
自宅をオフィスとして使用しているため、会社用電話番号と自宅用電話番号を別々に取得しようと思います。
その際、モデムダイヤルインという機能を利用すると、会社用電話番号と自宅用電話番号で電話の鳴り分けができるところまではネットサーフィンの結果として分かりました。
お聞きしたいのは、この「モデムダイヤルイン」という機能とフレッツ光プレミアムにおける「ひかり電話」との関係です。NTTのホームページを調べると、「ひかり電話」における「追加番号」サービスが「モデムダイヤルイン」と同様に使用できそうなのですが、どうなのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その通りです、できます。
1回線2番号が可能です。当方モデムダイヤルイン対応の家庭用FAXで
FAX,TELを切り替えて利用しています。
その際
センター側と、こちら側の光電話用の機器の設定が必要ですが
初期工事の時その旨伝えれば、業者が設定してくれます。もちろん
FAXはこちらで設定が必要です
ありがとうございます。
やはり、同じように利用できるものなのですね。
NTTのホームページでは、そのことが非常に分かりづらいですね。
できれば、もう少し、分かりやすいホームページにして欲しいものです。
ちなみに、毎月の追加料金は「追加番号」1回線分の100円(税込み105円)で間違いないですよね。
No.2
- 回答日時:
モデムダイヤルインはアナログ回線のサービスですので、光電話ではサービスを受けれません。
光電話は「マイナンバー」サービスを受ければ複数の電話番号をもてます、モデムダイヤルインでは機能に対応している電話機を購入しなければいけません、光電話でも専用のルーターが必要ですがレンタルです(ハイパータイプなら無料)、電話機は普通のものでかまいません。
http://flets.com/hikaridenwa/service/mynumber.html
マイナンバーは電話番号が増えるだけのサービスので、2番号同時には使用できません、2番号同時に使用したいなら「ダブルチャンネル」サービスも申し込まないといけません。
http://flets.com/hikaridenwa/service/channel.html
この回答への補足
ありがとうございます。
追加番号をとると、2番号を使えることと、専用のルーターで2つの電話機に番号を振り分けられることまでは分かりました。
説明がうまくなかったので、真意が伝わっていないかもしれないですが、知りたかったのは、モデムダイヤルインに対応した電話機であれば、1台の電話機で2番号の鳴り分けができるのかどうかということです。なにしろ自宅なもので、2台も電話機を置くスペースがない(^^;)
R32Cさんの話で、できることが分かったので安心しました。
どちらの電話も長電話はしないと思うので、「ダブルチャンネル」は不要かなと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定電話・IP電話・FAX モデムのセットアップで迷惑電話対策ができないのか? 5 2022/10/20 21:03
- FTTH・光回線 番号ポータビリティについて 現在利用中のドコモ光をソフトバンク光に事業者変更します。その際にアナログ 2 2022/08/17 13:20
- 固定電話・IP電話・FAX IPひかり電話からNTT固定電話に変更する時電話番号は引き継げますか? 29年前にNTT西日本の固定 1 2023/03/07 23:57
- FTTH・光回線 NTTからソフトバンク光への変更について 4 2023/02/27 15:14
- docomo(ドコモ) ドコモショップで、タブレットの電話番号のみ、借りられますか?(もしくは他社の携帯ショップでも) タイ 4 2023/06/24 15:38
- Wi-Fi・無線LAN インターネット回線について質問です。 夕方から自宅のWi-Fiが使えなくなっています。 再起動したら 3 2022/06/28 03:29
- LINE LINEの電話番号認証について。 3 2022/03/22 14:47
- ダイヤルアップ Raspberry Piでアナログモデム経由で音声再生 1 2022/05/20 18:01
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょアプリ。電話番号認証できない。 2 2022/06/10 15:59
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話のお勧めを教えて下さい。 2 2022/06/14 13:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話が繋がらないんです
-
FAXをパソコンで送受信できる?
-
DIONだとIP電話と固定電話の両...
-
特定の相手のFaxが受信できない
-
電話線を抜いてもネットは繋が...
-
yahoo BBフォン
-
モジュラー端子のついている子...
-
モデムダイヤルイン機能付き電...
-
IP電話だけナンバーディスプ...
-
ひかり電話でのモデム通信
-
ラインセパレータとは?
-
固定電話の分岐ってできるの?
-
電話が話し中なのに相手にはコ...
-
相手の固定電話に電話するがい...
-
+なしの先頭81からの電話着信に...
-
しまった!!受話器があがった...
-
電話の受話器のコードのグニュ...
-
夢グループって会社大丈夫です...
-
スマホの電話に出ようとすると ...
-
「電話機コードを接続してくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話線を抜いてもネットは繋が...
-
特定の相手のFaxが受信できない
-
ファックスをプリンターで、印...
-
docomo光ONU交換
-
モジュラー端子のついている子...
-
固定電話の回線が夜だけつなが...
-
パソコンを一般固定電話の代わ...
-
受話器の音が小さくなる
-
ラインセパレータとは?
-
まいと~くFAX (ISDN...
-
電話が話し中状態に?
-
IP電話はいらないんです
-
FAXモデムはどのパソコンにでも...
-
片方の固定電話から携帯にかか...
-
pcfaxモデムと回線の接続方法
-
受話器をあげると「ピーピー」...
-
fax送信エラー
-
ファックスが送れるサイト
-
FAX発信のできるフリーソフ...
-
光電話で、モデム発信する時の...
おすすめ情報