいもの種芋の切り口の変...
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
真砂土と芝生
-
「には」「では」の使い分けに...
-
縁起の悪い植木
-
深く根をはる植物
-
サニーレタスについて
-
庭の硬い土を掘るにはどうした...
-
スナップエンドウが一晩でしお...
-
隣家より落ち葉を落とさないよ...
-
プランターの土の中から写真の...
-
唐揚げとか揚げた古い油は庭に...
おすすめ情報