
現在新築中で、電気温水器について迷っています。
家族構成は私たち夫婦と小3・小2男児、1歳半女児の5人家族です。
3軒隣に私の実家があります。
エコキューとか電気温水器か・・・これはすごく悩んだのですがとりあえず10年間は電気温水器(レンタル)にすることに決めました。
ハウスメーカーが「これはどうですか?」と持ってきた案は
・三菱 SRT-4668CFU-BL エコオート(高圧力)460L タイプです。
夫は24時間勤務の仕事についていますので、お風呂は入る日と入らない日があります。
今のところは小学生二人が食前、もしくは食後にお風呂に入ります。
そのあと私と娘・夫がいる日は夫も3人一緒に入ります。
夫は朝風呂に入ることもあります。
娘がまだ小さいので、10年のリースが終わった後、その時点で湯量を増やすか、エコキュートにするか、など検討しようと思っています。
今回不安に思っているのは、
・エコオートでよいのか?フルオートのほうがよいのか?
・湯量は460Lでいけるか?
この2点です。
明日には業者へ連絡することになっているので、至急よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>エコオートでよいのか?フルオートのほうがよいのか?
フルオートは、自動足し湯の機能が付いています。浴槽のお湯の量を一定に保ってくれるわけですが、これが必要ならフルオートでしょう。
うちは、東芝のセミオート(三菱のエコオートと同機能)ですが、使い勝手に不便を感じることはありません。自動足し湯など、余計なことをしてもらうと節水にならないと考えてます。
>湯量は460Lでいけるか?
5人家族なら十分でしょう。うちは、4人家族で460Lですが、湯切れはもちろん経験ないですし、せいぜいタンクの半分も使いません。
午後11時以降にお湯が沸かされるのですが、お湯を沸かしだした深夜にお湯を使うとややこしいようですが、朝風呂なら問題ないでしょう。
早速の回答感謝します。
常に湯量を保ちたいということはないので、エコオートで十分のような気がしてきました^^
そして460Lで十分ではないかとのこと、これもまた安心しました。
我が家は全員がお風呂に入ったあとは、かび防止のためお湯を抜き、お風呂内の水分もバスタオルなどでふき取りますので、深夜にお風呂に入ることはあまりありませんので、あまり気にしなくてよいようですね^^
早速業者に連絡しようと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家事・生活情報) 既婚の42歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 7 2022/09/10 22:59
- リフォーム・リノベーション 14年目の電気温水器(一戸建て)のエラー表示と修理について 1 2023/01/23 21:10
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 電気温水器の電気代 電気代高いね(^^; 輸入にたよる燃料費調整費がきついから高騰してるとは言うけど 8 2023/01/14 11:41
- 子供 既婚の40歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 11 2022/09/15 07:58
- 電気・ガス・水道 エコキュートと太陽熱温水器の併用について 2 2023/02/03 06:35
- 子供 小5〜高3の子どもさんがいる親御さんに質問です 小学校高学年である5年生にもなると親と一緒にお風呂に 1 2023/01/02 12:41
- その他(家族・家庭) 義弟の彼女 居候 6 2022/07/26 07:21
- 電気・ガス・水道 電気温水器の湯の出方が不安定な原因は? 1 2023/01/25 09:54
- その他(暮らし・生活・行事) 既婚の40歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 3 2022/10/05 21:50
- 子育て 嫁が1人で育児できないのは育児放棄ですか?それとも産後鬱が原因ですか? 僕達には1歳2カ月の娘がいま 7 2022/04/08 19:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エコキュートから電気温水器に...
-
給湯器(エコキュート・電気温...
-
お湯に空気が混ざる?
-
ガス温水床暖房(ガス給湯器)...
-
灯油ボイラーの追い炊き機能は...
-
電気温水器ユノックスについて
-
除湿は上から?下から?
-
給気口、エアコン、室外機の設...
-
エアコン室外機の風って、車に...
-
家で変な音がします。ブオーン...
-
湿度の高い部屋に困っています。
-
管理会社から光回線やエアコン...
-
至急! エアコンのスリーブ位置
-
夏の間に10日程、旅行に行く...
-
外から発生源不明の高音が鳴り...
-
ガラス張りのベランダにエアコ...
-
漆喰壁へのエアコンの取り付け
-
エアコンから外の風が吹き込む
-
下の住人の室内間仕切り引戸の...
-
建築から20年過ぎて初めて見...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エコキュートから電気温水器に...
-
お湯に空気が混ざる?
-
真空式温水ヒーターは何故ボイ...
-
1階にある電気給湯器で、2階...
-
灯油ボイラーの追い炊き機能は...
-
電気温水器ユノックスについて
-
エコキュートの法令上(ボイラ...
-
電気温水器の設置場所・距離に...
-
電気温水器のお湯のニオイ
-
370リットルエコキュートで...
-
エコキュートの370Lと460Lで、...
-
電気温水器とエコキュート
-
太陽温水器と雑菌繁殖
-
食洗機の給水について
-
エコキュートについて教えて下さい
-
エコキュートと24時間風呂、ど...
-
オール電化について
-
オープンキッチンに瞬間ガス湯...
-
給湯器のランニングコストと寿...
-
エコキュートでミストサウナ
おすすめ情報