dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生理に影響したりしませんでしたか?私は診療内科で処方してもっらったクールスパンとセニラン、レンデム、ネスゲンという薬を飲んでる時はすごく生理が乱れてしまいとても心配になりました。それから、病院を精神科に変えて薬を処方してもらい飲み始めたら、以前のように生理が乱れることも少なくなり基礎体温もだんだん安定し始めました。やはり薬の種類によってはホルモンバランスも崩れたりしてしまうのでしょうか?

A 回答 (4件)

影響しました!


レキソタンとドグマチールという薬でしたが、
1ヶ月に2回きたり、全くこなかったり…。
でも人によっては乱れないこともあるようですし。
お医者さんは事前にこういうこともあるよと教えてくれていたので
さほど気にはなりませんでした。
副作用を気にするより、悪いところを治すのが先決と割り切りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が通院していた診療内科の先生は、事前にそういった事の説明が全くなく、こっちから質問しないとなかなか教えてはくれなかったので、心配でした。よくある事なんですね!安心しました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/09 22:04

精神科に通ってる事態が問題なんじゃないでしょうか?薬はあまり関係ないと思います。


最初の時は多分重症だったんでしょう?
だからこんなからだでは妊娠しても母体も胎児も守れないから体が自然にそうしているんです。もし生理が副作用として乱れるのであれば医師に直接聞くのが一番だと思いますよ。私も症状が悪い時は生理がこなかったり乱れたり、出血量が異常に多かったりしましたから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は薬を飲み出してから生理がすごく乱れたので、薬のせいかな?と思っていたのですが、精神的に安定してないことでホルモンバランスが崩れる事も考えられますね。貴重な意見ありがとうがざいました。

お礼日時:2007/08/10 21:55

リスパダールで止まりました。


今も飲んでいますが、3ヶ月来なかったら婦人科にかかればいいと思っている程度です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は今まで生理が酷く乱れることもなく生理周期もだいたい安定していたので、全く考えもしない事だったので、ビックリしました。こういう事はあるんですね!回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/09 21:48

こんにちは。


私はドグマチールという薬を飲んでいて、全く生理がなくなりましたよ。
別に子供がほしいわけではないし、私は生理痛がひどいので、返ってよいとくらい思っていたのですが、ホルモン系に異常をきたすせいか太りすぎて困ってしまいやめましたが(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の場合は月に2回くらい来ていたので、いつも生理になってるような感じだったので、いつ生理が来るんだろうと気にしていなくちゃいけなかったのが面倒で・・・今は薬が変わった事でそういう悩みから開放されて良かったです。私だけでわなく安心しました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/09 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!