重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在新築中で、電気温水器について迷っています。

家族構成は私たち夫婦と小3・小2男児、1歳半女児の5人家族です。
3軒隣に私の実家があります。

エコキューとか電気温水器か・・・これはすごく悩んだのですがとりあえず10年間は電気温水器(レンタル)にすることに決めました。

ハウスメーカーが「これはどうですか?」と持ってきた案は

・三菱 SRT-4668CFU-BL エコオート(高圧力)460L タイプです。

夫は24時間勤務の仕事についていますので、お風呂は入る日と入らない日があります。
今のところは小学生二人が食前、もしくは食後にお風呂に入ります。
そのあと私と娘・夫がいる日は夫も3人一緒に入ります。

夫は朝風呂に入ることもあります。

娘がまだ小さいので、10年のリースが終わった後、その時点で湯量を増やすか、エコキュートにするか、など検討しようと思っています。

今回不安に思っているのは、
・エコオートでよいのか?フルオートのほうがよいのか?
・湯量は460Lでいけるか?

この2点です。

明日には業者へ連絡することになっているので、至急よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

>エコオートでよいのか?フルオートのほうがよいのか?



フルオートは、自動足し湯の機能が付いています。浴槽のお湯の量を一定に保ってくれるわけですが、これが必要ならフルオートでしょう。
うちは、東芝のセミオート(三菱のエコオートと同機能)ですが、使い勝手に不便を感じることはありません。自動足し湯など、余計なことをしてもらうと節水にならないと考えてます。

>湯量は460Lでいけるか?

5人家族なら十分でしょう。うちは、4人家族で460Lですが、湯切れはもちろん経験ないですし、せいぜいタンクの半分も使いません。
午後11時以降にお湯が沸かされるのですが、お湯を沸かしだした深夜にお湯を使うとややこしいようですが、朝風呂なら問題ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答感謝します。
常に湯量を保ちたいということはないので、エコオートで十分のような気がしてきました^^

そして460Lで十分ではないかとのこと、これもまた安心しました。

我が家は全員がお風呂に入ったあとは、かび防止のためお湯を抜き、お風呂内の水分もバスタオルなどでふき取りますので、深夜にお風呂に入ることはあまりありませんので、あまり気にしなくてよいようですね^^

早速業者に連絡しようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/06 09:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!