No.4ベストアンサー
- 回答日時:
SPU_of_HOHOさん こんばんは
薬局を経営している薬剤師です。目薬を注す順番ですが、特別気にしなくて良いです。
強いてどうしても順番を付けたいと言うなら、今回の場合は、ジクロード点眼液→リンデロンA液→クラビット点眼液です。理由ですが多くの方が3種類の目薬を使う場合、テーブル等に3種類の目薬を並べてから注す方が多いと思います。通常目薬は、5分位の間隔で注しますから、三種類ですと15分掛かる事になりますよね。この時期とか真冬で部屋を暖めている時期ですとその15分で目薬が温まってしまう可能性が有り、要冷蔵の目薬は注意なんです。
添付文章を見ると、リンデロンA液は「要冷蔵」・ジクロード点眼液は「10℃以下の保存」と言う記載が有ります。したがって保存条件としてはより低温での保存条件が厳しいのがジクロード点眼液になります。したがって点眼順番(強いて言えばです)は、ジクロード点眼液→リンデロンA液→クラビット点眼液と言う事になります。もちろん、クラビット点眼液を注した後に冷蔵庫からジクロード点眼液を出して来て注した後に即冷蔵庫にしまい、その後リンデロンA液を冷蔵庫から出して即しまうと言う使い方をするのなら、順番は気にする必要は全く有りません。
No.3
- 回答日時:
皆様の仰るとおりです。
ご回答に倣いますが・・・どの点眼薬からつけても問題ないかと思います。
ただ、1本目のあと、5分以上あけてから2本目、
また時間をあけてから3本目と使用してくださいね。
そして、いっぱいつければ効き目も強くなるんじゃないかと
眼から溢れるほどつける方を多くみてきましたが
これは意味がありません。
1回1~2滴で十分なのでご注意を。
術前点眼かもしくは重症の結膜炎でしょうか?
早く治るといいですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/08/10 22:01
おそらく前者だと思います
効果が強くなる問題ではなく、ひんやり感とまんべんなくいきわたらないと不快なので
私は目薬よくたくさんさしてしまいますw
ご回答ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
私は、アレルギーで眼科から処方された目薬を
さしています。
以前は、3種類さした時があり、眼科と調剤薬局で
目薬のさしかたを教えてもらった時は、
特に順番は無いけど、よく振って使う(少し乳白色
っぽいもので、下に白いものが沈殿するもの)点眼剤が
混ざっているときは、透明の点眼剤→乳白色の点眼剤
の順番で、さすと聞きました。
ので、私はその順番でさしています。
ただし、続けてさすときは、1個目の点眼剤をさしてから
5分以上は時間をあけてくださいと言われました。
一番良いのは、今度眼科で聞かれると良いと思います。
と言うか、普通は説明してくれるんですけどね!
参考までに・・・。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/08/10 21:56
ご回答ありがとうございます
処方されたのは私ではないのです^^;
詳しい話は聞かなかったのですが、目薬にさす順番ってある?と聞かれたのでお力をお借りしました
参考になりました(__)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
目薬を指す順番
-
調剤薬局事務の志望動機添削お...
-
調剤薬局で働いて連休は取れま...
-
薬局事務
-
調剤薬局事務員の勤務時の靴を...
-
院内処方は薬剤師がいなくても...
-
レセプトについて詳しい方教え...
-
査定、返戻、過誤……
-
病院の処方箋についてです。
-
調剤薬局が説明無しに勝手にジ...
-
医療機関での保険の確認・月の...
-
51公費の処方箋について
-
返戻について教えてください。
-
エクセルの関数がわかりません
-
薬局で返戻などに詳しい方教え...
-
あがり症です。市販薬に頼りた...
-
自立支援医療証の更新手続き中...
-
どういう薬の飲み方をしたら、...
-
返戻のレセプト 月の途中で保...
-
ソラナックスとリーゼとクラシ...
おすすめ情報