dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

二年前に薬剤師国家試験に合格し、院に進みました。
今年の3月に卒業なのですが、就職活動の機会を逃してしまい、まだ決まっていません。
このまま、どこかの調剤薬局に入ることになりそうですが、やはり、社会人としての常識とか身につけるためには一度会社員になって鍛えて貰った方がよいという意見もあります。
製薬会社のMRとかは、いったん調剤薬局に勤めてしまうとなれませんか?

A 回答 (1件)

45歳の薬剤師です。


修士卒の就職は学卒より大変です。
今から調剤薬局に勤めても、待遇は学卒と同じでしょう。
(しかも、学卒の方を優先するでしょう。)
なんらかの形で大学に残り、来年度に満足できる就職先をお探しになるのが賢明とおもわれます。
ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
大学院に残った意味はなくなりましたが、これ以上大学に残っても研究室にうまいこと使われるだけなので、あきらめて薬局に就職を探します。

お礼日時:2010/01/08 11:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!