dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度新しくSONYのバイオPCG-SRX3Eを購入したのですが。バイオPCG-SRX3EがUSBしかないため今もっているキャノンBJC-50Vプリンターが使えません(前持っていたバイオ505は赤外線があったので使えた)。キャノンBJC-50Vはパラレル接続と赤外線しか使えないため。使うとすればUSB/パラレル変換プリンターケーブルしかないのですが(PCカード式の変換ケーブルもあるみたいですが?)私が店で聞いた限りでは動作しない、動作確認が取れていないのでわからない。というのでどれを買っていいのかわかりません。どなたかUSB/パラレル変換プリンターケーブルでどこの製品が動作可能か教えてください。ほかの方法があれば其れでも良いです。お願いします。

A 回答 (1件)

USBのパラレルポート変換ケーブルは持っていませんが、ちょっと癖のある機器だと聞いていますが、いかがでしょうか。



ですので、そちらの製品にはわかりませんので、USBポートに接続する赤外線アダプターはいかがでしょうか。

IrSTICKというのもですが、かなり小型で気に入っていますが、いかがでしょうか。

参考URL:http://www.linkevolution.com/shell.mv?+&DL=j&sub …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が送れて申し訳ありませんでした。

arumagiroさんが言うようにUSBのパラレルポート変換ケーブルはやはり
問題があるらしく、特にキャノンのプリンターは動かない場合が多いらしいです。

さっそくIrSTICKのホームページを拝見させていただいたのですが、小型で
持ち運びに便利そうで変換ケーブルよりかさばらず、BJC-50Vの動作確認も
良いようで値段も手ごろで私もひと目で気に入りました。

arumagiroさんどうも有り難うございました。さっそく購入を検討したいと思います。

お礼日時:2002/08/01 19:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!