
現在婚約中でして、結婚をしてから俗にマッサージ師の資格取得を考えています。
で、質問なんですが、
民間のマッサージ屋さんに就職するためにはマッサージ師としての資格が必要と言う話は聞くんですが、
具体的に、どう言う資格を取得したら良いんですか?
一応柔道整復師か整体師?と言う気がしない訳では無いんですが、
タイトルにも書きました通り、中卒でして、
柔道整復師となると、まず大検から・・・。となってしまうのです。
一応婚約者は将来もし自分が働けなくなっても良いように、
私に資格取得か再就職を強く薦めていまして、資格取得に協力してくれる。とは言ってくれています。
しかし、やれ子育てだなんだと、これから先自分の事にお金と時間をかけている余裕はないような気がします。
もっと言うのでしたら、就職したい所は骨接ぎさんではなく、
その辺に有るようなマッサージ屋さんとか、温泉場やホテルのマッサージ師とかなので、柔道整復師では、少々大げさなような気がします。
でも、本当にマッサージだけは昔からほめられている特技なので、出来ればこれを生かしたいなと思っています。
皆様、ご回答よろしくお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
お風呂屋さんとか町にあるリフレとかは資格なんか何も持っていないパートとかの人ですよ。
大きい所だと社内資格はあるようですが他所では通用しません。また、簡単に開業できる手軽さもあってか乱立していますよね。あのテの店。最近は競争が厳しく、歩合制になってしまい思うように収入にならないということがあるようです。まだ結婚されていないんでしたらきちんと資格を取ったほうがいいですよ。子供がいたらそれこそ資格取得どころではないです。>私に資格取得か再就職を強く薦めていまして
彼もこう言ってくれているのであれば資格を取ったらいいではないですか。こう言ってはなんですが、この質問を見ると勉強したくなくてあれこれ理由をつけているのかなと思っちゃいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門学校 スポーツ整体師の資格取得について教えてください 現在中学生の息子がいます 名古屋在住です 将来はスポ 1 2023/01/20 11:08
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか? 5 2022/12/03 16:02
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか 6 2023/05/20 08:52
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか? 6 2022/12/31 14:14
- 保育士・幼稚園教諭 放課後児童支援員の資格を取りたいです。 私は現在26歳の男です。 仕事は、薬剤師としてドラッグストア 1 2023/05/17 17:14
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか? 8 2023/05/02 12:35
- 個人事業主・自営業・フリーランス 情報系の国家資格は研修費に計上できますか?できませんか? 1 2022/04/24 11:26
- 大学院 オーストラリアの大学院に留学したことがある方に質問です。 post graduate certifi 2 2023/04/24 08:10
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 (資格・就職活動)IT企業の方にお聞きしたいです。 3 2022/10/30 20:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車椅子の人を階段で移動させる...
-
なんで介護職って資格とか、必...
-
精神保健福祉士に詳しい方教え...
-
ケアマネジャーの方は、なぜど...
-
介護関係者の方に真面目な相談...
-
履歴書に資格の発行者名を書く...
-
介護士をやってる20代女です。...
-
介護認定が1です。施設にいれ...
-
介護施設の入所者の安否確認の方法
-
社会福祉士を取得した場合、生...
-
介護初任者研修を受けるのです...
-
A型事業所(障がい者作業所)も...
-
A型事業所利用者(資格免許5つ...
-
社会福祉士の登録証について
-
A型事業所利用者(免許資格5つ...
-
何度もすいません。A型事業所利...
-
B型作業所の利用者がヒッチハイ...
-
A型事業所の利用者(今年60歳、...
-
介護施設で相談員という立場は...
-
A型事業所利用者(免許、資格5...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報