dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、長崎へ友達と旅行に行きます。
そこで、佐世保駅から長崎駅への移動に
JR快速シーサイドライナーを使います。
この電車について2つお聞きしたいことがあります。

(1)乗り心地について
 ネットで調べたところ、だいぶ古そうな電車という
 印象があるのですが、乗り心地はどうでしょうか?
 また私は乗り物酔いがあるのですが、
 極端に揺れがひどいということはありますか?
 あまりこれだけの時間を新幹線以外の鉄道に乗って過ごしたことが
 ないので少し不安です。

(2)この電車にはお手洗いはついていますか?

どなたかご存知のかたがいらっしゃったら
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

シーサイドライナーの車種は「電車」じゃなく「気動車」なんですが。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84% …

それはともかく、「気動車」である以上「電車」に比較して振動は多少
多いですが、振動といっても停車中の路線バスよりよっぽどマシで、
夜行バスや観光バス程度のものでしかないです。

揺れないということはないですが、普通の在来線鉄道をイメージして
頂ければ(山手線とか)、だいたいそんなものです。JR九州になって
内装を直したので、むしろ乗っていて快適じゃないかと思うんですが。

あと、上記URLの通り、ちゃんと便所は付いています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

山手ぐらいということなら安心です。
ご回答、どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/08/08 19:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!