
こんにちは30歳の主婦です。
ハローワークの求人で処方箋調剤補助、レセプト事務、薬品販売のパートがありました。
時給1000円でした。雇用保険、労災の加入もあるとのこと。
9:00~21:00までの2交代制でした。
住んでいる地域はアルバイトやパートなどだと700~800円くらいが相場の田舎です。
お店は大手のドラッグストアではなく町の薬屋さんという小さめのお店でした。
従業員は社員2名パート2名で、漢方薬で有名なお店だそうです。
時給1000円というのは相場なのでしょうか?
パートにしては高いのですが、薬剤師だと賃金が高いので、未経験の方を安く雇おうとしているのかな?などと素人ながらに思いました。
未経験でも務まるものなのか分からず質問させていただきました。
必要な経験はエクセル、ワードができる方とのことで、この部分はクリアしています。
具体的にどんなお仕事なのかも知りたいです。大変な部分もあれば教えてください。
私にとってはパートで働けるということで条件なども含めて魅力的なお仕事なのですが・・・。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
調剤薬局ではありませんが、田舎の個人医院で医療事務として勤務しております(職場環境・仕事内容は結構似ていると思います)。
調剤薬局のパートさんの一人と仲が良く、4年間同じビルの中で仕事しています。彼女の時給は¥1,000です。今年6年目にして昇給は今後もないようですが、気軽に休みが取れ、交通費全額支給という条件に、満足なようです。まず、薬剤師の方ですが、hanayuraサンの希望されている薬局さんでは、何歳くらいの先生(薬剤師)が勤務されているのでしょうか?
---参考までに---
そのパートさんの勤務されている薬局での先生方は、2人とも60歳以上で、外資系の大手製薬会社などを退職後、あくまで『小遣い稼ぎに座っていれば良い(本人談)』と思い、パートに来られていいる方々です。通常薬局のオーナー(責任者・資格が無くても、薬剤師を雇えば営業出来ます)が資格保有者で無い場合、営業時間中、常に薬剤師が(お薬を手渡しする際に)居る必要があります。つまり、『薬剤をそろえて~お客様にお渡しするまで』は、ほとんどを補助の方が行う傾向にありますので、様々なお仕事(清掃・配達・レセプト)を任されるかもしれません。一度、仕事内容・同じ時間に勤務している人数など良く確認されると良いと思います(自動車免許があると、買い物や配達を任されるかもしれません)。
通常はオーナー(家族)が薬剤師でない限り、
あえて個人薬局を希望する現役バリバリの薬剤師はめったにおりません
(ほとんどが企業・製薬会社・大規模の病院などに就職)。
よって、個人の(田舎=交通の便などにより、誰も希望しない地域もあり)
調剤薬局の先生方は、退職後の方が多い傾向にあります。
(=融通が利かない、コミュニケーションが難しい、偉ぶっている、気難しい、
お客様を怒らせてしまう等、人により、一緒に働き辛い問題点があるかもしれません。)
もちろん穏やか・素早い対応が出来る先生もおりますので、
一概には言えませんが、田舎の個人医院に4年間勤務する私としても、
あまり感じの良い薬剤師の先生にはお会いした経験はありません。
【退職後のパート薬剤師】
又は
【外の世界を知らない、超自己中心なオーナー(薬剤師)】
この地域では、どちらか一つ(苦笑)です。
--- あくまで1つの作業例として、上げておきます。
お客様の処方箋に記載されている薬剤の在庫が無い場合、
(1)近所の薬局に買いに行く。
急いで買いに行き、お客様の希望に間に合うようにする。
(2)入荷後、取りに来ていただく又は配達に伺う。
特にご老人が多い・交通の便が悪い地域では、配達を希望するお客様が多い。
その上在庫が無いのは、
薬局の都合によるもの(たとえ医師の処方・指定したものであっても)なので、
文句を言われたりする。
(3)医療機関に交渉する。
人手が足りない上、患者様がお急ぎの場合、
『このお薬の変更は可能ですか?』という感じで、医師に相談。
許可が下りれば、在庫の有る薬剤に変更可能ですが、
お客様や医療機関に嫌味を言われたり、
結構ストレスフルな作業(有りがちなシチュエーション)です。
後発品(ジェネリック)の普及に伴い、お薬の種類はかなり多いです。
薬剤の在庫については、薬局により、品揃えが異なります。
個人薬局では得意な分野
【漢方・精神科など、特殊薬剤】=専門分野に強い薬局は重宝される。
【ジェネリック】=安価で同じ効果な為、お客様が喜ぶ。
【高い薬】=ジェネリックの普及に伴い人気下降。時代遅れ。
があると思いますので、その薬局さんの品揃えや、サービス内容を調べてみると良いと思います。
配達サービスをされている場合、結構忙しいかもしれません。
それゆえに【時給が良い】のか【否か】を、面接で確認するべきかもしれません。
清掃・配達等についても聞いてみると良いと思います。
参考URL:http://plaza.rakuten.co.jp/kokorikoririko/
詳しく教えていただきありがとうございました。
私の聞きたかったことが書いてあり、とても参考になりました。
配達がある薬局もあるんですね・・・老人の多い地域なので心配です。
車がないと生活できない地域なのですが、私はペーパードライバーのため、勤務中の運転はしたくないです。
漢方は不妊関連のものを多く取り扱っているようなので、若い方も来るのかな?とも思いましたが・・・。
どんな方がオーナーなのかまだ分からないのでとりあえず面接に行ってみます。
面接で何故時給が良いのか聞いてみてもよいかもしれませんね。
その他答えていただいた皆さんもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
> 魅力的なお仕事なのですが・・・
そう思ったら即応募する!
ダメかダメでないかはお店が決める事
早く応募しないと締め切られてしまうかも?
このような所で相談している場合でないですよ。
No.3
- 回答日時:
恐らく別途薬剤師が常駐していて、その補助をするということでしょう。
調剤や薬を奨めるのは資格が要りますが、レジうちや商品陳列には資格は不要です。
細かい内容は面接で確認するしか方法がありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 薬剤師・登録販売者・MR 病院薬剤師の労働環境は悪いのでしょうか? 私は今年の春に大学の薬学部を卒業した、薬剤師1年目の者です 2 2023/05/31 15:26
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
- アルバイト・パート 主婦のパート 4 2023/08/28 13:47
- 会社・職場 転職するべきか迷っています。。 35歳 夫と2歳の娘と3人家族です。 現在自宅近くでフルタイムのパー 5 2022/08/24 09:30
- 薬剤師・登録販売者・MR 転職について 応募先に、調剤事務職の面接案内がきています この求人は同じ職場内に薬剤師資格が必要な思 4 2023/07/01 13:58
- 医療事務・調剤薬局事務 どちらの薬局の方が安いか、判定お願いします 1 2022/09/22 17:26
- 労働相談 至急‼︎‼︎ 以下の求人について質問します。 会計年度任用職員のパート雇用です。 【期間】最長4月1 1 2023/02/06 00:38
- 薬剤師・登録販売者・MR ドラッグストアについて 1 2022/05/11 20:45
- 就職 社会保険適用拡大について 5 2023/03/23 14:43
- 保育士・幼稚園教諭 放課後児童支援員の資格を取りたいです。 私は現在26歳の男です。 仕事は、薬剤師としてドラッグストア 1 2023/05/17 17:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今年の春で38才になり、ずっと...
-
転職の際の学歴についてです。 ...
-
二択
-
休職→転職の転職面接の始めるタ...
-
転職するか否か迷っており、当...
-
収入を増やしたくて転職考えて...
-
4月から勤務が始まる転職先に、...
-
ドアトゥドア通勤100分の毎日1...
-
今の会社と同じ業界の会社に移...
-
休職中に転職先を見つけて、
-
退職後、有給消化を終えて1ヶ月...
-
退職して新しい仕事を探すべき...
-
48歳銀行員男性の転職活動について
-
みなさんが転職を考える時って...
-
エールをください。 28歳男です...
-
転職エージェント
-
会社員として働きながら、通信...
-
転職で悩んでいます。 現在転職...
-
前職を退職した際、2月から有給...
-
面接?面談?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
51公費の処方箋について
-
調剤薬局が説明無しに勝手にジ...
-
薬局変えたいです。薬剤師の人...
-
【調剤薬局のクラフト(さくら...
-
資格がなくても薬局で働けますか?
-
薬局を独立するにあたり妻を安...
-
院内処方は薬剤師がいなくても...
-
調剤薬局事務の志望動機添削お...
-
査定、返戻、過誤……
-
レセプトについて詳しい方教え...
-
調剤薬局でもいじめはあるので...
-
頭をかいていたら、自分の髪の...
-
調剤薬局で働いて連休は取れま...
-
デパス1mgを半分に割るには?
-
目薬を指す順番
-
遡って生保になった場合、すで...
-
小学四年生の国語の教科書の分...
-
薬の価格差について
-
処方箋が間違ってる場合は?
-
レセプトについて、最終の点検...
おすすめ情報