dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

pcfaxモデムを使ってfax送信をしたい。回線の接続方法を教えてください。
○現在の環境・・・pc→win/xp Bフレッツ
         Tel→ISDN回線 IPTelにfax付電話を接続しています。なを、受信はFAX電話でしたいのですが・・・そんな都合のいい利用は出来るのでしょうか?

A 回答 (2件)

fax付電話に、増設電話用のモジュラージャックがあれば、そこに、つないでも良いでしょうし、ISDN回線にアナログ回線が空いていれば、そこに繋いでも良いと思います。

telがデジタル電話でしたら無理でしょうが、TAを通して接続してあって、アナログ回線のモジュラージャックがあれば、それにpcfaxモデムを接続すれば良いと思います。
pcのファックスは、PCが、起動中は受信動作をしますが、受信を行わないという設定が出来ると思います。(Windows XPについているソフトの場合)
    • good
    • 0

Faxの機能を使用してPCから受信送信を行うときは、Hardware と Soft が要ります。


1.Hardware:Data/FaxモデムをPCIスロットに取り付ける。予めPCに設定されている場合がありますが、モデム・カードを設定し、付属のFD又はCDからドライバーをインストールしてください。
もしドライバーが付いていない場合は、WindowsXPでは、「Generic Data/Fax Driver」を選択して実行してください。通常の56Kモデムです。
●コントロールパネルの「モデム」を開いて行う。
気をつけることは、ダイアルは「トーン、ダイアル」の選択をする。IPの選択は有りません。
「市外局番」の登録の設定も致します。

2.Soft:Windowsに付属のFaxソフトを使用したことがありませんが、既存の送付状に記入して送信する場合は不要な部分までを送付しますので、受信者が迷惑することがあります。
つまり、用件は数行で済むのに大部分が白紙なのにともかく1ページ分を送信してしまう事が有るので、この白紙の部分を送信しないファクスソフトを使用するのが良いと思われます。

このソフトの設定では、ヘッダー(日付+時間、送信者名、Page)、先ほどインストールしたモデムの設定を行います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!